過去ログ倉庫
86595☆金沢 2020/02/03 22:28 (SH-02E)
前から普通に歩いている姿は見ていたけど走ったりボールを蹴る姿が見れたのは嬉しいな
焦って再発したり、庇った逆の膝の故障が恐いけれど、もう少しで帰ってくると思うとワクワクしてくる


返信超いいね順📈超勢い

86594☆あらら 2020/02/03 19:42 (AGS2-W09)
男性 60歳
開幕まであと20日
下の3つの書き込み前向きで良いですね!
これぞJリーグの楽しみ方って感じやね

いよいよ2月、開幕月になりました
楽しみな開幕も、去年と同じメンバーだと
なんか戦い方もある程度予想できるんだけど
これだけ入れ替わると、
今年はどんなサッカー見せてくれるんだろ
新加入の選手達はいったいどんな選手なんだろ?
と少し心配もあるものの、それを上回る楽しみの方が大きい
ワクワクもより大きい?

そう思うとオフの移籍、選手の入れ替わりも寂しいばかりでないかも
これもJリーグの楽しみ方かもしれませんね
返信超いいね順📈超勢い

86593☆まる 2020/02/03 17:58 (iPhone ios13.3)
男性 40歳
つまり監督は
柳下監督のコメントを要約すると、サポーター・地域の方々に喜んで頂ける試合を多くし、結果それが昇格・プレーオフに繋がります。押忍。
返信超いいね順📈超勢い

86592☆あああ 2020/02/03 10:07 (ASUS_I01WD)
J1昇格が全てであるなら、J1クラブの18チームのサポーターだけが幸せで、J2やJ3のクラブのサポーターは不幸という事になってしまうが、実際はそうではない。
J1至上主義ばかりではJリーグ全体の発展もいずれ限界が来る。
勝ち負けだけでなくサッカーを楽しむという価値観を作る事に率先して取り組んでいるのが今のツエーゲン金沢であり、私はその姿勢を支持したい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る