過去ログ倉庫
87282☆ああ 2020/04/02 23:44 (iPhone ios12.1)
同じく鎮静化するまで家族以外同席の外食とイベント等への参加が禁止になった。ワクチンの目処が立つまでスタジアムには行けない。
返信超いいね順📈超勢い

87281☆ああ 2020/04/02 21:44 (iPhone ios13.3.1)
5月3日の北Q戦、その後の試合、開催されても暫く観戦に行けなくなった。会社員だから。
今、観戦して感染したら、会社活動が止まってしまう。そしたらツエーゲンのせいになって、今後ツエーゲンの話が一切出来なくなる。
なので悔しいけど家でDAZNを見ます。数ヶ月後か来年か分からないけど、早く賑やかな噴水広場と熱いゴール裏に戻りたい。

観戦記録 2017年 H 1試合
2018年 H 12試合
2019年 H 20試合 A 3試合
2020年 A 1試合
返信超いいね順📈超勢い

87280☆ああ 2020/04/02 21:26 (iPhone ios13.3.1)
無観客の場合、パートナー企業の方に地上波放送して欲しいな。
返信超いいね順📈超勢い

87279☆ああ  2020/04/02 19:00 (iPhone ios12.4.5)
ザウィーに集まるのがオチでしょ
返信超いいね順📈超勢い

87278☆ああ 2020/04/02 16:27 (iPhone ios12.1)
なんとか無観客試合でリーグ再開してくれないかな。PVは3密になるから当然禁止。サポーター的には観戦は各家庭でDAZNで見るって事に意思を統一できれば放映料を引き上げるって事も言い出さないと思う。
返信超いいね順📈超勢い

87277☆ああ 2020/04/02 14:09 (iPhone ios13.3.1)
男性
応援どうこうより…
サッカー自体が濃厚接触するスポーツである以上、サッカー界にも広がっていることを鑑みたら試合はできないと思う。
チーム内に一人でも感染者が出れば練習自粛って中で、練習もままならないし、
アウェイへの移動もバスに全員で乗ったりするのはリスクが高い。
命を守るためには今季は諦めなきゃいけないのかもしれない。
返信超いいね順📈超勢い

87276☆あー 2020/04/02 00:48 (iPhone ios13.3.1)
毎日新聞の記事では、【Jリーグ、4月下旬以降再開の方針維持 相次ぐ選手感染「予断許さない」】と書いてあったので再開する方針なのだと思います。消毒液やマスク、検温機器も4月中旬には調達できる見通しそうなので。
サッカーの試合は応援を禁止して、間隔を開けて座れば、密集、密閉、密接は避けられます。
ただ本当にどうなるか分かりませんよねー
ツエーゲンからも感染者が出ないことを祈ります。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る