過去ログ倉庫
87577☆ああ 2020/04/20 23:54 (iPhone ios13.3.1)
個人事ではありますが、、
J2参戦初年度から応援し始めたツエーゲン金沢。自分が現地観戦しに行くと決まって引き分けか負けで、応援しに行かないほうがいいのかな?って思ったことも何回かありました。
それから応援し続けること5年。2019年シーズンのホーム町田戦で初めて勝利を見届けることができました!しかも6-1の快勝!(ちなみに年間3勝8分0敗)ツエサポを続けていて良かったと思えた瞬間でした。
返信超いいね順📈超勢い

87576☆あっ! 2020/04/20 21:42 (Chrome)
男性
私がツエーゲンにハマった忘れられないゲームはJ2、1年目のホーム水戸戦。後半アディショナルタイム、キーパー原田よしのぶからの速攻からのジャーンモーゼルのアディショナルヘッドの勝利!あれは魂が震えました。
返信超いいね順📈超勢い

87575☆赤魂 2020/04/20 21:17 (iPhone ios13.3.1)
ホーム山口戦のダビのゴール!
すぐ退場したけど彼はやはり凄かった!
2016は全てのゴールが貴重だね
返信超いいね順📈超勢い

87574☆ああ 2020/04/20 21:09 (801FJ)
ツエサポに感動
2016アウェイ京都戦0-0
試合終了後、大ブーイングの西京極。
落胆の京都の選手たちがアウェイ席前を通った
とき、ツエサポからたくさんのねぎらいの言葉。
「プレーオフ頑張れ!」「J1行けるよ!」
残留できるか瀬戸際で余裕ないのに。

返信超いいね順📈超勢い

87573☆ああ 2020/04/20 21:09 (801FJ)
ツエサポに感動
2016アウェイ京都戦0-0
試合終了後、大ブーイングの西京極。
落胆の京都の選手たちがアウェイ席前を通った
とき、ツエサポからたくさんのねぎらいの言葉。
「プレーオフ頑張れ!」「J1行けるよ!」
残留できるか瀬戸際で余裕ないのに。

返信超いいね順📈超勢い

87572☆アケガラスノヤッサン 2020/04/20 20:25 (SO-01K)
男性 54歳
載っかります
感動したゲーム個人的ベスト3

第3位
2016 A山口戦 1-0勝
開幕から10戦勝ち無し ふてくされてサポ辞めてやる!って思っていたところで右サイドから阿渡選手からのクロスにドンピシャの金子選手のヘッドゴール。今でも忘れません。中継でゴール裏のサポ全員泣いてた{emj_ip_0794}
第2位
2016入れ替えま戦 栃木戦 2-0勝
言わずもがな
試合終了後の選手挨拶で中美選手の複雑な表情に、はっとさせられた。プロ根性に感動した。
中美選手ガンバれ
2018 H山口戦 2-2
まさしく終了のホイッスルまで両者死闘を繰り広げてくれました。
山口のオナイウ選手のゴラッソを見せつけられてから一進一退の攻防。両チーム手抜かりなくハードに走り続けいました。
最後の最後、金沢にどフリーのチャンスがあってゴールするも力尽きたシュートは弱弱しく決まらずそのままホイッスル。全選手ピッチに倒れ込み。
こんなの間近で観られて感動しました。

こうして見ると
山口戦に因縁めいたものがあります。
決まって雨中戦になるし・・・
ホイッスル後の金沢サポの山口サポへの神対応のエピソード。それへの山口サポからの感謝の表明といったこともありました。
返信超いいね順📈超勢い

87571☆ああ 2020/04/20 20:22 (801FJ)
2016アウェー横浜FC
残留のために勝ち点を取らなければならない試合!
満身創痍のアンドリューを交代させてあげられない。だんだん涙で試合が見れなくなった。
返信超いいね順📈超勢い

87570☆ああ 2020/04/20 19:21 (Chrome)
生観戦した中でベストゲームといえば
2018年のアウェイ徳島戦!
返信超いいね順📈超勢い

87569☆ああ 2020/04/20 17:42 (iPhone ios13.3.1)
H&A 名古屋戦
返信超いいね順📈超勢い

87568☆ああ  2020/04/20 16:04 (iPhone ios12.4.5)
現地観戦したゲーム個人的ベスト3は
2019 A岐阜戦
2017 H水戸戦
2016 H入替戦

岐阜戦は先述通り
水戸戦は大槻優平の引退ゲームで決勝ゴールがもう感動した
入替戦はツエーゲンにどハマりした印象深い試合

入替戦は無理だろうけど、ダゾーンでまた振り返りたいなぁ
返信超いいね順📈超勢い

87567☆スー 2020/04/20 15:38 (iPhone ios13.3.1)
男性
俺のベストツエーゲンはやっぱ初めて
観戦した2015年のホーム、セレッソ戦です。
 
当時はスカパーのS席招待券で見に行って
秋葉、作田、星野のゴールでセレッソに
3ー0で勝ってそれからツエーゲンにどっぷり
はまった。あの試合で逆にボロ負けしてたら
恐らく今の自分はなかったかもしんない。
それぐらい人生の分岐点になったと言っても
過言じゃないくらいの試合だったと思います。

あとは富山での入れ替えま戦かなー。
スタンドで初めて涙した試合だった。
返信超いいね順📈超勢い

87566☆ああ 2020/04/20 12:29 (iPhone ios13.3.1)
2年前のアウェイ千葉戦も印象的
マラニョン2点取って4-3で勝利
最後のPKハラハラドキドキしたわ
あぁ…早くツエーゲンの試合見て楽しみたいよ
色々振り返ってたら余計そう思う
返信超いいね順📈超勢い

87565☆ああ  2020/04/20 12:22 (iPhone ios12.4.5)
現地観戦した中じゃ去年のアウェイ岐阜戦一択やな
アウェイ新潟も捨てがたいけど、ホント苦しい試合展開で勝てたし興奮したわ
あの時の前田遼一は悪魔に見えた
個で試合展開ひっくり返す選手ってこれなんやなと
最後の岐阜のCKは岐阜サポの盛り上がり方がえげつなくて、「あ、これ逆転されるわ…」と生きた心地しなかった
お世辞なしに山雅、新潟よりもアウェイ感をあの時感じたなぁ
近い将来、また岐阜と戦いたいし、富山とも北陸ダービーしたいわ
返信超いいね順📈超勢い

87564☆あっ! 2020/04/20 12:17 (F1)
男性
だぞおんで各チーム投票募ってそれぞれのチームのベスト3くらいのゲーム流してくれんかな。今のだぞおん全く見るものがない。
返信超いいね順📈超勢い

87563☆ああ 2020/04/20 10:31 (iPhone ios13.3.1)
「オレのベストツエーゲン」
ステイホームにもストレスがたまるこの頃ですが、ポジティブな投稿行きます!
題して「オレのベストツエーゲン」

自分は2017年のアウェイ名古屋戦。
ツエサポになってまだ3年目で観戦に行くのも今ほど多くない中訪れた豊スタ!初の専スタということもあり、大人ながら興奮したのを覚えています。
たしかお天気も凄く良かったと記憶しています。

ヤンツーサッカーがまだ完全に浸透しているわけではなく、格上の名古屋戦。相手は元代表の楢崎や玉田、そして圧倒的高さを誇るシモビッチを擁してこの年の優勝候補。
そんな名古屋に先制されながらもコーイチのチェイシングから生まれた前半終了間際の同点弾。
後半も防戦一方の中カウンターからの逆転弾、追いつかれてからも諦めず戦い終了間際の勝ち越し弾!
今思い出しても興奮が蘇ります。

はやくコロナが収束してツエーゲンの戦いがみたいです!
長文申し訳ありませんが、少しでもポジティブな投稿をしたいとの思いからですのでお許し下さい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る