過去ログ倉庫
94589☆ラン■ 2020/11/30 22:45 (801FJ)
もし、ヤンツーが退任したらヤバい
絶対に続投してくれ
94588☆金澤 2020/11/30 22:05 (iPhone ios13.3)
来年、J3はFC東京、C大阪、G大阪の
U23が参加しなくなります
チーム編成が必ずあると思う
宮崎幾笑選手や庄司(長崎に期限付き
移籍ではあるがスタメンでは無い)が来て
くれないかとちょっと期待❗
無理かなぁ〜〜
94587☆ああ 2020/11/30 21:54 (iPhone ios14.2)
岡崎慎司も足は速くなかったが、走り方を改善して躍進を遂げた。
身体能力の部分も身体の使い方とかの技術で成長できるはず!
トレーニングを録画するようになったんだから、己のクセを知って精進して欲しいね。
94586☆ああ 2020/11/30 21:05 (iPhone ios14.2)
止めて蹴るは成長の余地あるけど、走れない選手を走れる選手にするのは難しく感じる。
自分が感じるだけでその選手が真摯に取り組めば改善出来るんかもだけど。
94585☆ああ 2020/11/30 21:03 (iPhone ios14.2)
結局、そのクラブで余剰人員的な選手になると、どうしても一長一短あるんだよね。
プロになってるから強みはあるけど弱みもある。
止めて蹴るがしっかり出来てる選手ならフィジカルに難有りとか、走れないとか。
走れたら逆に止めるに難有りとか。
だから監督の戦術に見合った走れる選手を集めたのが今のツエーゲンだと思う。
そこに走れない選手が来たら逆にチーム崩壊しそうだし中々難しいね
94584☆ああ 2020/11/30 19:54 (SO-01L)
しっかりとJ1で経験積んでなくてもいいから「止める、蹴る」とか基本的な事が普通にできる選手を集めて欲しい。
じゃないと試合にならない。
94583☆ああ 2020/11/30 17:59 (iPhone ios13.4.1)
監督がヤンツーじゃなかったら育成型クラブはほぼほぼ無理
94582☆ああ 2020/11/30 15:10 (iPhone ios14.1)
監督が継続するか否かで、残る選手と移籍する選手は変わると思う。
94581☆ああ■ 2020/11/30 13:44 (SO-01K)
個人的にはしっかりとJ1で経験積んでるセンターバックかボランチほしいなぁ
94580☆ああ 2020/11/30 13:38 (iPhone ios14.1)
渡邊タイキを残すのに全力あげてほしい
渡邊より良いSB中々いないよ
94579☆ああ 2020/11/30 13:21 (iPhone ios14.2)
あと島津推しとしてはサイドでは活きてないと思ってるので、ルカオ怪我した時に2試合だけやった島津トップ下4-2-3-1的なのをして欲しい。
まあ監督は2トップでプレスかけたがるから中々無理だろうけど。
あの時は京都の庄司をマークする為のトップ下みたいな感じもあったし。
最近の試合見てると相手の前目の選手が降りてきたとこを捕まえられずにフリーにしてしまってプレスがかわされるのも多い気がするので守備時だけでもトップ下的なの有りやと思う。
そうなるとDFラインで回されやすくなるけども…
94578☆ああ 2020/11/30 13:11 (iPhone ios14.2)
来年のこと言うのは早いと意見あるだろうが
白井(石井)
高安 石尾 廣井 ○○
作田
窪田 大橋 藤村 島津
本塚 大石
加藤 杉浦
レンタル無くした今年の流れでの来年の布陣
金子、西田、田路、杉浦リキト、稲葉
何となく、長谷川、渡邊、ホドルフォは残りそうな気もするが。
そうなるとやはりCB1人と攻撃の核になれる選手が1人(ドリブル、キープ、パス、全て出来てサイドもセンターもFWも出来る選手)欲しいなぁ。
もちろんそんな有名な選手は取れないので、無名でも良いからそういうタイプの選手を取って使って欲しい。
94577☆ああ 2020/11/30 09:30 (iPhone ios14.1)
中2日で大移動ありの好調琉球戦か
ルカオ下川出てほしいな
来年に備えて稲葉君出してほしいけど難しいか
94576☆ああ 2020/11/30 05:40 (iPhone ios14.1)
選手が気持ちで負けてるなら、厳しく接するのではなくいかに自信つけさせてあげるか、だと思う。
前へ|次へ
↩TOPに戻る