過去ログ倉庫
95315☆ああ 2020/12/17 21:15 (SO-04H)
この記事を読むと来期はコロナでの不足の事態に備えて今年より選手は2,3人多くして、新卒はもう取らないで、アルビレックス新潟に二人のレンタル延長をしているらしい
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/077e4aece9bc0cc66fe30a94292083c969e0e372
95314☆ああ 2020/12/17 20:21 (SO-01L)
実際長崎戦のチケット買えたツエサポ何人いらっしゃるんだろ
って、自分は買えなかったんですけど…せっかく休み取ったのに残念ですけどしょうがないですね
まさか完売になるなんて思ってなかったんで週明けてからでいいか〜くらいに思ってました
20人くらいは買えたのかな
95313☆ライト 2020/12/17 20:01 (iPad)
男性 46歳
来季の対京都は楽しみ
監督チョウさんでスタイルに合わないかな
得点王のウタカを引き止めず
金あるから走れる選手バンバン取りそう
ヤンツーサッカーと似てるかな
95312☆ああ■ 2020/12/17 18:51 (iPhone ios14.2)
どうでもいい議論をいつまで続けんだ
何も変わらないのに
95311☆ああ 2020/12/17 18:14 (iPhone ios14.2)
選手やスタッフがアピールして判定が変わらんのならサポーターがアピールしても変わらんやろ。
95310☆あほ 2020/12/17 18:04 (iPhone ios14.2)
誰かに言っとれんて
95309☆ああ 2020/12/17 17:53 (iPhone ios14.2)
ほらまたそうやって綺麗事ばかり言う
だから金沢のホームでもレフェリーが躊躇なく簡単にカードが出たり理不尽な判定が出る
空気が悪くなる?意味不明な判定の方が余程空気悪くなる
選手が強く言えないことをサポーターがアピールしなければならんと私は思うけど?
95308☆あほ 2020/12/17 17:24 (iPhone ios14.2)
昨夜は寝付きが悪かった。
判定、結果は覆らないし最終節に向けて切り替えます。
ここ最近の試合はワクワクドキドキで金沢ヤンツーの真骨頂の試合だと感じてますわー
95307☆ああ 2020/12/17 17:20 (iPhone ios14.2)
YouTubeに上がってた動画なんですが福岡、ゴール裏でチャント歌って昇格祝ってたんですが声出しってダメですよね?
95306☆金沢 2020/12/17 13:58 (iPhone ios14.2)
12/23天皇杯
ホンダ(山藤)vs徳島(垣田)の可能性あるんか。
SNSでもコメントし合っていた仲。
いーねーアツ
95305☆ああ 2020/12/17 13:35 (iPhone ios14.2)
昨日の件は巧とウタカ両方がお互いにタッチし合った後のカードだからね
まあ一枚貰っててマイボールで残り時間少ない中リスタート出来る場面だからそこまで熱くなる必要はないとは思うが注意で済ますべきだと思う
キヨの件はゴール裏で観てたが先にボール触ってたから視力5.0なくても確信できた
ジャッジリプレイでも証明されたからね
当然結果が覆ることはないがゲームメイクできない雰囲気に流される審判なんだよ
判定一つで選手やクラブに影響が出ることもあるんだよ
キヨがまだ金沢にいた可能性もあったかもしれないんだよ
95304☆ああ 2020/12/17 13:13 (iPhone ios14.2)
そして、やられる側の選手の気持ちも考えてみて。本当にいい気持ちになる?最後までやってくれたんだから拍手でお上してあげれば良いと思うよ。
95303☆ああ 2020/12/17 13:12 (iPhone ios14.1)
金沢の少ない人数でブーイングしても意味無いでしょ
なんの圧力にもならんわ
印象悪くなるだけ、やっても意味無い
95302☆ああ 2020/12/17 13:09 (iPhone ios14.2)
本当にそう?
何でもかんでもブーイングすればいいって話じゃないし、ましてや俺らは応援してるんやそして選手たちはその後押しと一緒に戦ってくれてる。毎回、いい試合があるわけじゃないし悪い試合だって続くことはある。それを受け止めて最後まで応援してあげるのがファン・サポーターであってブーイングしたり暴言吐いたりする奴はファン・サポーターやとは思えん。そしてすることによって余計にチームの印象やその場所、空気も悪くなる。
95301☆ああ 2020/12/17 12:38 (Chrome)
男性
例えば昨日のジャッジをスタンドから見てて誤審だって分かる人っていないと思うんですが
清原の例のゴールだってかなり怪しい
いつかJ1であったゴールの奥で跳ね返ったやつとかならあるかもでしょうが
さすがにそういうのが起これば金沢でだってすごい抗議の声上がるでしょうし
一部の人は今でも、交錯したスローインをマイボールや!とか遠いところで起きた接触をあっちが悪い!ってピーピー言ってますが、
みんながみんな視力5.0あるわけではないのでね
適切な範囲のブーイングってのが判定としてどっちが正しいか分からんけど、とにかく声上げて会場の空気を悪くしていけって話なら
見えてなくてもいいんでしょうが、私はゴメンですね
↩TOPに戻る