過去ログ倉庫
96821☆ああ 2021/01/27 22:56 (iPhone ios14.3)
え?意味が分かりません
1試合ズラしてどうなるんだ
96820☆赤魂 2021/01/27 22:30 (iPhone ios14.3)
できれは2節の岡山戦から開幕スタートしたい
96819☆ああ 2021/01/27 21:30 (SH-02M)
そんな中でJ3から上がって来たチームがJ2で遜色ない戦いを見せてJ3の存在を認知させた。その鏑矢となったウチは確かにサッカー史に足跡を刻んだ。後発に道を作ったと言える。
96818☆ああ 2021/01/27 21:15 (Chrome)
男性
J3自体ができたばっかりでかつ中継放送も無かったですからねぇ
DAZN以降はJ3も全試合ライブ配信ですし、J1やJ2と遜色ないサポ活ができるんだから羨ましい限り
96817☆ああ 2021/01/27 20:38 (SH-02M)
ウチがJ3入りした頃は「ほーん。で?」な反応だったから時代は変わったな。
96816☆ああ 2021/01/27 20:32 (L-01L)
男性
新スタジアムは、2013年完成やけど、供用開始は2014年。途中でj1仕様に変更になるよう、残留はもちろん、観客を増やせねば。
設計会社が、スポンサーになってくれたね。
ところで、j3昇格したばかりの宮崎さん、現在、新スタジアムを建設中なんですね。
いいな🎵
96815☆ああ 2021/01/27 19:47 (SH-02M)
余所に比べればリーズナブルだったと思う。只サポーターではない県民からすれば「二部リーグの試合で2000円位の入場料」は高く感じたかも知れない。
96814☆ああ 2021/01/27 19:29 (L-01L)
男性
インスタを見ていると、朝日新聞デジタル広告のjリーグ全9クラブ(j1、j2合わせて)キャプテンサインボールのプレゼント企画が目につきます。
なんと、9クラブの中に金沢が入ってます❗
96813☆アララ 2021/01/27 19:22 (AGS2-W09)
男性
そんなこと言うが、うちは琉球愛媛以外のクラブがみな1億超えて2億以上のクラブがほとんどの中で
7200万と入場料収入がダントツで少ないんだがな
年間入場料収入を観客数で割った一人あたりの単価が
年間観客数うちより少ない栃木でも1000円超えてて山口にいたっては1800円なんだが
うちは2019の一人あたりの単価が658円!
これ、もし山口なみの単価なら1億2千万クラブの収入増えるんだが
これをどう分析し考えるかだな
うちはなんで収入こんなに少ないか、単価低いかと
昔みたいにタダ券も見かけなくなったし、ホームタウンでの招待もそれほどではないと思うんだが
なんとなくだが観客に占めるシーサポの比率は高いような気もするが
以前から不思議に思っている、よその入場料あまり気にしたことないけど
調べればわかるだろうが、去年までのうちの入場料って安かった?
今年の入場料よそに比べて高いんだろうか?
96812☆ああ 2021/01/27 18:15 (SH-02M)
観客増やすなら「間違っても馬鹿高くなる当日券を買っては駄目だ。前売りを買うべし」の周知徹底が必要。
96811☆ああ 2021/01/27 13:48 (iPhone ios14.3)
新スタに向けて何がなんでもJ2にいよう!
落ちたら最後、地獄が待っている
選手のみなさん頼みます!
サポーターは観客増やす努力しなきゃね〜!
96810☆AAA 2021/01/27 12:41 (iPhone ios14.0.1)
相手しちゃダメ
スルースルー
96809☆ああ 2021/01/27 12:05 (SH-02M)
8月の時点で勝ち点一桁しか取れないチームだったらあの予算規模で7年もJ2におれる訳がないし
96808☆ああ 2021/01/27 12:05 (iPhone ios14.3)
1108
順位と見間違えてんじゃないの?
96807☆ああ 2021/01/27 11:31 (iPhone ios14.3)
アク禁解除されると11:08みたいな奴出てくるんだよなあ
↩TOPに戻る