過去ログ倉庫
98238☆ああ 2021/03/14 23:37 (iPhone ios14.4)
ツエーゲンは地域との繋がりがホント薄いねえ
一つ上のカテゴリーがJ1とは思えない
2年前に小松に住んでた時なんか周りにツエーゲン知ってる人いなかったな〜
返信超いいね順📈超勢い

98237☆ああ 2021/03/14 23:36 (iPhone ios14.4)
金沢では最前線からのディフェンスで多くの運動量を求められるが他チームではそこの運動量がいくらか軽減される為

そうは思いません
他のチームが軽減されるって
肩入れするのはわかるけどさ
返信超いいね順📈超勢い

98236☆ざわなか 2021/03/14 23:21 (Chrome)
男性 48歳
ホーム開幕戦
チーム全員でボールを奪う意識が高く、相手を上回っていましたね。
ただ、FW2人のヘディングの競り合いや足元パスの収まりが悪く、ボランチとディフェンスが苦労しているように見えました。
ポジショニングとチェイシングの役割を第一として求められているんでしょうが、押し込める展開だったので後半からテクニックのある杉浦選手に交代して欲しいなあと思いました。
押し込んで決めきれずにワンチャンスでやられるいつものパターンを救ってくれた庄司選手、ありがとう。
返信超いいね順📈超勢い

98235☆あああ 2021/03/14 23:09 (iPhone ios14.4)
22:32
ミーハーな県民性.......

「まぁせいぜいツエの為に金落として行ってくれ」

としか思わん。
返信超いいね順📈超勢い

98234☆ああ 2021/03/14 23:04 (iPhone ios14.3)
今日初観戦?の北陸アイドル部の子とかが、スタジアムの雰囲気すごく良くてまた応援したいってツイートしてくれてたのが嬉しかった

初観戦の人を増やせば当たり前だけどコアサポも増えてくだろうし、スポーツ観戦の文化も根付くはず

観客数批判する人はもちろん、少しでも多くの友人、家族を誘ってスタジアムに行こう!
返信超いいね順📈超勢い

98233☆ああ 2021/03/14 22:45 (Chrome)
男性
たいていの事は人それぞれの感想だと思うけど、あれをゴールじゃないか誤審じゃないかってのはさすがに恥ずかしいから勘弁
DAZNの画面上でしか提示できんけど、ああいう斜めからの映像で、まして浮いたボールならボール2個分も3個分も入っとるやんって見えてはじめて誤審かも?ですよ
それでも真横から見たらたいていはラインに掛かってるってのに
返信超いいね順📈超勢い

98232☆あああ 2021/03/14 22:41 (SO-02H)
金沢では最前線からのディフェンスで多くの運動量を求められるが他チームではそこの運動量がいくらか軽減される為、攻撃の準備をする時間的な余裕とスタミナ的な余裕ができて活躍できるのだろうと思いますね。
返信超いいね順📈超勢い

98231☆ああ 2021/03/14 22:40 (SO-01K)
やっぱホノヤのインタビュー、ちょこちょこ方言っぽかったですよね?笑
いい傾向だ、このまま金沢に完全移籍を…笑
返信超いいね順📈超勢い

98230☆金沢 2021/03/14 22:32 (iPhone ios14.4.1)
コロナやろうが、緊急事態やろうが、石川県人には関係無いよ。
琉球の小野や、ジュビロ遠藤が来るとなるとその時だけ集まるんだよ。
返信超いいね順📈超勢い

98229☆他サポ 2021/03/14 22:24 (iPhone ios14.4)
金沢さん、ヤンツーさんはストライカー育てるのが得意なんですかねー?
垣田、加藤ムツキ、今年は丹羽シオンがブレイク?
返信超いいね順📈超勢い

98228☆あああ 2021/03/14 22:21 (iPhone ios14.4)
ホノヤさん、金沢弁.......(笑)
返信超いいね順📈超勢い

98227☆ああ 2021/03/14 22:15 (Chrome)
男性
ボールがゴールラインを完全に越えればゴールというルールはあるが、
それをゴールと判定できる術が現状ではないことが歯がゆい。
前半5分ごろだったか、相手キーパーが自陣ゴールに入ろうかという
ボールを搔き出したファインセーブのシーン。ゴールラインの延長線上で
観戦していた観客だけはゴールを確信したはずだ。
だからどうこう言うつもりはないけれど、正しく判定できるといいなぁとは
おもう。
返信超いいね順📈超勢い

98226☆かなざわ 2021/03/14 22:11 (iPhone ios14.3)
浦和から単身赴任できて今日初めて金沢の試合を観ました。試合も良かったですし、競技場の雰囲気も良かったです。集客に関しては、私は今日初めてだったので、こんなものかなーと思ってましたが、皆さん危機感持っていらっしゃるんですね。この1年金沢に来て思うのはスポーツ観戦の文化が薄いなーと感じてます。浦和も25年前は弱かったですけど、みんなサッカー観に来てましたから、良いサッカーしてればお客さんも来てくれると思いますよ。私はまた金沢の試合観に行きます^_^
返信超いいね順📈超勢い

98225☆ああ 2021/03/14 22:08 (Chrome)
レノファの開幕より2000人も少なくて草
返信超いいね順📈超勢い

98224☆ああ 2021/03/14 22:07 (none)
万が一クラスターが発生したら(会場でなくても試合後サポーターが集まった飲食店でも)、批判される、また責任を負わされるのはサポーターではなくクラブであることを考えれば大々的な動員はできないだろう。松本は元々収益の中での入場料の割合が高く、入場料収入への依存度が高いから、経営を維持するためにリスクを覚悟で集客しなければならないのだろうが、金沢は元々収益に対する入場料の割合が低いから、経営を維持するためにそこまでのリスクを負う必要がないとも言える。観客動員数(入場料収入)は必要だがリスクは負うべきではない。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る