過去ログ倉庫
99211☆金沢 2021/04/08 23:11 (iPhone ios14.4.2)
日曜ホームvs千葉さん!
天気は良さそうね!
☀最高16℃、最低7℃。
ツエーゲン3連勝中、これはこれは石川県民の皆さん現地観戦出来る方は集まりましょう!!!
99210☆ああ 2021/04/08 22:10 (iPhone ios14.4.1)
J1上がれば扱い大きくなります
J1上がれば観客増えます
J1上がれば支援してくれる企業増えます
そうだ、J1へ行こう
99209☆ああ 2021/04/08 21:57 (S5-SH)
ベースボールシャツ着てバラエティ番組に出てくれれば!!
99208☆ああ 2021/04/08 21:54 (Chrome)
男性
地元紙の大きな記事より、はまべちゃんがツエーゲン大好き!とSNSで叫んでくれたほうが効果ありそう。
99207☆ああ 2021/04/08 21:33 (S5-SH)
うちも北國新聞とってますが
バドミントンやトランポリンやウェイトリフティングや大学野球の記事がどんなに大きく載ってても、そういうのを何回見ても、「今度試合を観に行って応援しよう!!」って気になった事、1回も無いんですよ
悪いけど興味ありませんから
だからツエーゲンのニュースがどんなに大きく扱われても、それはサポーターが喜ぶだけで、興味の無い人の興味を引く事はできないんじゃないでしょうか?
そもそも新聞なんて隅から隅まで目を通す物じゃないんで、興味を持てない記事は読み飛ばすもんでしょ?
それよりも今日の朝刊に載ってた、介護のエッセイ漫画
ああいうのって、元々テーマにさほどの興味がなくても、ついつい読んじゃうんですよ
文字と写真の記事なら、まず読みませんがね
あんな感じの扱い方をしてもらえたら、面白いかなぁ
と、思います
99206☆アララ 2021/04/08 21:20 (AGS2-W09)
男性
確かにサッカーやJリーグにあまり詳しくない人達の中には記事の大きさでJ2やツエーゲンの位置や価値を判断してしまう人もいるかもしれないね
記事が大きければツエーゲンって凄いんだ、学生スポーツ並の大きさならそれなりのレベルなのか…とか
99205☆関東方面隊 2021/04/08 20:36 (iPhone ios14.4.2)
北國新聞の扱い小さ過ぎ
北國新聞のツエーゲン記事はどう考えても小さ過ぎでしょう!
J FLの時と変わらない。
J2でこんな扱いはおかしい。
新潟日報とか、長野の新聞見たり、今日出張でいった茨城県では茨城新聞でアントラーズ記事を一面+スポーツ欄にでかでかと掲載でびっくりした! J 1 20冠の鹿島様と一緒にするつもりはないが…
地域密着の地元北國新聞様。頼みますわ!
99204☆ああ 2021/04/08 15:28 (iPhone ios14.1)
勝ち点取ろう!
99203☆赤き血のサポーター◆YQnF7yjZzQ 2021/04/08 13:48 (iPhone ios14.4.2)
男性
千葉に勝とう!
去年の雪辱を晴らそう!四連勝目指そう!
99202☆神猿 2021/04/08 13:40 (iPhone ios14.2)
7歳
ウシサカ
この板で
ウシサカの事を聞いて
radikoのタイムフリーで視聴しました。
シーズン中に庄司選手のプライベートな話が
聞けて牛田アナは聞き出し上手ですね。
今は放送時間が10分なので
せめて20分、25分ぐらいあると
お風呂に入りながら聴くにはちょうど
良いなぁーと思います。
メディア情報に
ウシサカが載ってないので
早く載せてあげてね。
何てたって「ツエーゲン全力応援」
ですからね。、
99201☆B・L 2021/04/08 12:33 (SOV36)
男性
1ヶ月半も負けていないとサポの自分はなんか負ける気しない、というか負けた時の気持ちを忘れそうになるw
選手達はどうなんだろ?とも思ったが
前節あの厳しい内容は気を引き締めるいい機会になっただろうと思いたい
99200☆ああ 2021/04/08 06:31 (iPhone ios14.1)
今週末も楽しみだね!
99199☆ああ 2021/04/08 05:39 (Chrome)
男性
千葉さん、新外国人FW入国し、入団しました。
試合に出るのかわからんけど、脅威かも。
次節も最後まで粘ってほしい。
99198☆ああ 2021/04/08 02:03 (iPhone ios14.4.2)
男性 20代歳
☆AAA 2021/04/08 00:48 (iPhone ios14.4.2)
そういう言い方は良くないと思いますよ。
間違えることは悪いことじゃないんですから。
99197☆AAA 2021/04/08 00:48 (iPhone ios14.4.2)
秋桜っていう歌の中に出てくるよね
秋桜がどの季節のものかも知らなかったりして
まず秋桜が読めないか
↩TOPに戻る