過去ログ倉庫
100369☆ああ 2021/05/04 09:19 (Chrome)
男性
MROさんありがとう
明日はコロナ自粛で、おっテレビでツエーゲンの試合するんや。見てみっかという人が結構いると思う。効果はどれだけあるかは未知数だが、ツエーゲン金沢の存在を知ってもらうには絶好の好機であることは間違いない。大前提として勝っても負けても思わず声を発してしまうほどの熱い試合にしてほしい。この前の甲府戦のような内容だと逆効果になりかねない。なんとか熱い試合で勝利を!
返信超いいね順📈超勢い

100368☆あああ 2021/05/04 09:01 (SOV36)
男性
あえて言わせてもらいますが
胸サポさんは、一長一短
県内での影響力が大きいだろうが、何かと強権的で、それに反発している団体、企業も少なからずあると聞く、中部の新聞社との確執はかなりのもの

自分も社内の広報リリースは胸サポ最優先、時にリークさせられる
万が一先に他社に漏れようものならお叱りの電話が来て大変、広報では戦々恐々
返信超いいね順📈超勢い

100367☆あああ 2021/05/04 08:27 (SOV37)
男性
毎年チームは中位で頑張っているのに対して入場者数の少なさは異常。平均5、6千人は常に入って盛り上がらないといけない。石川県はサッカーが盛り上がらないのかもしれない。愛媛さんも同じ感じでチームの頑張りに対して入場者数がビックリするほど少ない。これが1番厄介で改善が難しい。
返信超いいね順📈超勢い

100366☆赤き血のサポーター◆YQnF7yjZzQ 2021/05/04 08:21 (iPhone ios14.4.2)
男性
2018年から勝てていない
水戸に明日こそ勝とう!
返信超いいね順📈超勢い

100365☆ああ 2021/05/04 08:17 (iPhone ios14.4.2)
男性
連投すいません
因みに開示のチーム決算報告によると
2020年1月期から2021年1月期

広告料収入が4500万減
入場料収入はほぼ半減

元々入場料収入の比率は高くなかったので影響力はさほどかもしれないが、広告料収入減は深刻
澁谷工業さん撤退の影響が含まれているのかいないのかもあるけど、仮に含まれてないとすれば2022年1月期は更に厳しいものになる

流動比率が安全範囲なんで早晩倒産危機とかにはならないとは思うけど…
とにかく一サポの範囲で出来ることはなんでもやりたいし支えたい
返信超いいね順📈超勢い

100364☆ああ 2021/05/04 07:59 (iPhone ios14.4.2)
男性
ふるさと新聞がミリスタや武士団と同じように地元のいちスポーツチームとして傘下に置いておければよい…というスタンスのままならいくらチームが頑張ってもこれ以上の発展はないだろうね
水戸にも営業収益で抜かれ、絶好調の琉球に抜かれるのも時間の問題
DENAの資本が入る相模原にもいずれ抜かれる
群馬、愛媛、金沢の3つで営業収益最下位争うことになるだろう
ちなみに富山には広告料収入で既に向こうが上
スタジアムのバナーが明らかに少なくなってることに危機的持ってる人も多いはず

西川さんだけの責任とは言わないが、経営的には極めてまずい状態であるのは間違いない
サポにできることは限られてるけど、大分や仙台、その他もあったが募金を募るなどの手段も考えてほしいとは思うが

返信超いいね順📈超勢い

100363☆ああ 2021/05/04 04:24 (iPhone ios14.1)
下記同感です。監督、選手云々の個別問題よりももっと経営の改善が必要ではないでしょうか。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る