過去ログ倉庫
103740☆ああ 2021/06/27 07:59 (iPhone ios14.1)
ユースでずば抜けた選手は金沢に残らないよ。ほどほどの選手じゃないと。
返信超いいね順📈超勢い

103739☆ああ 2021/06/27 07:58 (iPhone ios14.6)
瀬沼って特別点取ってるわけでもないのに沸いてる人多くて不思議だったわ
返信超いいね順📈超勢い

103738☆ああ 2021/06/27 07:45 (iPhone ios14.6)
補強満点って言った人もいるだろうけど、今年の開幕前に瀬沼が1番の補強って時点で高い期待はしてなかったけどね。

瀬沼、丹羽、嶋田、大谷、松田、庄司、後藤って移籍組で、移籍決まった時によかったって感じたのは庄司と地元って意味の大谷くらい。瀬沼も良かったとは思ったけど、エースストライカーとしては弱いと思った。

皆もそれぞれの良さは有るけど、全体として何か去年までの前への推進力に欠けてる。
大谷がそこがウリなんだけどね
返信超いいね順📈超勢い

103737☆ユース 2021/06/27 07:41 (iPhone ios14.6)
男性
ユースは試合数少ないですけどプリンスリーグ首位になりました。
上田選手がユースだった時から観に行く様になりましたけど面白いサッカーしますよ。
去年の駒沢君みたいに早稲田行く選手もいますし、どんどん昇格して活躍してほしいですね!
返信超いいね順📈超勢い

103736☆県外出張中 2021/06/27 07:33 (F-05G)
U-18プリンスリーグ北信越において、去年に続いて、ツエーゲン金沢U-18は好調ですね。
ここ数年の積み重ねが結果に出てるなら、アカデミースタッフはよくやっていると思います。
北信越には、新潟、松本、富山のユースもいるし、高校も強豪が多数ひしめいています。
トップに個で打開できる能力の高い優秀な人材が昇格できれば、なおいいですね。
返信超いいね順📈超勢い

103734☆ああ 2021/06/27 07:26 (iPhone ios14.6)
☆B・L 2021/06/27 07:02 (SOV36)
開幕数試合の、爽快なほど繋がるパス

個人的な意見ですね
補強満点とかは確かに書いてる人割といたね
返信超いいね順📈超勢い

103733☆ああ 2021/06/27 07:13 (iPhone ios14.1)
でも、よくよく考えたらツエーゲン金沢を応援するって事は、こういうことだよね。
大橋のミドルにも呆れて物言えないけど。
返信超いいね順📈超勢い

103732☆ああ 2021/06/27 07:10 (iPhone ios14.6)
柳下正明監督退任したら選手は何人残るでしょうか?
また抜けた分の選手の補強費はあるのでしょうか?
柳下正明監督以上の監督と契約する事は出来るのでしょうか?
返信超いいね順📈超勢い

103731☆B・L 2021/06/27 07:02 (SOV36)
開幕数試合の、爽快なほど繋がるパス
シオン、嶋田の華麗なゴール、監督も珍しく開幕前に手ごたえを口にしたし、みんな口を揃えて今年の補強は満点だと評価した…
確かに序盤は良かったし、それでやれたが

結論として、選手は悪くない、やる気ないわけでも練習していないわけでもないはず
ただ、おそらくだがヤンツーさんの戦術はやっばり古いのかな?決まりごとに縛られ過ぎて選手自身で判断し動けない、柔軟性に欠ける
相手には対策され易いし、されるととたんに弱体化する
逆にこっちのスカウティングが外れると個で打開できる選手がいないだけに、決め手がなくなる
たぶんこれからも一進一退こんな状況が続くと思う
だから、今季はもう上に負けるのは覚悟した、戦術通じる?真ん中から下には負けないで残留確保して欲しい


返信超いいね順📈超勢い

103730☆ああ 2021/06/27 06:55 (iPhone ios14.1)
ほんと、京都戦もたまたまウタカが外してくれただけ、ボコられっぱなしだね。
返信超いいね順📈超勢い

103729☆ああ 2021/06/27 06:53 (iPhone ios14.6)
無駄に繋ぐ意識しなくていいのにな自陣で
下手なんだから
1失点目は松田→藤村って繋いで藤村のミス
2失点目はたいきの中途半端なパスから

ホントに無駄にコネたり繋ごうとしないでね
下手なんだから
もっとシンプルにして
特に自陣で相手さんから奪って相手さんの攻撃が終わったけど相手さんも残ってる時
サイドでもコネないで素直に上げろよ
って感じですね
返信超いいね順📈超勢い

103728☆うう 2021/06/27 06:50 (SOG01)
男性
京都戦もウタカが調子悪かっただけで昨日と同じ様なもんだった。
ヤンツーはかつては名将だったけど、今の時代のサッカーでは通用しないってこと。
遠回しに昨日の解説にも指摘されてただろ
返信超いいね順📈超勢い

103727☆猫キック出してやろか 2021/06/27 06:47 (iPhone ios14.6)
やる気とは
皆さんも仕事等でも経験有ると思いますが
やる気あるように見えるとは
活発に動いている状態でしょう。
どうして活性化してるのか?
やるべき事が現実的だからでしょう。

逆にやれと言われた事が現実的で無い場合は
動けないじゃ無いですか?

ハシゴ使ってビルの屋上まで登れと言うミッションなら動けるでしょうが
ハシゴもなくだだビルの屋上まで登れと言われても呆然として動けないよね?
これを やる気無い と言われても困るでしょう。

極端に例えましたが
やっぱり戦術、準備で負けている気がします。
少なくとも昨日はそうでしょう。
ウチの守備戦術を無効化するような前半の攻撃と後半の的確な交代
ウチが対応してきたら別の作戦に切り替えるような采配。
本当はもっと大差で負けていたかも知れない。
返信超いいね順📈超勢い

103726☆ああ 2021/06/27 06:37 (POT-LX2J)
☆ああ 2021/06/27 05:37 (Chrome)
ご苦労さん

チーム人件費が直結って何に?
大宮は?
ってもなるんだけどね
返信超いいね順📈超勢い

103725☆うう 2021/06/27 06:34 (SOG01)
男性
毎回チーム人件費がーとか運営がーって言い訳に使ってるけどそろそろ苦しいよ…
5年も監督やってて抜かれた選手以外にまともに戦術浸透出来てない以上は監督の責任が大きいだろ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る