過去ログ倉庫
104685☆アリアナ 2021/07/12 21:09 (iPhone ios14.6)
ツジラジオの今回のタイトル「ルカオは帰ってきてくれないか」来て欲しいー
104684☆ああ 2021/07/12 20:53 (iPhone ios14.6)
石川県民は引っ込み思案な人や消極的な人多いけど、選手たちは石川県育ちじゃないだろ!
なんでそんなに試合中静かなんだよ!もっと声出そうよ!
うるさいくらい声出そうよ!
いくら石川県のクラブにいるからって石川県民の真似しなくていいぞ
104683☆KA 2021/07/12 20:49 (SOV37)
男性
スタジアム
U−24代表戦を何気に見ているのだが、
スタジアムは「ヨドコウ桜スタジアム」
元のキンチョウスタジアムなんだね!。
佐藤がセレッソを黙らせた場所だ!!
すっかり様変わりしているので調べてみたが、
相当計画的に改修を積み重ねたようだ。
ラグビー共用でより多くの資金調達を
してきたようです。クラウドファンディングとか。
物凄く羨ましいし目標とずる改修計画です。
新しいスタジアムが建設されるだけでも
とんでもなく嬉しいのだが、作り替えながら
ビッグクラブへと成長して活けれればと。
夢みています!。
104682☆ああ 2021/07/12 20:39 (iPhone ios14.6)
声出しゃ勝てるわけじゃないけどあまりにも声出ししてないよね
選手同士コミュニケーション取れてるの?考えを共有してるの?
声出さずテレパシーしてんの?
声出さなきゃ連携取れないって素人でも思うけどどうなん?
そりゃパスずれたりクロス合わないわけだわ
ゴールの匂いは嶋田の左足ミドルだけだわ
104681☆ああ 2021/07/12 20:18 (iPhone ios14.1)
客数が徐々に減ってる。これ、間違い無い事実。
104680☆県外出張中 2021/07/12 20:02 (F-05G)
シーパスだから、観戦するしないは関係なく、スタジアムでは、スタジアムグルメ、クラブグッズなどに散財してます。
スタジアムにキックオフ2〜3時間前に来るのは当たり前、帰りもゆっくりしています。
まあ、休日の過ごし方の一つのスタイル。
こんな文化を理解してない人には、サポーターっていうのは変な人に見えるもの。
また、勝ってるときはサポーターを名乗るけど、勝てないと、応援してる自分を否定したり。
にわか、とか言って誤魔化したりする。
自分たちだけがまともだと思っちゃうと、理解できない他人を排除しがち。
難しく考えなくていい。損得勘定は必要ない。恥ずかしいとか思わなくてもいい。楽しくいきましょう!
104679☆あああ 2021/07/12 19:54 (iPhone ios14.6)
男性
飲水タイム
岡山は飲水タイムの時は、控え選手も全員がピッチサイドに集合していた。
金沢の控え選手はイスに座ったまま、、、だらしなく見えた!
わかりますか?この違い!
全員で戦う気持ちが少ないのか足りないのか、だから金沢は声かけが足りない、いつもアウェーチームの声がでかいし、皆んなで戦ってると気迫を感じる!
金沢で、たまに聞こえるのはユウトの声。皆んなおとなしいなぁ〜と思って見てました。
飲水タイムぐらいにはサイドに駆け寄って、声をかける、喝をいれる、励ます、誉めるとか、皆んなで戦ってるから頑張れ! て、気持ちを見せて!
それがひとつになる第一歩だと思います!
104678☆ああ 2021/07/12 19:37 (iPhone ios14.6)
自分はヤサガラスのおもてなしって面白いと思うけど。金沢らしくないセンスじゃない?アウェーサポが喜んでるかどうかは別だけど。金沢サポはマナーの良さは維持しつつ、他所とは違うことをどんどんやってもらってそれを楽しもうよ。
104677☆ああ 2021/07/12 18:55 (iPhone ios14.6)
シーズン中盤で無料になりますね
104676☆ああ 2021/07/12 18:14 (iPhone ios14.6)
チケット料金変動システムとかどうでしょう?
勝った試合の次の試合は期待が膨らみ観たくなるから、+200円、負けた試合の次の試合は意欲が落ちるから-200円、引き分け後はプラマイ0円、変動に左右されたくない人は、早割かシーパス。
ゲーム性があって面白くないですか。
または、ペア割とかあっても良いかもしれません。私は1人観戦なのでメリットありませんが。
104675☆ああ 2021/07/12 17:45 (iPhone ios14.6)
ヤサガラスは、元々アウェイサポさんをおもてなしするための企画だったと理解していますが(昔は運動会とかしてた)、コロナ禍でアウェイサポの来場が減った今、悪目立ちするだけになっていると思います。
同じおもてなしをするのなら、ラグビーワールドカップの時の相手国の国歌の合唱みたいに、アウェイチームのチャントに手拍子するとか、選手紹介で全力拍手するとかの方が、伝わりやすいしフェアプレイ感あって気持ちが良いのではと思います。コロナ前、金沢サポはブーイングしないとかマナーが良いとかいう話を聞いたことがあるので、そこともマッチすると思います。
104674☆ああ 2021/07/12 17:32 (iPhone ios14.6)
前にやってたアディショナルタイムってラジオで掲示板見てるって言ってましたね
最近どうかは知りませんが
104673☆ああ 2021/07/12 17:20 (iPhone ios14.6)
うちはDAZN視聴者が多いという書き込みがありましたけど、それは、スポンサー名がバッチリ映って多くの人に見てもらえるというのが売り込みのストロングポイントになりませんかね?
104672☆ああ 2021/07/12 16:46 (iPhone ios14.4.2)
フロントの人は結構SNSや掲示板なんかはチェックしてるっていうよ。
ただそれは意見を拾うっていうよりはおかしやことをやってる人を見つけるっていうのは大きいと思うが…最近、中傷やなりすましで問題多いからね。
選手には絶対掲示板を見ないようにとかエゴサを禁止するクラブはわりにある、うちは知らなけど。
104671☆ああ 2021/07/12 16:11 (iPhone ios14.6)
運営は公に超板を見てるとは言わないでしょうが、もし本当に見てないとすれば絶望的なスタッフです
せっかく色々な意見を拾える場を無視してるなら企業として如何なものかと
まぁ見てるでしょうけど
↩TOPに戻る