過去ログ倉庫
105497☆ああ 2021/08/02 21:43 (Chrome)
今気づいたら月曜日開催なんですね。
ん〜両チームともコロナ陽性が出ているので、協会の指示を仰がなくてはいけない可能性があるかもしれませんね。
返信超いいね順📈超勢い

105496☆ああ 2021/08/02 20:19 (iPhone ios14.6)
長崎の選手3人がコロナ陽性
返信超いいね順📈超勢い

105495☆ああ 2021/08/02 19:07 (Chrome)
クラブは専スタができた位で経営が上手くいくなんてこれっぽっちも思っていないだろ。ましてやこれから地方は人口が激減していくんだから今後のクラブ経営に相当危機感を持っているはずだ。クラブは先々を見据え一生懸命頑張っているんだからとにかく温かく見守ろう。
返信超いいね順📈超勢い

105494☆ああ 2021/08/02 14:17 (iPhone ios14.6)
町田
サイバーが着くまでは小クラブだったよな。
東京であろうが地域リーグで戦っている小クラブも当然有るわな。
返信超いいね順📈超勢い

105493☆ああ 2021/08/02 14:11 (iPhone ios14.6)
小クラブ
と言うのが問題なんだろうな
地方は関係無いかな。
返信超いいね順📈超勢い

105492☆ああ 2021/08/02 13:58 (KYV37)
J1規格の立派なスタジアムを建てた長野はJ3に留まったままだし北九州は降格圏に低迷している。京都は元々資金力がある大都会のクラブだし地方の小クラブの参考にならない。専スタと戦績、経営は直接的には関係がないのだし、過度な期待はしない方が良い。勿論クラブはそれを重々分かっているからこそ、次々と企画を繰り出しているし心配はいらないが。
返信超いいね順📈超勢い

105491☆ああ 2021/08/02 13:14 (iPhone ios14.6)
静岡
3大都市と地方拠点4都市以外は地方だな
まあぶっちゃげ地方で無いと言えるのは南関東と大阪、名古屋迄だと思うが。
他クラブ見てると地方だからや日本海側だから県の人口がとかも全然良いわけにならないよな。
金沢は新潟には負けるが
コンサート開催数でも地方都市では多い方だよ。
やっぱり投資が少ないのが原因かと思う。
まあサポにはどうにもならないな。
返信超いいね順📈超勢い

105490☆ああ 2021/08/02 12:16 (iPhone ios14.6)
地方クラブ
山形さんや甲府さん松本さん新潟さん長崎さん大分さん鳥栖さんは地方クラブてもJ1で戦う会社規模になっていますね。
しかも専スタは松本、鳥栖だけ。
金沢がそれになるにはどうすれば良いのかな。




返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る