過去ログ倉庫
107370☆ああ 2021/09/06 12:24 (iPhone ios14.7.1)
私利私欲を抜きにした、本当にクラブを想う決断をお願いしたい
107369☆ああ 2021/09/06 10:59 (L-01L)
ユニフォーム何色でもいいから、どこか助けてください‼️
ヘルプ🆘(汗)
107368☆ああ 2021/09/06 10:47 (L-01L)
☆ああ 2021/09/06 08:11 (KYV37)
それは、譲渡の契約次第ですよ。
クラブハウスもあるは、練習場もあるは。
J1ライセンスもあるし。
讃岐さんには悪いが、うちは讃岐さんと違い、条件もいい。
おまけに新スタジアムがこれからはできるし‼️
譲渡内容としては、好条件です。
救世主いないかな。
その前に、偉大なる飛田将軍さま、ツエーゲンを売却するにも牛耳るのはやめてもらわなければ。
107367☆ああ 2021/09/06 10:47 (iPhone ios14.7.1)
本拠地移転リスク
例えばスタジアムが辺鄙な場所にあって
自治体もやる気無しのオンボロ昭和の屋根無し陸上競技場でやらされてる。
練習場も提供してくれない。
とかなら他にやる気の有る自治体に引っ越したいなと思うだろうが
ツエーゲン金沢を買うとしたら
練習場も提供してくれてるわ
J1規格に拡張可能なフル屋根付きサッカースタジアムを新幹線駅から徒歩圏内に建ててくれるのもメリットてして買う筈だから
移転リスクは極めて低いと考えられる。
107366☆ああ 2021/09/06 10:33 (iPhone ios14.7.1)
金額(やる気)があるなら
色なんかどうでも良いでしょうし
そんな会社ならユニのデザインもカッコイイの創るだろうよ。
107365☆ああ 2021/09/06 10:31 (iPhone ios14.7.1)
石川の企業
資金力でJ1下位〜J2上位あたりを経営してる企業を見たらあれくらいの営業利益出してる
石川県企業はそこそこ有るよ。
クラブ経営をやるやらないは別として。
J1上位となるとコマツやアパホテルくらいかな。
107364☆ああ 2021/09/06 08:48 (S5-SH)
例えば
新しい経営者が見つかったとして
「弊社のイメージカラーは緑なので、ユニフォームは緑色にします」って言われたら、素直に受け入れられる?
自分は全然オッケーだし、今後一切赤のユニフォームは着ないって誓えるけど
レースの世界だと、マシンもスーツもメインスポンサーの色にするもんね
企業名をチーム名に使えないなら、そのくらいはしても構わないと思う
ヴィッセルの例もあるし
107363☆AAA 2021/09/06 08:42 (iPhone ios14.6)
だって石川県にJ2運営できるような企業がないんだもの
J3だって無理かもしれない
107362☆ああ 2021/09/06 08:11 (KYV37)
クラブが県外資本の子会社になれば、当然本拠地が県外に移転するリスクがつきまとう。リーグの理事会、実行委員会の承認を得られれば移転できるし、県外資本への経営権の委譲はしない方が良い。
107361☆はま 2021/09/06 06:53 (iPhone ios14.7.1)
よって来季はj3で応援しよ👇
ふざけんな。
もし、降格したらお前は文句、批判するなよ!
もう、諦めてどうすんだよ…
107360☆ああ 2021/09/06 06:34 (iPhone ios14.7.1)
北國さん
あのな一つ言っておくけどな
地方新聞の落ち込みは全国程じゃないとか妄想、ここ10年で3割以上は落ちてるはず
発行部数ってのにだまされるなよ
購読部数と発行部数は全く違う数字!
古紙回収所行って見てみ!w
発行された開封してない新聞山積みになってるから
そんな会社に今以上金出せは夢の話だよ
よって来季はJ3で応援しよう!
107359☆ああ 2021/09/06 05:30 (Chrome)
早々、降格が現実を帯びてきたね。
来年は北陸ダービー楽しみにしてきたのに、かなりやばくなってきた。
2014年の昇格時と違い、J3もかなりレベルが上がってきてるので、落ちたらなかなか上がれないだろう、サポーターもスポンサーも減ります。
J2で戦えるだけのクラブの財政力がない以上、仕方のないことなのかもしれない。
7年間も在籍できたことは奇跡。そう思うと腹も立たない。
そして、胸サポが北國新聞である以上、地域のリーグで、戦っているのが1番似合ってるといえます(;^ω^)
107358☆ああ 2021/09/06 04:14 (Chrome)
次節の相手は直近3試合で、町田に勝利、岡山・新潟に引き分けで、
その前の愛媛含めると4試合負けなしの好調。
ただ、うちとしてはこの3連戦で降格圏を争うチームに負けると後がなくなる
たぶん今週末から1週間が勝負の分かれ目だと思う。
107357☆ああ 2021/09/06 01:30 (iPhone ios14.7.1)
DAZN見返したら、守備のヤバさにびっくり。
フォワードじゃないよヤバイのは。
ボックス内で中島にボール入っても人数居るのに何にもしない。
中央でフリーの選手居ても全力で寄せない。てかそもそも中央でフリーにさせるなよ。
先制取られてから明らかに心が折れてる。それまでは短い間だけど、まだ締まってる。
先制取られたら「今日も負けるのか・・・」と多くの選手が思っている。
自信が無くなってメンタル弱くなり、結果守備がユルユル。球際もユルユル。2点も3点も一緒じゃねで結果4点の大量失点。
降格しちゃうと思っておいた方が精神的に良さそうです
107356☆うう 2021/09/06 00:42 (SOG01)
男性
実際金沢が売りに出れば買う企業は結構いると思うけどね。
新スタジアム計画は進行中で、自治体の協力もある上に、万が一降格したとしてもj3からスタート出来るのは大きなメリットである。簡易的とはいえクラブハウスと練習場もある
下手したら色々なしがらみが無い分県外企業の方がいいかもね
↩TOPに戻る