過去ログ倉庫
109464☆ああ 2021/09/26 23:58 (KYV37)
経営と強化の責任者でクラブの代表である西川代表取締役GMには、とりあえず明日にでも何らかの声明を発表して欲しい。
109463☆ああ 2021/09/26 23:47 (F-41A)
金なくて下手くそしかいないんだから仕方ねーだろ
身の丈でJ3が主戦場なんだよ!
109462☆ああ 2021/09/26 23:44 (Chrome)
☆ああ 2021/09/26 22:46 (iPhone ios14.7.1)
残り11戦で3勝できるのはほぼ理想に近い
↑
今の金沢では上等なのかもしれないけど、これなら確実に降格ですね。
降格したら、スポンサーが減る。
Jリーグからの配分金が約1/5に減る。
客数も減る。
選手、社員の給与を下げなければならない。
シャトルバスは廃止になる可能性がある。(J3観客少なさにバスがないところがほとんど。)
試合数が減る。
収入が減る。
DAZNは解説者がいない。
ユニフォームのJリーグの袖のエンブレルマークがJ3仕様になる。
109461☆ああ 2021/09/26 23:42 (Chrome)
男性
だから五分五分って言ってんじゃん。
検証している人いるからググれ
109460☆ああ 2021/09/26 23:37 (Chrome)
今のフロントに柳下監督を替えるだけの力はないし、J2はただS級ライセンスを持っているだけで勝てるような甘い世界ではない。
109459☆ああ 2021/09/26 23:33 (Chrome)
男性
11試合か
109458☆ああ 2021/09/26 23:27 (Chrome)
男性
確率は五分五分と言われていますが、このままただ落ち続けるくらいなら、
残り10試合で監督解任ブーストを試して欲しい。
109457☆ああ 2021/09/26 23:13 (Chrome)
現実的には降格でしょ。。。
109456☆ああ 2021/09/26 22:46 (iPhone ios14.7.1)
残り11戦で3勝できるのはほぼ理想に近い
109455☆ああ 2021/09/26 22:46 (Chrome)
資金力が小さくてもサッカーを熟知したプロが編成・強化部門の責任者なら琉球や水戸のようにしっかりと戦える。
金沢も去年まではプロ中のプロがいたが、今年はプロがいない事が今の危機的状況をまねいている。
Jリーグを甘く見てはいけなかったということだ。
【FC琉球】
●神野卓哉強化部長
■選手経歴
修徳高−日産自動車/横浜M−神戸−大分−FC東京−大分−横浜FC
■指導歴・強化担当歴等
横浜FC強化担当−ガイナーレ鳥取強化担当部−アビスパ福岡チーム統括部長−AC長野パルセイロ強化部長−ニッパツ横浜FCシーガルズ監督
●廣ア圭代表取締役副社長兼スポーツダイレクター
■職歴等
日本サッカー協会マッチコミッショナー−Jリーグマッチコミッショナー−Jリーグマッチコミッショナー委員
【水戸ホーリーホック】
●西村卓朗GM兼強化部長
選手履歴 三菱養和−国士舘大学−浦和−大宮−ポートランド他−札幌
指導歴等 浦和スクールコーチ−VONDS市原FC監督・GM−水戸強化部長・GM
【ツエーゲン金沢】
●西川圭史代表取締役兼GM
選手履歴・指導歴 無
109454☆金沢 2021/09/26 22:44 (iPhone ios14.8)
残り
3勝4分4敗で
勝点41(10勝11分21敗)
が現実的か。
この個人的予想を、上回って欲しい!
109453☆ああ 2021/09/26 22:42 (iPhone ios14.7.1)
武士は食わねど高楊枝
109452☆金沢 2021/09/26 22:23 (iPhone ios14.8)
最後まで諦めない。
いまはJ2カテゴリに居る。
まだ11試合ある。
来季の話は、まだ後でいい。
目の前の試合に向けて、やろうぜ。
109451☆ああ■ 2021/09/26 22:19 (iPhone ios14.7.1)
チーム規模や予算や認知度
ファン総数が
J3に適している。
今までがむしろうまくいきすぎていた。
またしっかり下から上目指せばいい。
109450☆ああ 2021/09/26 22:17 (iPhone ios14.7.1)
まだ11試合あるし、その中で前半戦は5勝してる。
もちろん次も勝てる保証はないが、希望を持って見届けたい。
涼しくなってチームの調子が良くなることを望む。
↩TOPに戻る