過去ログ倉庫
112875☆ああ 2021/11/29 09:56 (Chrome)
私も大宮と群馬が談合する可能性というか、群馬が談合するメリットはそれほどないように思えます。
112874☆金沢 2021/11/29 09:55 (iPhone ios15.1)
◆2021戦績
team H/A
長崎●/●
甲府●/●
北九△/●
磐田●/●
山形○/●
京都●/
水戸●/●
栃木△/●
新潟○/●
東V●/○
松本△/△
千葉●/●
大宮○/△
琉球●/●
岡山△/○
金沢-----
町田●/○
群馬△/△
愛媛○/○
山口●/●
秋田○/△
相模○/△
112873☆ああ 2021/11/29 09:46 (Chrome)
男性
途中経過でうちが負けてたらって仮定の話なんだろうけど、
相模原が勝ってて、うちが負けてて、大宮は引き分けでいいってなったら、大宮は無理に攻めずに引き分け狙いするかもしれんけど、
うちが負けたら群馬は勝とうが負けようが残留はするんだから 引き分けに対して大宮と群馬の利害は一致しない
必死になるべき方が無理しなくなったら引き分けの可能性は高まるけどね でも談合とかそういうんじゃない
112872☆ああ 2021/11/29 09:33 (SCG07)
群馬、大宮はうちの途中経過によっては、引き分け狙いのパス交換やり出す可能性もあるのでうちは最低でも終盤近くまで同点もしくはリードしていなければならないね
ほんと最後勝ち点1得失点差、総得点勝負になるかもしれん
112871☆J2他サポ 2021/11/29 09:33 (iPhone ios15.1)
降格がほぼ決まっているチームのサポですが、うちの選手にも瀬沼みたいな気持ちの入ったプレーを見せて欲しかったです
プレッシャーのかかる中、上位に競り勝つメンタリティあっぱれです
残留願ってます
112870☆アケガラスのヤッサン 2021/11/29 09:06 (SO-01K)
DAZNで見返してます。
セヌ〰️選手が決めた時のスタジアムの歓声の度量が
大槻選手、清原選手の惜別ゴールの時と同じですね
独特です
鳥肌ものです
選手がゴールへ向かう
歓声が1オクターブ高めのザワザワが大きくなり、一瞬息をこらえる様なところがあって、そして一気に広域重低音が響き渡る感じ(伝わったかな)
どれも良い雰囲気です
さぁ
この辺で切り替えましょう
選手たちは今頃、安原で最終戦に向けて入念な準備をしていることでしょう
112869☆アケガラスのヤッサン 2021/11/29 08:14 (SO-01K)
最終戦 必勝
最終戦まで厳しい闘いが続く、と
ヤンツー監督がいつだったかのゲーム終了後インタビューで表明してから、小生も覚悟、腹を括りました。
先制点を相手に絶対許してはいけない。
メンタルが強いとは言えない今のツエーゲンに反撃逆転は期待できない。
先制点が獲れたからこそ、昨日の試合展開結果になったと思う。
そして、決めるところは決めないといけない。
いくら良いシュートを打っても紙一重で外したり、クロスバーに当ててばかりでは、観ているサポ、ピッチ上の選手ですら
はぁ😞💨
ってなってしまうと思う
決めるとこ、しっかり決めて勇気もらって躍動する選手たちを見たいものです
112868☆神猿 2021/11/29 08:02 (iPhone ios14.8.1)
7歳
実は
6.13愛媛戦以降
13戦勝ちなしで
10.3新潟戦で勝利したから
目立ってなかったけど
6.13愛媛戦以降
アウェイは
4分7敗で
11戦勝ちなし絶賛継続中です〔泣〕
最後の京都戦で勝ちたいんや!!!
みんなで勝利を掴み取りましょう!!!
112867☆ああ 2021/11/29 07:58 (Chrome)
どなたか、あらためて残留条件を一覧にしていただけると助かります。
112866☆ああ 2021/11/29 07:53 (iPhone ios14.8.1)
残留条件、整理される方ありがとうございます
実はもう一つ残留できるパターンがありまして
金沢=引き分け
大宮=2点差以上の勝利(これは群馬の2点差以上の敗戦)
この場合、群馬を得失点で並ぶか上回って残留できます(さっき発見しました)
112865☆ああ 2021/11/29 07:34 (SCG07)
それにしても…
残留争い圏の6ポイントゲームにはことごとく勝てず
新潟、山形と昇格争いしてたチームには勝ってしまう
以前から名古屋、セレッソに勝ったりとうちはそんなところがあるけど、つくづく不思議なチームだな
というかそういうところがうちの魅力、ヤンツーさんの力なんかもしれんね
112864☆ああ 2021/11/29 07:19 (iPhone ios14.8.1)
ラストパスを出した長峰くんをもっと評価してあげたい
よく出した!
112863☆ああ 2021/11/29 07:08 (Chrome)
男性
大石も瀬沼も結果を残したけど、
これで次節スタメンではなく、
やはり途中交代で投入したほうが脅威になる気がする。
今回力安のSHと嶋田の2トップ一角起用は安定していて、
本当に久しぶりの前半無失点だったし。
村田さんが「今節は今季積み上げてきたものを見せられるかが鍵」
みたいなことを仰っていたけど、みんなが少しずつ成長した分、
後半途中交代で入って来る選手に期待が持てたのが
積み上げきたもののように感じた。
あと改めて観ても、長峰君よくあそこに蹴り出したな。
112862☆ああ 2021/11/29 06:51 (Chrome)
やはり失点直後の「取りに行くしかない」はセヌですね
112861☆ああ 2021/11/29 06:00 (iPhone ios15.1)
昨日は試合後、掲示板も一つになって良い雰囲気でしたね。色々な意見があってもツエーゲンを愛することには変わりないですね。選手もサポーターも良い状態保って、参りましょう
↩TOPに戻る