過去ログ倉庫
113344☆ああ 2021/12/06 12:23 (SO-01L)
目をつぶって2年も任せるくらいならヤンツーでいいわ
113343☆ああ 2021/12/06 12:13 (Chrome)
絶妙なところにスルーパス入れたり魅力的な部分もあったが残念。
今季のストーブリーグははっきりと取捨選択するみたいだね。
113342☆ああ 2021/12/06 12:12 (iPhone ios15.1)
男性
本塚
有難うな
113341☆ああ 2021/12/06 12:11 (SO-01L)
監督批判というか、選手中心で話してるような気がする。
監督より選手に対する想いが強いんじゃないかな。
選手中心でチーム作りするのか監督ありきでチーム作りするのか
113340☆ああ 2021/12/06 12:10 (iPhone ios15.1.1)
男性
富山のはスタメンと控えで試合させて控えが勝ってるって某選手がインスタで言っちゃうくらいだからな…
しかも昇格チャンス逃したから余計にサポからの怨みありそう
113339☆ああ 2021/12/06 12:07 (iPhone ios15.1)
本塚満了かー!
大卒2年目で満了はウチじゃ珍しい?
113338☆ああ 2021/12/06 11:59 (iPhone ios14.8.1)
富山板の監督批判がヤンツーさんへ
のと酷似していてビックリ。
113337☆ああ 2021/12/06 11:43 (SCG07)
経費に関して前々から気になっているのは
入場料収入の観客数ひとりあたりの単価がどこのクラブより少ないこと
スタジアムコアサポの比率が高いことや招待券とかその他理由は色々考えられるが詳細は不明
観客増→入場料収入増→強化費増→選手獲得→良いゲーム→観客増
の良い循環をなんとかして作りたいね
113336☆ああ 2021/12/06 11:29 (iPhone ios15.1)
単純に面白いサッカーが見たい。
昨日は大切な試合なのに
2度も起こされたんだから
113335☆ああ 2021/12/06 11:26 (SC-02K)
目をつぶって2年も任せたら転落してるわ
113334☆ああ 2021/12/06 11:25 (Chrome)
みなさんJ2全体の移籍情報はどこで確認していますか?
去年教えていただいたんですが、ブクマから外れてしまっていて...
113333☆同意 2021/12/06 10:34 (iPhone ios15.1)
男性
確かにこのタイミングで退任が1番かな。
色んな意見あるだろうけどヤンツーサッカーじゃ毎年残留争いするだろうし。前から奪ってとか激しく襲うってやるならチームでやり切らないと。
このやり方で残留争いならスタイルを継続できる監督に来年は目をつむって2年くらい任せたい。
113332☆ああ 2021/12/06 10:18 (iPhone ios15.1.1)
男性
残留出来て良かった
ヤンツーさんだから残留出来たのかも知れないけど、来シーズンは別の人に監督やって欲しいかな。
降格してさよならするよりも、今年残留出来てヤンツーさんとお別れする方がいい形で終われるから。
ヤンツーさんを罵詈雑言で追い出す形になるのは嫌だからこそ、今年で終わった方がサポやチームにとっても良い思い出になるから。
113331☆ああ 2021/12/06 10:16 (SO-01L)
”最後の2試合の内容をシーズン通してできるなら”
って、あんな内容のサッカーはシーズン通してやるならヤンツーさんじゃなくてもいいし、個人的には面白いと思わないから違うサッカーして欲しいかな
113330☆結果論 2021/12/06 09:52 (iPhone ios15.1)
男性
残留したからそのままと言える訳で。落ちてたらとか目標は達成出来たかとか継続性はとか考えるとやはりクラブ側の検証と方向性が大切。
資金はないかもしれないが、いる選手をどう戦わせるかが監督の度量。監督交代もそうかもしれないが変わらないといけないのは強化部だろ。
↩TOPに戻る