過去ログ倉庫
115746☆ああ 2022/01/20 12:47 (SCG07)
バンキシャ!さんのブログで気になったのであらためて調べてみました

モンテディオ山形
2008 J2    営業収入  626百万
2009 J1昇格  営業収入 1163百万

サガン鳥栖
2011 J2   営業収入 689百万
2012 J1昇格 営業収入 1454百万

この2つのクラブはどちらもいわゆる地方のクラブで金満クラブではないが、昇格を果たしています
そして、間違いなければ、昇格を果たした年のどちらのピッチにも豊田がいた?
もちろん豊田の力だけで昇格を果たしたわけではないだろうけど
あらためて豊田の言葉がただのセールストークではないことを実感、正直鳥栖のことは知っていましたが山形は知らなかった
2度、昇格を経験しているからの言葉なんだと

地方クラブだから、営業収入少ないから…が、言い訳にならいことを豊田陽平が気づかせてくれた
「昇格する時はスピード感が大切…何かが変わった時にスピード感をもってやらなければいけない」豊田は言っている

ちなみにツエーゲン金沢
2020 J2 営業収入 665百万
不可能だとは言えないような気がしてきた…

返信超いいね順📈超勢い

115745☆ああ 2022/01/20 10:15 (Redmi)
女性
私がサポになった時に選手だった太田さん、辻尾さん、そして山藤さん。
選手を卒業してからの人生の居住地に石川県を選んでくれるなんて。ほんとに嬉しい。お子様も一緒に生活するので安易な気持ちでは無いでしょう。それだけ魅力のある土地に自分もいるんだなぁと思って誇らしくなります。ありがとう!
返信超いいね順📈超勢い

115744☆ああ 2022/01/20 07:05 (Chrome)
今日はオフらしいですね。
なかなか外には出られないかもしれませんが、
ゆっくりと体を休めて、また明日からのトレーニングに備えて欲しいです。
返信超いいね順📈超勢い

115743☆ああ 2022/01/20 06:50 (Chrome)
新潟のキャンプ一時休止は決して他人事ではないし、より一層感染防止対策を講じて無事に宮崎キャンプをやり終えて欲しい。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る