過去ログ倉庫
116712☆ああ 2022/03/06 18:57 (iPhone ios15.3.1)
点を取れないまでも得点の匂いを
感じられるような惜しいプレー位は
見せてほしい。そんなプレーが全く無いから
厳しいと言わざるを得ない。
116711☆黒百合◆DNIaTkRaRw 2022/03/06 18:53 (iPhone ios15.3.1)
男性
後半から出てきた元気いっぱいのテサと同じ様にできるFWってj2でそんなにいますか?
このFWの仕事は点を取る事って流れ昨年も見たぞ…
あの時も丹羽や瀬沼が散々叩かれてたなー
116710☆ああ 2022/03/06 18:52 (SO-53B)
リーグは、始まったばかり、
今日の結果は、悲しいけど
林選手のゴールが見れて
良かった。
水曜ぐらいから
千葉戦にシフトしようと
思います。
116709☆ああ 2022/03/06 18:52 (iPhone ios15.3.1)
>>116704上手くボール収めてた?
現地観戦でかなり豊田個人を追ってたけど
ボールに触れるシーンすら
滅茶苦茶少なかったけど。
116708☆ああ 2022/03/06 18:47 (KYV42)
金沢の現状の戦力値だと豊田がいなければ試合を組み立てられないと思う。サイバーエージェントの手厚いバックアップを受けられる町田とは、クラブの環境が違い過ぎる。
116707☆ああ 2022/03/06 18:42 (iPhone ios15.3.1)
フォワードは点を獲るのが仕事、
鄭大世のように。効果をもたらすだけじゃ
駄目でしょう。フォワードが点を取れなくて
誰が取るんでしょうか?
116706☆ああ 2022/03/06 18:42 (iPhone ios15.3.1)
男性
>>116700
失礼な奴だな😡
116705☆Lカツ祭り 2022/03/06 18:38 (SH-RM15)
男性
今回の負けが早いうちに出てくれて良かったとなる事を祈るわ
116704☆黒百合◆DNIaTkRaRw 2022/03/06 18:35 (iPhone ios15.3.1)
男性
豊田も厳しいマーク受けてるし、上手くボール収めてくれてるから攻撃のキッカケにはなってるから十分ですよ
そこから組み立てていく連携が上手くなればもっとよくなる
116703☆ああ 2022/03/06 18:28 (Chrome)
俺は豊田選手を信じてるぞ!! 客寄せパンダではありません。
昨年は、栃木でお客様あつかいのようだったみたいですが、じわじわと豊田効果がで出るはず。たのんますよー!!!
116702☆ああ 2022/03/06 18:08 (iPhone ios15.3.1)
>>116696ホントその通りですね。
大谷が抜け出しても周りが追いつけず
孤立してしまうってパターンが昨シーズンから
解消されていませんよね。スピードスターが
もう1人居てくれたら。
116701☆スー 2022/03/06 17:53 (iPhone ios15.3.1)
男性
まあね、負けるにしても負け方ってのがあると
思うんだよね。今日は後味悪い負け方だよ。
正直引き分けで勝ち点1かー。しゃーないなって
思ってた矢先で落胆の度合いが違った。
トヨさんはどうなんだろう。初めて生で見たが
全盛期とはいかないまでも、少しは得点の匂い
を感じさせてくれるかなと期待してるんやけど、
まだ正直そんな感じしないね。相手のマークも
きついのかもしんないけどね。
早くトヨコプター見たいなー。
とりあえずホーム開幕しました。林選手が
初得点決めてくれたんで、次節こそは初勝利
といきたいですね。
116700☆赤魂 2022/03/06 17:45 (iPhone ios15.3.1)
正直豊田は金沢の宣伝カーですよ、まだ始まったばかりであまり言いたくないけどそう思ってる人は居ると思う
毛利はこんなもんでしょう湘南でも出れてないしまあやれてないわけじゃないし、これくらいで目つぶるしかないでしょう
116699☆ああ 2022/03/06 17:29 (Chrome)
毛利もうちょっといいと思ったんだけどな...
やはり2年間くらいほとんど試合をしていなかったブランクがあるのか...
116698☆ああ 2022/03/06 17:27 (Chrome)
まず、パススピードが遅いし精度も悪い。
ここは技術的な事だけど練習時からもう少し速いパスを出していたら受け手も出し手も慣れてくるだろう。
問題だなと思うのは予測の部分。
相手の動き、味方の動き、予測が甘い。
例えば、豊田が競ったこぼれ球がどこに行くのか。
相手から奪ったボールを運ぶには誰にどんなパスをするのか。
試合見ていても予測が甘いから簡単に奪われてしまう。
もっと選手同士が声掛け合って意思疎通しないと今年も中々勝てなくなる。
↩TOPに戻る