過去ログ倉庫
117053☆ああ 2022/03/14 21:05 (iPhone ios15.3.1)
ただでさえ資金力ないんだからこんだけ主力の怪我人が居たらこんな試合でもしょうがないよ。
117052☆ああ 2022/03/14 20:28 (iPhone ios15.3.1)
18:28
ネタかわからんけど、ちょっと順位が良ければ監督の力だと言うなら11位になったシーズンは監督の力?
同じ監督で前年度は昇格争いしてて、次年度に降格争いすることも多々あるサッカーで、1年だけの実績を上げ出したらキリがないわ。
これで監督の力って言い出したら、優勝争いできるクラブも監督が全てになるわ。
117051☆ああ 2022/03/14 20:16 (Chrome)
ヒロさんのツイートによれば、
今年は積極的なコミュニケーションが取れているようですね。
ただ、ヒロさんの「スタメン組」という言葉に少しもの悲しさを感じる。
頑張って競争に加わってくれ!
117050☆ああ 2022/03/14 19:55 (SCG07)
あらためて順位表眺めてるが
町田、千葉はいちやく昇格候補な感じだし
ここまでリーグ最小1失点の超堅守群馬
4戦無敗の徳島と当たった4チームは案外厳しい相手
そう考えると良くもないが失点も4と少ないし言うほど悪くないかも
千葉と町田には去年に続いての敗戦だが、何もできず90分好きにやられた去年とは明らかに違うし、白井もそのことを話している
何より見ていてヒヤヒヤの回数が去年より格段に少ないので、これからに期待できるはず
117049☆ああ 2022/03/14 19:48 (CPH2013)
あんまり触れないほうがいいんだろうけど、18:28ってネタだよね
117048☆( ゚ 3゚) 2022/03/14 18:29 (SC-02K)
金沢人のくそみてえなプライドは
うちのカテゴリーがJ2ってだけで門前払いにしますよね
117047☆ああ 2022/03/14 18:28 (iPhone ios15.3)
>>117035
監督良ければいけるだろ。去年の松本だって大宮もあのメンバーで勝てなかったのは誰のせい?どう考えても監督。過去には愛媛とか北九州がプレーオフ圏内行ったことあるんだから、戦力・資金が低くてもまともな監督ならチーム力で勝たせれる。俺は今岡山の監督やってる木山さんに来て欲しかったし、もし来てたら間違いなくこんな成績にはなってない。彼は頭使える監督だし愛媛でプレーオフまで行ってるしね。
117046☆あーあ 2022/03/14 16:36 (iPhone ios15.3.1)
金沢人のプライドの高さを上手く利用したら
スポンサーもっと呼べると思うけどなー。
117045☆ああ 2022/03/14 16:22 (SCG07)
同じ人だね…
また始まった監督、GM、強化部批判
コピペしたみたいな同じ表現、文面
まじでいい加減にして欲しいが
まあ、しばらくしたらチーム勝ちだすから静かになるだろうw
117044☆ああ 2022/03/14 16:15 (iPhone ios15.3.1)
>>117041
去年からこれを何回聞いただろうか…
同じ人??違う人??
117043☆ああ 2022/03/14 14:25 (Chrome)
というか社長って一体何してるの?
117042☆ああ 2022/03/14 14:23 (Chrome)
今年の補強は限られた財源の中で、他の媒体でも評価が高かったぞ。
その「限られた財源」の原因である社長とGMの二人に責任があることには同意。
117041☆ああ 2022/03/14 14:13 (Chrome)
根本原因はサッカー経験無しのGMとアマチュア上がりの強化部長でプロクラブの強化を仕切ること自体が限界にきているということ。仲介人頼みの補強だけで戦える程J2は甘くないし、元々J3中下位の財政規模しかないクラブが現場の監督、選手の頑張りで何とかJ2で戦えているだけなのだから。代表取締役GMと強化部長をプロに変えない限りどれだけ監督や選手を入れ替えても何も変わらないどころかこのままではJ3に戻る可能性が高い。
117040☆( ゚ 3゚) 2022/03/14 13:51 (SC-02K)
対戦相手の監督コメント真に受けてどうするんですか?
駆け引きやら挑発やらが混ざってるに決まっているのに
夕べ金の話したから貧乏なうちに残ってくれてありがたく思え派だとも思われたくはないけれど、成績不振の合理的理由が選手のアクシデントによる欠場以外にないと思っているので監督の責任を問うには時期尚早かなと
慎太郎のアクシデントについてのアナウンスが出てないので早く復帰するなら暫く我慢するしかないし、長く掛かるとなったときに次善策をいち早く建てられなければ流石に監督としての能力が問われることになるのではないですか?
117039☆ああ 2022/03/14 13:40 (Chrome)
ヤンツーさん、「修正できない」って言われることが多いけど、
少なくとも昨日の試合はまだ守備の修正はできていた方だと思う。
選手たちの試合後のコメントにもあるけど、
後半の相手の決定機はほとんどなかったし。
むしろ、昨日の失点に限って言えば、
開始早々の選手の準備不足(マジでどこ見てたんだってくらい)が原因だったし、
3本ほどあった決定機を決め切れなかったFWにも責任の一端はあると思う。
まあ、監督の相性や賞味期限(?)は大いにあると思うし、
思いっきり戦術を変えてみることもできた分けだから、
監督に批判の目が向けられて然るべきだということもわかる。
↩TOPに戻る