過去ログ倉庫
117468☆ああ 2022/03/27 13:40 (iPhone ios15.3.1)
男性
ゴールキーパー
今シーズン、キーパーのバックパスからのフィードの精度が上がったように見えるのは僕だけか?
白井のキック精度なのか、豊田の空中戦の強さなのかわかんないけど、DFの若干むり目のバックパスからキーパーロングフィードで一転攻撃というシーンは増えてるんじゃないかな?(得点は少ないけどね涙)
117467☆ああ 2022/03/27 12:59 (iPhone ios15.3.1)
公式HPの選手情報改めて見返してたら、小野原の今年の目標が、「暴れる」だった。
本当に武闘派やん 笑
117466☆ああ 2022/03/27 12:41 (Chrome)
男性
星稜も勝ったし、次は窪田君の試合見んなん。
富山の試合も見んなん。
117465☆ああ 2022/03/27 11:36 (SO-02H)
水曜日の予報では曇りで気温15℃とまずまず
西部で3連勝をみとどけましょう
次は誰がゴールを決めるか
117464☆ああ 2022/03/27 10:57 (Chrome)
昨日は長峰もよかった。
守備も安定していたし、
結果的にゴールにはならなかったけど、いいクロスや
ロングフィードを数発送っていた。
117463☆ああ 2022/03/27 10:40 (iPhone ios15.3)
相手からしたら豊田みたいなFWが最前列にいたら嫌だと思う。確かに点取ってなんぼって言うのも間違いじゃないけど、チームが一番求めてるのは勝利だからね。
勝利への近道に豊田の献身性があるのなら、点取れてないのはそこまで気にならない。
117462☆ああ 2022/03/27 10:39 (iPhone ios15.3.1)
ざまちゃんおめでた!
なかなかホームきてくれないなーと思ってたけどそういうことか!
全国ネットで歌まで歌っちゃって遠い人になりつつあるけど、ざまちゃんのことだから子連れで応援きてくれると信じてるぞー!
117461☆ああ 2022/03/27 10:29 (iPhone ios14.8.1)
豊田に無理はさせないでほしいな
42節まで戦ってくれる為にも連戦の時は休ませてあげないと
水曜日は力斗に頑張ってほしいな、と個人的に思う
W杉浦のスタメン見たいなぁ
117460☆ああ 2022/03/27 10:26 (Chrome)
豊田のポジションはDFWみたいなものだから、身体を張って得点の起点と失点を防ぐ役割をしっかりと果たしてくれているから本当にありがたい。
117459☆スー 2022/03/27 10:16 (iPhone ios15.3.1)
男性
豊田には過去の実績からいっても得点という
ところを期待して毎試合観てます。開幕からの
6試合でまだ得点なしというのはそういう観点
からは物足りなさは感じます。
だけど、最近はやっぱ存在感というかいてくれ
るだけで相手が嫌がる存在になってくれてる
気がします、ヤンツーサッカーはFWでも
献身的な守備も求められるから身体的には
きつさもあるとは思うけど、それでも頑張って
身体はってくれてるし。
交代してピッチから下がるときピッチに向かい
深々と一礼して下がる豊田、自分の職場に対し
敬意を払える素晴らしい選手だと思います。
連戦だから水曜日出てくるかわからないけど、
ホームのサポーターの前で初得点決めてほしい
です。
117458☆ああ 2022/03/27 09:43 (iPhone ios15.3.1)
豊田は4月で37歳になるとは思えないくらいに体張ってくれている
怪我が心配になる程だけど豊田からは地元のために全てを出し切るっていう覚悟みたいなものが毎試合から見て取れるね
117457☆ああ 2022/03/27 09:41 (iPhone ios14.7.1)
マーガードも勝って!
117456☆ああ 2022/03/27 08:54 (iPhone ios14.8.1)
男性 40代歳
今朝の新聞みた母親が
「ツエーゲン連勝しとるがいねぇ、あたしも久しぶりに観に行ってみっかねぇ、次いつ試合け?」
自分「水曜日や」
母親「昼間からやるんけ?」
自分「ナイターや」
母親「さむいさけ行かんわ」
自分「防寒具あれば大丈夫、迎えにいくし」
母親「ほな、行くかねぇ」
リピーターにするためにも是非勝利を〜
117455☆ああ 2022/03/27 07:04 (iPad)
熊本 栃木 水戸 とチーム力が
拮抗しているチームとの戦いで勝ち点積み上げれたら
丹羽、塚元が順番復帰し、チーム力が上位チームとの
チームとの戦いでも良い戦いができると思う
連戦だけど怪我だけは皆気をつけて欲しい!
117454☆ああ 2022/03/27 06:54 (A004SH)
豊田はゴールじゃなくて献身的なプレーを監督は求めてたのかも
↩TOPに戻る