過去ログ倉庫
117991☆ああ 2022/04/05 22:55 (Chrome)
相撲でいうところの「物言い」による取り直しで良いのでないか。ただし主審は軍配差し違えで進退伺を出さなければならないだろうが。
117990☆ああ 2022/04/05 21:24 (iPhone ios14.8.1)
なんなら岡山1点入った状態で再試合してほしいくらい
岡山は全く悪くないからね
山形のミスと審判団のミスのせいでまた山形遠征
それで仮に岡山負けたら可哀想過ぎる
あの木村選手のゴール素晴らしかったのに
117989☆県外出張中 2022/04/05 21:17 (F-05G)
>>117984
廣井キャプテンが逆転への狼煙をあげ、ムツキ、ルカオで追い上げ、同点…
オウンゴールでまさかの勝ち越し、楽しかったです。
なお、2020年は愛媛、徳島と金沢で0-3から3-3の展開を3度もした特異なシーズンでしたね。
・愛媛ホームで愛媛が徳島に逆転勝ち
・金沢ホームで金沢が愛媛に逆転勝ち
・金沢ホームで徳島に3点差追い付くも徳島が再び勝ち越す
ちなみに徳島戦はムツキ、ホドルフォ、頼盛で同点に追い付いたのですが、垣田の恩返し弾で再度勝ち越されたのでした。なんとも悔しかった。
117988☆ああ 2022/04/05 21:17 (Chrome)
>>117987
岡山さんは何も悪いことしていないのに、
過密日程のアウェイ再試合で踏んだり蹴ったりですからね💦
117987☆ああ 2022/04/05 21:15 (SH-02M)
岡山不憫
117986☆ああ 2022/04/05 21:08 (Chrome)
山形VS岡山再試合決定か
ごっちゃんレッド取り消し良かったね
117985☆ヤンツー大好き親父 2022/04/05 20:06 (SO-53B)
ヤンツー 一年目
敵陣ゴール前でワクワクする
サッカー。
次は、チーム、サポが
シンカするサッカー。
次は、チーム、サポ、県民が
イチガンとなるとき。
6年目で少しは、
ヤンツーのサッカーに近づいてきたのかな。
トヨの移籍は、凄くプラスになってる。
今まで私達、ツエーゲンを支えてきて
くれた選手に感謝。
今、ツエーゲンを支えてくれてる
選手達に感謝!
117984☆なか 2022/04/05 20:00 (iPhone ios14.8.1)
あぁ
確かに2020シーズンのHOME愛媛戦
0-3からの4-3まじで興奮した。
あの時は手拍子すらできない時だった。
117983☆ああ 2022/04/05 19:34 (Chrome)
>>117982
今調べたら、地元の栃木サッカーアカデミーのコーチングスタッフを務めながら、
社会福祉事業や農業にも挑戦しているようです。
117982☆ああ 2022/04/05 19:03 (SH-02M)
>>117975あの入れ替え戦、2戦目、自分が生まれ育った地元のクラブにして、プロ選手としての最初のキャリアを築いた栃木相手に2ゴール決めた中美慶哉。いくらチームの為とは言え中美には随分辛い思いをさせてしまった気がする。そんな彼も引退。今何をしてるんやろか?
117981☆ああ 2022/04/05 18:40 (SH-02M)
>>117978忘れてた‼️その次の試合が泣きっ面に蜂の如くアウェイ、名古屋グランパス、誰もが「3連敗濃厚、どうにか勝ち点1を」と思っていた筈、蓋を開けてみれば洸一と金子のゴールで歴史的勝利!結果を知った時は「え?勝ったの?ホームで連続ペチャ負けしたウチがアウェイであの、グランパスに?」と喜びよりまずなんとも不思議な気分に包まれた。この試合も印象深い。
117980☆ああ■ 2022/04/05 18:39 (Chrome)
うーん 相手選手の対応の話でもあるので、1試合通してとかを比べてみないと何とも言えない話な気がします
117979☆ああ 2022/04/05 18:12 (iPhone ios15.2.1)
流れプッチ切って申し訳ないが、改めて栃木戦見返して見ると、嶋田の動きが4-3-1-2での攻撃時より、たまにあった4-4-2のまま攻撃してる時のほうが躍動してるなと思った。もしかしたらトップ下の特性はMHのほうがあるんじゃないかなと。
左に嶋田、トップ下MH、右に平松、アンカー藤村の4-3-1-2がベストなのではないかと思っています。
そうすれば4-4-2でのブロックから攻撃に転じる時、藤村とMHが縦関係になるだけで良いので。
どう思います?
117978☆ああ 2022/04/05 18:12 (iPhone ios14.8.1)
悪い思い出と言えば
ホーム(連戦だったかな?)で松本福岡に計9失点食らった事かな
その2試合で金沢は無得点…
あれは苦しかった
悪い思い出でごめんなさいやけど忘れられない
117977☆ああ 2022/04/05 17:54 (iPhone ios15.4)
なんなんこいつ笑ほっとくのが1番だろうが
↩TOPに戻る