過去ログ倉庫
121164☆はは 2022/05/22 17:05 (iOS14.8.1)
>>121159
本当に49歳か笑
育てたとか烏滸がましいし恥ずかしい
より試合に出られる環境を与えた
自ら努力して多くの試合に出て成果を出しただけ
121163☆おっちゃ 2022/05/22 16:53 (L-01L)
今年は豊田選手がおるから、降格争いはないよ。
豊田選手が休んでいる間、山口戦はなんとか勝ったが、他はさんざんでした。
豊田選手次節から出るだろうな。
121162☆ああ 2022/05/22 16:06 (iOS15.2)
17位か
また下位チームの結果を気にしてしまうようになった
残留争いに巻き込まれず、下位チームを気にしなくていいようにもっと順位上げてくれぇ
やれば出来る
怖がらずに自信持って!
121161☆ああ 2022/05/22 16:05 (iOS15.4.1)
サッカーにおいて『バックパスばかり』『何で下げる?』って言葉は大体素人発言だと思うわ。
121160☆ああ 2022/05/22 16:00 (Chrome)
ノリ、あの難しい体勢からよく決めたな
やってることほぼストライカーやん(笑)
121159☆やまちゃん 2022/05/22 15:31 (SC-02J)
男性 49歳
垣田もムツキもノリも金沢が育てた
121158☆ああ 2022/05/22 15:13 (iOS15.2)
山本ノリがJ1初ゴール
121157☆あう 2022/05/22 14:44 (iOS15.4.1)
女性
東京ヴェルディとの対戦で印象に残っているのは
2017年5月の味の素フィールド西が丘
あの試合は 最後にアラン ピニェイロに
仕留められた残念な結果でしたが
特筆すべきはフィールドと観客席の距離
後半早々 洸一くんのゴール後にハイタッチ
された方が数名おられたと記憶しています
あの臨場感をあと数年後にホームゲームで
味わうことができるなんて!
なんて素敵なことでしょう
121156☆ああ 2022/05/22 13:10 (iOS15.4.1)
昨日の試合、藤村は悪くなかったし要所でいいプレーも見せてたな
叩くだけのやつはサポなならないでくれねぇかな
121155☆ああ 2022/05/22 11:41 (iOS15.4.1)
去年なら逆転されてたかもよ。
121154☆ああ 2022/05/22 10:25 (iOS15.5)
男性
平松の前かなり相手いたやん…
試合の後半でリードしてる状況なら無理に前行かなくてもいいかと思ったんだけど、どうなんだろ?
121153☆あああ 2022/05/22 10:07 (iOS15.4.1)
男性
平松は途中から出たけど、バックパス多くない?
よこせと手を出してるけど、パスしたらバックパス、???
途中から出たら、もっと前へ!
大石みたいに前に行ってや!
一丸!
121152☆ああ 2022/05/22 06:21 (iOS15.4.1)
男性
>>121147
藤村もそうだけど負けるとボランチは叩かれやすいからね…
ヒサシも大宮加入当初は絶賛されてたけど、いずれこういう評価になるような気はしてた
見えづらい縁の下の力持ち的な仕事いっぱいしている筈なんだけどね
121151☆ああ 2022/05/22 00:28 (iOS15.4.1)
>>121150
文句ではありません。いろんなサイドバックが居ていいと思います。
121150☆ああ 2022/05/22 00:27 (iOS15.4.1)
サイドにスペースがあるシーンもあったけどやっぱりプロの試合でサイドバックが駆け上がる事はかなりリスキーなことなのかな。相当なスプリント力と体力が必要そう。
↩TOPに戻る