過去ログ倉庫
121782☆ああ 2022/05/30 14:35 (iOS15.5)
トヨコプターも三角筋の疲労が懸念されるからダメだな
返信超いいね順📈超勢い

121781☆ああ 2022/05/30 14:31 (iOS15.5)
そんなこといい始めたら、
ゴール後、得点した選手に他の選手がのしかかるのも、選手の脚の負担になるかもしれないから止めた方がいいんじゃないですか?

それにしても、「にわか」名義でたまに現れては、何か言い捨てて去って行く人いますね...
返信超いいね順📈超勢い

121780☆ああ 2022/05/30 14:17 (Chrome)
じゃあ、選手には身体を大事にして欲しいから、
オフにツーリングしているキャプテンやきょんぺーさんも止めるのか?
自分の身体のことや怪我の管理は選手自身が一番わかっている。
返信超いいね順📈超勢い

121779☆ああ 2022/05/30 14:14 (Chrome)
じゃあ、本人が踊ろうとしたときに直接云いなよ
サポーターのこうした度を過ぎた正義感、
それこそあまり好きじゃない
返信超いいね順📈超勢い

121778☆ああ 2022/05/30 14:10 (iPad)
2019年以前を全否定
返信超いいね順📈超勢い

121777☆ああ 2022/05/30 14:10 (iOS15.5)
長峰
あの踊りで筋肉系や足首の怪我するんじゃないかと心配してました
変な動きしてやってしまう確率はゼロじゃないでしょう
自分の力で奪取したスタメンを思いも寄らぬ怪我で離脱とかシャレにならんからもう少しプロ意識と自分の身体を大事にしてほしい
大袈裟だ、心配し過ぎ、と思われるかもしれないが前述したけど怪我する確率はゼロじゃないよ
返信超いいね順📈超勢い

121776☆niwaka 2022/05/30 13:35 (Chrome)
ホームで勝利のタオル回しで選手が踊るの好きじゃない
長峰はみんなを喜ばせようとしてくれているのはよくわかるしその気持ちは嬉しいけど
連戦でフル出場しているんだからもっとコンディションを重視してくれ
大学で鍛えられているとか若いから大丈夫とかじゃない
選手が並んで一緒にタオル回してくれるだけで十分なんだよ
怪我なく試合でいいパフォーマンス続けてくれ
返信超いいね順📈超勢い

121775☆ああ 2022/05/30 12:53 (iOS15.5)
次節の岡山に堀田選手いるやん!
スタメン勝ち取った3試合を無失点でしかも大分、仙台、長崎相手とかすごい
勝てば岡山の順位抜けるし楽しみな一戦になるわ
返信超いいね順📈超勢い

121774☆ああ 2022/05/30 11:39 (Chrome)
続き)コロナ禍で一時期観戦方法が特殊だったので、
ついていけずに離れてしまった人も少なからずいるかも。
中村勇介さんもそのことについて発信している。
返信超いいね順📈超勢い

121773☆ああ 2022/05/30 11:34 (Chrome)
紙チケットの当日購入も可能だということをもう少し周知した方がいいかも
返信超いいね順📈超勢い

121772☆ああ 2022/05/30 11:18 (iOS15.5)
男性
観客数
昨日も2000人ちょいだったなあ
今年は去年より格段にサッカーの質が上がってるだけに、もっと沢山の人にみてほしい
コロナ前から1000人くらい固定層が去ってしまった印象なんだけどみんな何処に行ってしまった?
趣味が変わったとか、家族の問題、仕事…色々あるだろうけど、みんなスタジアムに戻ってきませんかー?
返信超いいね順📈超勢い

121771☆赤き血のサポーター◆YQnF7yjZzQ 2022/05/30 10:58 (iOS15.4.1)
男性
天皇杯
ここで千葉に勝てばJ2本戦にも弾みがつく筈!

そういえば

金沢の天皇杯での最高順位はどこだろう?
返信超いいね順📈超勢い

121770☆ああ 2022/05/30 10:31 (iOS15.5)
行く以外に見るすべはないのか?
なんとご無体な…
返信超いいね順📈超勢い

121769☆ああ 2022/05/30 09:05 (iOS13.2.3)
豊田&丹羽の二人には水曜日スタメンで試合勘を取り戻してもらって(必要なさそうな感じもしましたが笑)、GKは三浦を見てみたい。SBは高安&毛利にチャンスをもう一度あげてもよいのではと思うのですが、ボランチはどうしよう?ちなみに、片倉今ボランチもやっているらしいですね。
返信超いいね順📈超勢い

121768☆ああ 2022/05/30 09:05 (iOS15.5)
勝手な予想
丹羽力斗
須藤力安藤村大石
毛利黒木廣井高安
三浦

上田稲葉片倉小野原平松豊田林

そろそろ大弥戻って来てほしいな
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る