過去ログ倉庫
127125☆ああ■ 2022/07/28 11:40 (Chrome)
>>127118
ゲンゾイヤーは、グレートムタの毒霧殺法を浴び、ムーンライトスープレックスで決められるが、カウント2,5秒で跳ね返し、ヤサガラスは、ジャイアントスイングを馳に50回ほど回されて、最後は馳のノーザンライトスープレックスでカウント3を奪う結果・・・になりそう。妄想。
今まで、県外の知人にアパは金沢創業の企業なんだよってよく自慢げに話してた俺。アウエーサポさんにも駅西のシャトルバス乗り場に近いアパホテルや、西インター近くのアパホテルを勧めてきた。
自分自身もアパカードを持ってて、金沢ルーツのホテルなので、他県のアパホテルに何度か泊まった。駅西のレストランで何度ランチしたりお風呂にも入りに行った。
これからは、金沢ルーツの郷土愛の強い思いを抱いていたアパチエーンを自慢げに話すのはやめることにした。もう誇らないことにする。
自分自身も利用するのはやめた。俺の勝手だ!!!。
あばよ、アパ、グッバイアパ!!!
127124☆ああ 2022/07/28 11:24 (KYV42)
サポーターが株主になれれば良いのにな。
127123☆ああ 2022/07/28 10:21 (iOS15.5)
香林坊マイアトリア
でした。
これに対する投資額は数十億円だろう。
127122☆ああ 2022/07/28 10:19 (iOS15.5)
>>127121
アパさんの口出しって何だったの?
具体的に聞いてもこうじゃないか?って妄想レベルだろ。
当時、地域かJFLの零細な金沢に一流企業のアパが
ビジネス上の何を期待したの?
無いよ。
地域貢献の気持ちだったと思うぞ
香林坊マウトリアだってアパさをが故郷に錦を飾りたい地域貢献からやったと聞いている。
127121☆ああ■ 2022/07/28 10:09 (Chrome)
口を出すってのはそういう事やぞ
沢山知ってる訳でもないが、エンタメ系のスポンサー営業が必ず出くわす話
金出す代わりにこれをやれって言ってくる企業はとても多いんだ
それとアパが立派な会社、立派な経営者だって思考誘導して話してるんだろうけど、
まともな、立派な人や組織は、他社のオペレーションに軽々しく口出しはしないもんだって話 善意であってもな
株でも持ってるなら別だろうが
127120☆ああ 2022/07/28 10:02 (iOS15.5)
補強が楽しみで仕方がないんだけど
127119☆ああ 2022/07/28 09:22 (iOS15.5)
>>127114
実際にはアパさん、チーム名変えろとか言ってないのでは?
またグダグダな運営を指導のつもりで言っているウチにそこまで言われる事も有るかも知れないが
今の運営なら、もう見ていられないって程酷い状況じゃ無いから言われないと思うよ。
仕事はこうしなさい、しっかりしなさいってのが
言われる方は「口出しされた」となるんだろう。
昔は本当に酷かったよ、高校の文化祭の店みたいな。
127118☆おっちゃ■ 2022/07/28 09:22 (L-01L)
>>127115
プロレスナイトやってくれ、楽しいかも。(*^-^)
タッグマッチ
ゲンゾイヤー、馳浩
対
ヤサガラス、グレートムダ
マイクパフォーマンスも聞きたい。
127117☆ああ 2022/07/28 08:18 (iOS15.6)
ここ数日ヒステリックなくらい大袈裟にネガっているiOS15.5何かあったんですか?
127116☆ああ 2022/07/28 07:25 (iOS15.5)
北國新聞と統一教会との関係は今後のツエーゲンに大いに影響しそう
記事が嘘であって欲しいくらい
127115☆かがやき501号 2022/07/28 07:20 (NP602SI)
>>127109
武藤さんと馳知事は、30年来の盟友で、プロレスの興行で頻繁に来県し、自身のブログで、石川の魅力を発信しているからだそうです。
127114☆ああ■ 2022/07/28 07:05 (Chrome)
口を出すってのは、チーム名とかユニの色とかイベントで○○やれとか、とても現実的ではない選手の獲得とかそういう事やぞ
127113☆ああ 2022/07/28 06:53 (Chrome)
男性
今朝の北陸中日新聞の記事よかった。西部の背番号48グリーンキーパーさんに感謝です。
127112☆A A 2022/07/28 06:49 (iOS15.5)
>>127109
DSGが何の略って噂されてるか知ってる?
127111☆ああ 2022/07/28 06:49 (iOS15.5)
今だから言えるが
J3優勝Tシャツの予約をスタジアム茶屋で開始。
料金前払いで受け取りは事務所まで。
ビックリしたのは証明する引換券無し。
ビックリしてせめて領収書くれと言ったら
運営の兄さんポカーンとしながら誰かに聞きに行き返ってきた言葉が「事務所きてくれたら大丈夫です」
ホンマかいな?と思いながら後日事務所言ったら
案の定、問題が出ていたんだろうか
T氏から飛び出した言葉が「本当にお金はらいましたか?」
こっちは、呆れて怒りが込み上げた想い出。
優勝Tシャツは受け取る事は出来たから良いが
本当に、会社とは言えない情け無い仕事だった。
こんなレベルみたらアパさんが何か言いたくなったなら当たり前の感情ではないか?
むしろ心配してくれたんだと思うよ。
↩TOPに戻る