過去ログ倉庫
190159☆ああ 2024/03/09 17:12 (iOS17.3.1)
>>189532
そして伝説へ…
190158☆仙台でっせ 2024/03/09 17:12 (iOS16.3.1)
磐田でダメだったけど、うちでは大丈夫だろう。あの甲府をJ2上位定着させたんだから。とみんなで我慢してました。
伊藤彰は素晴らしい戦術家だと。
そして伊藤彰が悪いのではなく選手が下手なのだという意見になっていきました。
ただ金沢さんのこの惨状。明らかに伊藤彰に問題ありです。
磐田→仙台→金沢と彼には反省、勉強する時間がありませんでした。
即刻解任するのが金沢のため、伊藤彰のためです。
190157☆ああ 2024/03/09 17:11 (iOS17.3.1)
>>190151
それはない。磐田や大宮でも悪かった。甲府で一回だけ成功しただけ
190156☆ああ 2024/03/09 17:10 (K)
下手くそなのに球際緩い走らないサッカーじゃそりゃ負けるわな〜
190155☆ああ 2024/03/09 17:09 (iOS17.3.1)
どうせ息吐くように複数失点するんだから5バックでいいじゃん
190154☆ああ 2024/03/09 17:07 (K)
>>190063
3月に反町さんがJFAの強化委員長を退任する。
清水エスパルスのGM就任て噂だけど...
190153☆ああ 2024/03/09 17:07 (K)
悔しいがベガサポさんに言われたとおり、球際が弱すぎる。
人数いるのに抜かれた後のカバーも遅くクロスボールやルーズボールは揃って眺めるばかり。守備戦術はどういう決め事になってるんだ?
190152☆ああ 2024/03/09 17:07 (iOS17.3.1)
>>189443
もし5点取れてても負けてるの泣ける
190151☆ああ 2024/03/09 17:06 (K)
>>190145
伊藤を悪い方に育てたのも仙台
190150☆ああ 2024/03/09 17:05 (iOS17.3.1)
監督代えて、出直したら!?
190149☆あああ 2024/03/09 17:05 (K)
監督が・・・とか言うけど
去年みたいにあきらかに一辺倒のマンツーマン戦術が対策されて、それでも頑なに変えなかったのと違って
今はそんなに難しいこと、変わったことやらされてるようには見えなくて、単に選手が下手、連携できてないように見えるんだが
競り合いで負けたり、ボール収まらず奪われたり今日の4、5失点目なんか大阪は圧力あってうちの選手は当たって飛ばされたり奪われたり明らかに1体1で負けてた
190148☆ああ 2024/03/09 17:05 (K)
伊藤監督は金沢が降格しても問題は無いんだよ。
解任されても又何処かから声が掛かる。失業しなけりゃ良いんだ。
渋谷さんは何も言わずにくっついて行くだけ
190147☆ああ 2024/03/09 17:02 (iOS17.3.1)
>>190145
杉浦はベガルタで殆ど出てないからな
静学、愛媛、神戸だわ
てか、どこどこが育てたとかどうでもいいwww
190146☆名無し 2024/03/09 16:59 (K)
男性
6失点で孤軍奮闘なわけなかろう。
GKの責任でもある。
190145☆ああ 2024/03/09 16:59 (K)
>>190132
杉浦、石原はベガルタが育てた
↩TOPに戻る