過去ログ倉庫
190690☆ああ 2024/03/10 04:41 (K)
こんなのサッカーじゃない
たとえ、プレーシーズンマッチ含めて
まだ4試合だとしても、こんなサッカーを
有料で見せて、まだ言い訳してくる監督の
興行を黙って見てるほど俺はお人好しではない
折角の戦スタをこんな惨状にした
スタッフ選手には正直絶望しかない
もう、DAZNで見て見たくなくなったら途中で
見るのやめるを繰り返す
190689☆ああ 2024/03/10 04:40 (iOS15.8)
新スタできたのに流石にガラガラすぎないか?
190688☆他サポ 2024/03/10 04:37 (K)
磐田サポの私としては、磐田では伊藤彰は難しいことをやろうとしすぎているから、選手が闘えていなかったと思います
磐田の時と同様に失点数がえげつないので残念に思います
190687☆ああ 2024/03/10 03:35 (iOS16.1.2)
スタッツ見ると監督の手腕伺えるけどね
マッチアップした相手にボール来なくなるレベルで抑止的な守備、お願いします。
190686☆ああ 2024/03/10 03:32 (K)
高度な戦術を教え込もうとしている間に選手は
入れ替わり、また一からやり直し。
時間のかかる間にチ―ムは降格して行くと思います。
190685☆ああ 2024/03/10 03:29 (iOS16.1.2)
キーパー山ノ井きびい
前出ても良いシーンあった
190684☆とと 2024/03/10 03:25 (K)
付け加えるなら
受け身のサッカー
様子見サッカー
自ら仕掛けない姿勢
闘う勇気がない
そんなこと言われてたな
思い出したわ
続投の希望だしたら相棒の渋谷コーチ連れて磐田に個人昇格したわ、社長が激おこでした
しかし磐田仙台首になり今は金沢さんで、、、
190683☆ああ 2024/03/10 03:20 (iOS16.1.2)
寄せは甘いかもな
前向かれ過ぎ
190682☆とと 2024/03/10 03:16 (K)
甲府の僕らから言えることは
伊藤は勝負師ではない
堅実過ぎてチャレンジしない
監督向きでない
臆病だ
石橋を叩きすぎて自ら自滅する
190681☆ペン 2024/03/10 03:12 (iOS17.3)
次の試合から応援なくそう。
その方が選手たちも声が通りやすくてプレーしやすいだろ。
負けるのはホームなのに後押し出来ていないサポーターのせいだ。
選手やスタッフは素晴らしい👍
190680☆ああ 2024/03/10 02:59 (iOS16.1.2)
オウンゴール悪ではないね
頑張れハタオ
190679☆ああ■ 2024/03/10 02:59 (iOS17.3.1)
>>190677
和田GMにしてもガンバを降格は回避したとは言え低迷した時のGMと言う汚名挽回したいだろうね。
残留だけなら、今の戦力は人件費でみたら中の上だから内部から監督就任なら金はそんなに掛からないし
3月は勝ち点1すら無くても誰でも出来るよ。
久藤さんに頼むか、なんなら辻田さんか和田GMがやれば良い。
190678☆ああ 2024/03/10 02:54 (K)
>>190673
JFLの選手を育て上げるのが監督の役目。
どこのチ―ムも理解に苦しむ高度な戦術を教え込もうとしているだけ。
190677☆ああ 2024/03/10 02:52 (iOS17.3.1)
伊藤彰がやりたいことを和田、辻田両名がプロ目線でこの現状を踏まえ、続けるべきと判断するか変えるべきと判断するか、何れにせよその結果責任はこの両名に重くのしかかる
予算と勇気の問題
190676☆ああ■ 2024/03/10 02:45 (iOS17.3.1)
>>190673
それは違う。
それを言うなら熊本が昇格した時こそJFL呼ばわりは言えた話。
↩TOPに戻る