過去ログ倉庫
196431☆ああ 2024/04/14 01:23 (Chrome)
>>196429
結局、自分に意見する奴に対して
「いじるかしい」=「うぜえ」って言ってるおっちゃんじゃん。
「応援」は勝手にすればいいよ。
素人考えの余計な指示厨はすんなって言ってんの。
なんで、これだけ言われてわかんねえんだよ。
196430☆ああ 2024/04/14 01:04 (iOS17.4.1)
>>196429
何て言うか、「前に蹴れ!」っ怒鳴り声を聞いたら
金払って観てる客は恥ずかしいしウゼエから
止めて欲しいってお願いをしてます。
196429☆ああ 2024/04/14 01:00 (iOS17.4.1)
ここに書く人私も含めていじるかしい人ばっかりやよねー。偉そうっていうかさ笑
傷つけるのはダメだけど、好きに応援しましょ。
みんないじるかしいくらいツエーゲン好きなんでしょ。勝ちたいんでしょ。
196428☆ああ 2024/04/14 00:56 (iOS17.4.1)
「前に蹴れ!」は敵に言って欲しい。
相手側がこっちのゴール裏背にしている時に
ウチのシステムがハマって前に蹴れずに
後ろで回しながら隙を模索している最中に
「おいおいヘタレ!前に蹴れよ!チキンが!」って野次は倫理的に良い悪いは置いて
これは相手がイライラしてミスを誘発するかも知れない。
松本戦でウチのゴール裏の圧力で
そうなったシーンあったと思うが
それを敵を利する行為がウチの選手に「前に蹴れ!」だと分かって欲しい。
つまり「我慢して、選手が耐えている時に一緒に耐えて欲しい」それが一緒に戦うって事何じゃ無いのかい?それが味方なんで無いのかい?
196427☆ああ 2024/04/14 00:45 (iOS17.4.1)
ジーコが「将棋はサッカーみたいだ」と日本で将棋を知り感心していたエピソード有るから
将棋で例えたら
相手の網が上手く機能しているから前に進めない状態の時に「前に進んでみろよ」はただただ無駄死ににするだけで
「前に進んで見ろよ」は相手を利する野次。
模索する時間を与えないんだから。
それを味方から言うのかい?
金払っているんだから言っても良い?
じゃそれ聞いて「ウゼエな」って思う客も金払っているんだよ。
196426☆ああ 2024/04/14 00:34 (iOS17.4.1)
>>196424
訂)指示厨
196425☆ああ 2024/04/14 00:34 (iOS17.4.1)
>>196421
そう言う状態の時は相手のシステムの運用の方が上手く行っているからだよ。
だからこっちは下げると言う「防御」をしないとやられるの。
どう言えば伝わるんだろうか?
野球で打てないストライクボールをなんとかファールで粘っていたら「前に打て!」
前に飛ばせないのはやる気無いからだと言われているようなものだよ。
前に打てる球になるまでファールで粘ることは
必要だろ。
サッカーで90分全局面でこっちが上手く行くって無いんだよ。
前に運ぶチャンスを模索する為に下げるの。
196424☆ああ 2024/04/14 00:33 (iOS17.4.1)
てか、プレーの指示するんじゃなくて応援しろよ。
プロからしたら、素人考えで横や後ろから口出しされるのが一番嫌でしょ。
それって所謂「指示厨二」って奴よ、おっちゃん達。
196423☆ああ 2024/04/14 00:28 (Chrome)
そして前に蹴れ厨の人たちがこの掲示板を利用していることは重々わかりました。
196422☆ああ 2024/04/14 00:26 (Chrome)
まあ、素人さんは自分が怖くて選手たちに早く前に蹴るよう圧をかけているのでしょうね。
ズレを作ったり、相手を引きつけたりといった選手の駆け引きも知ったこっちゃないってことでしょう。
そして、この期に及んで自分を正当化しようとぺちゃくちゃと言い訳を。
もう本当にくだらない。
↩TOPに戻る