過去ログ倉庫
219053☆ああ 2024/09/14 21:16 (Android)
とにかくアタマからガンガン行ってほしい
なまじ攻めれているからってどんどんこねくりまわす回数だけ増えて時間かかっている
田口はけっこう無理してでもシュートに繋げているからいいと思うんだけどな
返信超いいね順📈超勢い

219052☆ああ 2024/09/14 21:15 (iOS17.6.1)
皆さんのコメントから、
結論的に、
今年昇格する、しないに関わらず、
来年も今のメンバーを可能な限り引き留めるべきですね!
フロントさん、何とか頑張って欲しい!無理ですかね〜?
とにかく、私は仏の気持ちで、今後も見届けたいと思います!
返信超いいね順📈超勢い

219051☆ああ 2024/09/14 21:15 (Android)
ベースとしては今のサッカーで良いと思う。だだここというときは全力でベクトルを前に持っていってほしい。
守備は…、前節から多く話題に出てるから割愛。
返信超いいね順📈超勢い

219050☆ああ 2024/09/14 21:13 (Android)
男性
one heartになってないですよね
返信超いいね順📈超勢い

219049☆ああ 2024/09/14 21:13 (Chrome)
守備と一言といってもチームでの戦術的な守備というより
マークの受け渡しや身体の向き等々基本的な個人の守備を教えられる人
返信超いいね順📈超勢い

219048☆ああ 2024/09/14 21:12 (iOS17.6.1)
男性
走れ、追い越せ、躍動感が無い。
返信超いいね順📈超勢い

219047☆ああ 2024/09/14 21:12 (Android)
次節アンドリュー出れない
庄司はケガなのかなあ
返信超いいね順📈超勢い

219046☆なな 2024/09/14 21:12 (iOS17.5.1)
男性
現地
入り悪くなかったし内容も悪くなかったのが、今後に向けての救い。
気になった点は、キーパーがちょっと余裕ある時に田口に向けて蹴るけど、田口が孤立してる場面が何度か、切迫詰まって蹴ったんならまだしも。
あれを処理しろって大迫ぐらいしか無理よ。
距離あるからその後ボールを取りにいってもひっくり返されるし、前半の中盤に2回くらいこれが続いて相手のチャンスができてた。
しっかりチームとして同じ方向向いた結果のピンチなら仕方ないけど、そうでもないのがもったいない。
後はチームメイトがミスした時とかもっと励まし合ってほしい。
ピッチに一番近い席にいたけど、指示の声や早くしろって声は聞こえてきたけど、励ましが少ない気がした。
返信超いいね順📈超勢い

219045☆あああ 2024/09/14 21:11 (iOS17.6.1)
今日の1点目もYSCCに入れられた1点目も普通なら中央DF人数いて点取られる場面じゃないのにな
金沢は寄せが甘いからと狙われてるな
返信超いいね順📈超勢い

219044☆ああ 2024/09/14 21:10 (Chrome)
渋谷さんでも久藤さんでもどっちでもいいから
守備の仕込み方徹底的にインプットしてくれ
仕事しないなら他の守備を仕込めるコーチを雇った方がマシ
返信超いいね順📈超勢い

219043☆ああ 2024/09/14 21:10 (iOS17.5.1)
男性 ああ歳
>>219037
確かに、中断前まではたくさんあったミドルパスが最近ほとんどないんだよな。
短いとパス交換ばっかりだから、相手は守りやすい。
一人飛ばしたパスじゃないと相手をずらせない。
選手もショートパスだけではくずせないことは自覚していると思うが。
長野戦は2試合ともバックラインからのビルドアップで相手をずらして点取ったのに、今は選手の能力に頼り切り。もったいない。
返信超いいね順📈超勢い

219042☆ああ 2024/09/14 21:09 (Chrome)
畑尾はこの後すぐにコーヒーやアイスの宣伝をするかな
返信超いいね順📈超勢い

219041☆ああ 2024/09/14 21:09 (iOS17.6.1)
結局、アキラ氏のサッカーは強者のサッカーなんだよな
質も練度も伴っていれば、そりゃ圧倒するだろうよ
ただそれが全然伴わず、質の低さを相手に上手く使われてる
ここ数試合、全部同じだ
ボール動かすことは否定しないが、前半戦のように片方のサイドは大谷やタイキ使ってスピード勝負する選択も持ってほしい
返信超いいね順📈超勢い

219040☆あお 2024/09/14 21:09 (Android)
2トップの一角なら杉浦恭平というJ3ではオーバースペックの選手がいるのだが、宝の持ち腐れだな
返信超いいね順📈超勢い

219039☆ああ 2024/09/14 21:07 (Android)
今日の試合
速攻行けそうなところがいくつもあったのに、直ぐにボールを止めてバックパスしてしまう。ぜんぜんムリムリなら人が集まるまではしょうがないけど、あれってところがいっぱいあった。
廣井さんももっとランしてヒトを追い越していくことがないとと言ってたな。10人になってからの方が走れて怖さがあったとも。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る