過去ログ倉庫
219351☆ああ 2024/09/15 02:22 (Chrome)
>>219331
もうどうでもいいけど大阪も勝つと9位まで落ちるぞ。
219350☆ああ 2024/09/15 02:20 (iOS17.6.1)
たまに石原絡みでボックス内でオッとなるような連動が有るかな。
弱い原因は高い位置でのショートカウンターが無いのもあるだろう。
サッカーの得点パターンで高い位置からのショートカウンターは定番だがそれが無い。
終盤のオープンな展開になった時は見られるが
それ以外では見られず
相手にボール持たれたら高い確率でバイタルまで持って行かれる。
つまり今の戦術のままやっていたら10位以下でシーズン終わる可能性高い。
219349☆ああ 2024/09/15 02:19 (Android)
サポーターもしかり選手もメンタルきてると思う。
次節は荒療治かもしれんが、ガラッとメンバー変えてみるのも手かもしれんね。
219348☆あああ 2024/09/15 02:12 (iOS17.6.1)
足遅いのにDFライン上げ過ぎてるから簡単に裏の広大なスペースを使われてカウンターでやられるよね 相手11の吉田はむちゃ足速かった
ここも金沢の弱点だよなぁ
219347☆ああ 2024/09/15 01:51 (iOS17.6.1)
>>219344
西谷優希や梶浦のポジション移動は良い
義道の右サイドバックの位置から攻撃参加も良い。
が、それだけになっているよ。
ボックス内やバイタル中央での細やかな連動が
貧相なんだよ。
クロス出して終わり、その通らないクロスがカウンタースイッチになる。
コーナーキック取れている時はまだ良かったんだがね。
今の戦術のままでは得点より失点が多くなる。
実際、現実にそうなっているんだし
俺はリトリートカウンターで勝負しかないかなと見ている。
今更、ボックス内やバイタル中央で細やかなワンツーなんて作れるの?
今まで出来なかった訳だしね。
219346☆ああ 2024/09/15 01:43 (Android)
>>219342
結構S級ライセンス保持者多いね
219345☆ああ 2024/09/15 01:39 (iOS17.6.1)
伊藤さんは いつも3人で “連るんで” 失敗😞ばかりしてるんで
この際思い切って 渋谷コーチと 山岸コーチを一度切ってみれば良いんじゃね?
219344☆ああ 2024/09/15 01:38 (Chrome)
>>219339
磐田時代はそうだったのかもしれんけど、今季の金沢では少なくともそんなことないでしょ
西谷を筆頭にポジション移動めっちゃアグレッシブですが?
まあそれが被カウンター時中心に守備における脆弱性にもなっていますが・・・
219343☆ああ 2024/09/15 01:34 (iOS17.6.1)
>>219341
堅守なら541ブロックは強いがカウンター発動した時の攻撃力を考えたら442が良いかもな
結局は伊藤アキラは森下さんクラスの実力なんかもね現実的にそうなるしかなさそうだしな。
いや、J3優勝した森下さんにむしろ失礼か。
219342☆ああ 2024/09/15 01:29 (Android)
16日のゴースタでこの人たちに片っ端から金沢で監督できる方ー?って呼び掛けたらいいんじゃないですか?
219341☆ああ 2024/09/15 01:27 (iOS17.6.1)
>>219288
カウンター発動された備えを作れない監督だから
だったら541リトリートで良いじゃんとなる。
実際にそれしている時は失点しなくなり
ゴールも1か2は取れていたよな。
残り10試合しか無いが勝ち点3に拘って欲しい。
219340☆ああ 2024/09/15 01:22 (Android)
やっぱりまた湧いてでてくるよね、ゴール裏でなぜ跳ばないか論の人。
別に自由席で観戦ルールの範囲内で過ごしているんだし大目にみてあげませんか?
219339☆ああ 2024/09/15 01:21 (iOS17.6.1)
>>219338
仙台サポも磐田サポも5エリアに固執して
アグレッシブに選手が動けなかたと言う評価。
219338☆ああ 2024/09/15 01:16 (Chrome)
>>219336
5エリア理論て何?5レーンのこと?
だとしても特定の戦術を指す用語ではなく戦術説明の用語でしかないよ
前いた5レーンおじさんと同じ間違いしてるけどもしかして本人?
219337☆ああ 2024/09/15 01:10 (Android)
>>219332
考えようには、得失点差はどえらいプラスだけどね。
↩TOPに戻る