過去ログ倉庫
227404☆ああ 2024/10/22 15:06 (Chrome)
>>227402
イヤホンは誰かと通話しながらだれを変えればいいかなど共有しあってたんじゃないかな。
227403☆ああ■ ■ 2024/10/22 15:02 (Android)
>>227381
あんないいチームの福島も伊藤さんが監督になったら低迷しちゃうんだろーね
227402☆ああ■ ■ 2024/10/22 14:51 (Android)
>>227392
少なくとも伊藤さん甲府監督二年目まではイヤホンしてましたけど途中からしなくなってホワイトボードになりました
227401☆ああ 2024/10/22 14:36 (Chrome)
たとえばヤンツー体制ではお得意様は新潟etc
227400☆ああ 2024/10/22 14:12 (iPad)
まあ正直何人かは紛れ込んでいるだろうなとは思っていたけど
227399☆ああ 2024/10/22 14:12 (iPad)
>>227398
✕ ツェーゲン → 〇 ツエーゲン
そんな間違い他サポしかしないよ
227397☆ああ 2024/10/22 14:06 (Chrome)
まあ、言わずもがな夏の新加入で
一気に崩したのが元凶なんだろうが
227396☆ああ 2024/10/22 14:05 (Chrome)
相模原は戸田監督就任一年目の18位からどうやって立て直したんだろう
膿でも出し切ったのだろうか
227395☆ああ 2024/10/22 14:03 (Chrome)
アウェイ長野との試合まで最高に楽しかったのになぜこんな弱くみっともないチームになってしもうたのか。辛い
227394☆ああ 2024/10/22 14:01 (Android)
>>227379
納得(泣)
227393☆ああ 2024/10/22 13:55 (Android)
いい監督が、フリーになるんだな
227392☆伝統とテクノロジー 2024/10/22 13:43 (Android)
男性 40代歳
戦術ボードによるベンチワーク
サッカーってピッチレベルで見ててもわからないことが、観客席等の高いレベルとかから見るとチーム状況や選手の状況が把握しやすいと思います。
んで、自分はメインやバック中央付近でよく観戦するのですが、富山戦はSS席で見てたら相手監督さんがイヤホンで誰かと話ししながら指示出してたし、宮崎戦バックで見たときは明らかに選手の足が限界(負傷の可能性もある)のに遠いサイドは見えないからなのか交代しなかったりして、ベンチで戦術ボード会議やめて信頼できるコーチを客席に上げてタブレットとイヤホン通話使ったほうがいいと思ってるんやけど、どうなんやろか?
いつもここで変えたほうがいいのではと思って、ベンチ見るとそこから10分くらい戦術ボード会議始めてる感じで、そこ変えるだけで、だいぶ変化ありそうなんだけど…。
個人的には3バックはWB交代ありきの戦術で、交代人数3から5に変わったおかげで流行ってると思ってるけど、あきらさんWB変えなかったり、使い続けるから怪我もしてしまうしコンディションが上がらなくて勝てないのだと思ってます。
227391☆ああ 2024/10/22 13:31 (Android)
>>227387
梶浦は来たときから凄かった…
227390☆ああ 2024/10/22 13:27 (Android)
極端な掌返しすぎてあまり冷静な意見とは言えない
227389☆ああ 2024/10/22 13:26 (Android)
>>227384
全然若手育ってないじゃん。
梶浦のコンバートが当たったくらい。
櫻井、長峰、井上も去年と比べて成長した感じはないし、生え抜きの沖崎、波本も同様。高塩、ペクは才能の片鱗を感じるだけにレンタル元に申し訳ないレベル。
来年のレンタル獲得が心配になる。
↩TOPに戻る