過去ログ倉庫
231318☆ああ 2024/11/12 18:33 (Android)
>>231257
声の大きい人が極端な人なだけかな
231317☆ああ 2024/11/12 18:30 (Android)
男性
>>231296
かなり同意
231316☆ああ 2024/11/12 18:28 (iOS17.7)
なんかさ〜
サポが
J3を甘く見ていた
簡単に昇格できると思っていた
みたいな勝手にサポ総意を、代弁してるやつたまにいるんだけど、伊藤さんに矛先いかないようにしてる続投派の仕込みじゃね?って思ってしまうわ。
期待はしたが、簡単に上がれるなんて誰も思ってなかっただろうに
231315☆ああ 2024/11/12 18:27 (Android)
解任ありきは反対。
しっかりとした実績のある監督と契約できるのなら解任、そうでなければ続投。
231314☆ああ 2024/11/12 18:25 (iOS17.6.1)
次のツエーゲンNOWとかもヘラヘラしながらやるんやろーな
視聴0とかになればクラブもサポの気持ち伝わるかい?
231313☆ああ 2024/11/12 18:22 (iOS17.6.1)
このクラブはいつになったら本気を出すの??
これ以上サポーターをなめないでほしい
金だけくれくれ
いつまでもサポーターがいると思うなよ
231312☆ああ 2024/11/12 18:22 (Android)
>>231300
4か月近くホームで勝ってないってすごいなw
そりゃお客も減るよ
去年J2だったクラブがJ3でホームで4か月近く勝てないとは
231311☆ああ 2024/11/12 18:16 (Android)
伊藤監督は新生というスローガンの元、
クラブは変わらなければいけないと言ったが
監督自身は自分のやり方を何も変えようとしなかった。
サポーターは何とかして今の状況を変えようとして、
クラブ史上初の居残り抗議をした。
クラブも本気で新生したいのであれば、
クラブ史上初の監督途中解任をすべきだったのではないかと思う
231310☆ああ 2024/11/12 18:16 (iOS13.2.3)
231309☆ああ 2024/11/12 18:16 (Android)
クラブが続投させるなら、こちらは家族一同シーパスもファンクラブも辞めるだけ。J2で低迷しても降格してもついて来たけど、それは一縷の期待感があったから。進歩のない今のサッカーにはもう耐えられない。
231308☆ああ 2024/11/12 18:13 (iOS18.0.1)
監督というより和田GMの今後の方針を聞きたい。
サポーターが来年絶対J2に戻ろう!ってなるようなプラスな言葉が欲しい。
ヤンツーの「来年度変わります」の言葉から始まりアキラの「信じて下さい」
2年連続サポーターの声にも答えてくれないクラブにはもう信頼なんて出来ないし、また来年も同じ事繰り返すんだろうなとしか思わない。
231307☆ああ 2024/11/12 18:10 (iOS17.6.1)
山岸コーチってどうなん?
上田成長した?
試合前練習でチョロチョロって牛が歩くスピードでボール左右に転がしてさ
あれ意味あるのかい
231306☆ああ 2024/11/12 18:03 (Android)
男性
>>231297
個人的にはもうどうでもいいわ。
信じるのがバカバカしいです。
231305☆ああ 2024/11/12 18:03 (iOS17.6.1)
シーズン終わるころになってもこのチーム状況だからね
アキラ続投は何も期待できない
231304☆ああ 2024/11/12 18:02 (Android)
霜田監督2年目続投が決まった時の松本板てどんな雰囲気だったんだろ
↩TOPに戻る