過去ログ倉庫
232048☆ああ 2024/11/16 10:01 (Android)
選手は中くらい、監督は下レベル、掛け合わせて今の順位ってことか。納得。
232047☆ああ 2024/11/16 09:59 (iOS13.2.3)
>>232044
初めから独裁政治的ってわけか。
でも散々失敗ばっかりだったのにそんなこと自信満々で言う監督もすごいね笑 みんな大体他のチームの監督もそんな感じなのかな?
こんなこと言ってるってことは伊藤さん、今まで散々後ろに口出しされてやってきたのかなって感じがするけど、好き勝手口出しせずやらせた結果今これじゃあどーすんだろね
232046☆ああ 2024/11/16 09:57 (iOS17.7)
>>232045
仙台にしろ金沢にしろ
動作遅い、初動が遅れるのはそれが理由だと見ています。
232045☆ああ 2024/11/16 09:54 (Android)
監督のせいで選手が下手に見られてる面がある。
ポジションやタスクが選手の特性と合っていない起用法も問題だし、局面ごとのチームとしての動きが落とし込まれていないから、個々の判断に頼る部分が多すぎてプレー精度が落ちているのも全て選手のミスにされている。
トラップ一つとっても、あらかじめチームで練習して、ここに来ると分かっているパスを受けるのと、アドリブで出されたパスを受けるのではまるで難易度違うんだ。
232044☆ああ 2024/11/16 09:53 (iOS17.7)
>>232040
「監督を任せて頂く条件としてお願いしたのは、私のサッカーに口出ししない全てを任せてくれる事というのを聞いてくれた」
↑
こんな話あったが
これが本当だとして契約書に明文化されているのか知らんが
口出ししない約束があったとしても
クラブが壊れているのを黙って指咥えているだけってのも。
西川さんならそれしか無いが
和田さんだよ?どうなっているやら。
232043☆ああ 2024/11/16 09:50 (Android)
>>232008
36試合もやってるんだから、選手も順位そのままの実力です。
232042☆ああ 2024/11/16 09:31 (iOS17.7)
>>232038
え、ダルマさんから学んだの???
そりゃ更に絶望感増しますわ…
232041☆ああ 2024/11/16 09:31 (iOS17.7)
>>232039
名が知れているのは何故?
実力があるから認知度高まったと言う考えは?
てか伊藤氏のチームは本当に弱くなるの!
去年の仙台みて分からなかった?
あのまま伊藤氏が監督なら仙台は今頃J3だった可能性有るよ。
仙台の選手がJ3レベルって見方になるのかよ。
232040☆ああ 2024/11/16 09:30 (iOS17.7)
和田さんが、GMとしてチームの方向性にどの提督関与したのか?
伊藤さん続投は反対だが、かと言って全て伊藤さんの責任なのか?というコメントには一理あると思う
232039☆ああ 2024/11/16 09:26 (iOS13.2.3)
>>232008
てか戦力ってどう判断するの?
選手の名前が知れてるから高いの?上のカテゴリーでやったことある選手がいると高いの?
名前が知られてなくてもそれぞれのポジションで活躍して頑張ってる選手もいると思うんだけど、、、。うちはJ3ならそこそこいい選手たちが揃ってるって何を基準に言ってるんだろっていつも思う。ぶっちゃけ言い方失礼だけど、結局はJ3レベルだからJ3にいるんでしょって思っちゃうかなー。
232038☆ああ 2024/11/16 09:23 (iOS17.7)
>>232036
そう、全て悪循環になっている
それを受け止めて改善策出せない監督に腹が立ちますよ。
結局は指揮官。
こんな問題点放置して平然としているのは
やっぱり伊藤氏の引き出しは空っぽでは無いか?
何も出来ない何も持たないって見た方が現実的。
サッカー指導者として誰から学んだかと言うと
吉田達磨だからな。
福島の監督とえらい差があるのも道理かな。
232037☆ああ 2024/11/16 09:15 (iOS17.6.1)
せっかく大樹の足が武器になるのに謎に干されたし
大樹こそ重要な選手なのにな
西谷和、とにかく西谷和、何があっても西谷和だもんな
232036☆ああ 2024/11/16 09:10 (Android)
>>232030
前線や中盤に蹴り出そうとしても、1トップ以外は背がなく、1トップはガッチリマークされてる。中盤は皆足止めて待ってるからスペースに出しても追いつけない。最終ラインはプレス受けたら泡食って返してくる。キーパーはこれじゃ困ってしまうよ。今季は白井や山ノ井も似たようなもんだった。上田は慌てるとキックがおかしくなる悪癖があって印象よくないが、落ち着いて蹴ってるときは悪くないぞ。例えばJ3だと敵キーパーのゴールキックがライン割ってスローインが結構あるが、上田はこれは少ない。
232035☆ああ 2024/11/16 09:09 (iOS17.7)
>>232034
もしかしたらキーパーキャッチしても
ウチの選手スペースに走らないのは
どうせ蹴れないから走る気にならないだけの可能有る。
対空時間長い蹴りしかないから走るだけ無駄。
白井なら、ここに出してって和希や田口が走るかも知れん。
232034☆ああ 2024/11/16 09:05 (iOS17.6.1)
明日白井出してみてほしい
↩TOPに戻る