過去ログ倉庫
232018☆ああ 2024/11/16 07:56 (iOS17.6.1)
改めて大宮の2敗は凄すぎ
長澤監督良いな
232017☆ああ 2024/11/16 07:27 (iOS17.6.1)
男性
伊藤監督の戦術のお陰で選手は走れなくなった気がするな。
走らないサッカーなんて、見ててつまらないし、勝てる気がしない。
ホーム松本戦ぐらいか、全員走って一体感があった。
戦うのは選手です。
伊藤監督のおぼっちゃまサッカーしてたら、昇格なんて無理だわ。
おぼっちゃまはどんな責任とるのか?
232016☆ああ 2024/11/16 07:17 (iOS17.6.1)
鳥取の林監督が続投して、「目標には届かなかったが土台は作ることが出来た」とコメント
伊藤氏はこれ言えるかな??
言えねーだろな
全部中途半端過ぎて
ストロングも無いし
だから続投する要素が無いんだよ
232015☆ああ 2024/11/16 07:05 (Android)
男性
監督の話をちょっとブレイク
昨日のMステにjy.paqkでてたけど、畑尾と激似じゃない?
232014☆ああ 2024/11/16 06:48 (iOS18.1)
>>232006
なんかYouTubeで笠原居なくても優勝出来たのか?みたいな検証してる人の動画あったよ。
232012☆ああ 2024/11/16 06:34 (iOS17.7.1)
体力、走力を重視しない伊藤サッカーならウタカもまだまだやれるはず
232011☆ああ 2024/11/16 06:32 (iOS17.7.1)
ウタカ取ろうぜ
232010☆ああ 2024/11/16 06:19 (Android)
伊藤彰が日本代表のメンバー率いてJ3に参戦しても昇格出来なそう
232009☆ああ■ 2024/11/16 04:00 (iOS17.7)
>>231996
インスタやTwitterにも載せたけどツエーゲンのサポーターが一番の敗因だった。
232008☆あか 2024/11/16 02:47 (iOS17.7)
うちの戦力って客観的にみてJ3の中で何番目くらいなんだろう
大宮はともかく、今治や富山と同等orやや劣るくらいの戦力はあるとは思ってるんだけど……。少なくとも伊藤監督にJ2昇格のチャンスがないメンバーを渡したとは思えない
232007☆ああ 2024/11/16 02:46 (Safari)
>>232006
羨ましい、ウチも白井の通称ユートホーク一発でツートップの垣田や洸一、ルカオ、加藤なんかに通ってゴール決めた事もありました。分かっている監督や強化部はGKの存在を重要視するんだろうね。ビルドアップに加わる能力より1対1でも防ぐ可能性有るシュートストップ能力とチャンス見つける視野からの精度高いロングキックですよ。
伊藤アキラが崇拝するペップの真似しているんだろうな、もっともアキラは本人からサッカー習った事もないけど。
232006☆ああ 2024/11/16 02:30 (Android)
>>231992
笠原がいなければ、少なくとも大宮の優勝は無かった
ここまで36戦9分2敗の数字が物語る
J3リーグを戦う上で絶対的なGKは飛び道具でした
笠原のロングキック一発から石川が大山をいなして、フリーのオリオラサンデーへラストパスで勝負あり
中断明けのあの試合、大宮にとっては天下分け目の一戦ぐらいに照準を合わせてたので、印象的な試合になりました
232005☆ああ 2024/11/16 02:15 (Safari)
>>231994
監督そのままで選手だけ大幅入れ替えwwウケる。
伊藤アキラにどこまでしてあげる義理は無いよな。
マジで複数年契約なん?どっちかと言うとウチが拾ってやったくらいの監督って実績だろうよ。
それを複数年契約してやって挙句に選手もコレじゃないって言われたらw
今年の選手ただでさえJ2でもやれる選手中心のメンバーだぞ。
これで未だ何を与えるんだよってなる。
逆にウチだからJ2リーガーでいれたんだろうって時代を預かって結果出した森下さんや就任当時のヤンツーさんに申し訳無さ過ぎるわ。
232004☆ああ 2024/11/16 01:07 (iOS17.7)
だいたいS級持ちコーチ2名も削減の対処。
社長いてGMいて強化部長まで必要?
監督違約金の穴埋めは選手に使える分そんなに減らさなくても捻出出来るのでは?
来年はバイアーノや大好きだから言いたく無いが
トヨさんも契約しないだろうしな。
232003☆ああ 2024/11/16 00:33 (iOS17.7)
>>232002
何故?
チーム人件費3億円の中から
2000万円捨てるだけでしょう。
後期の惨状が来年は通期になる更なる惨状になるより安いものでしょ。
磐田、仙台、金沢
みんな同じ惨状になったんだよ。
↩TOPに戻る