過去ログ倉庫
237678☆ああ 2024/12/09 10:17 (iOS18.1.1)
隣なんて意識した事ないとか金沢のお膝元とかダービーなんて猿真似しなくていいとか言いつつも内心めちゃくちゃ意識して隣のチャレンジの失敗を祈ってるような人が結構多いの?なんか失望
237677☆ああ■ 2024/12/09 09:57 (iOS18.1.1)
>>237676
全く違いますよ
JFL時代、松任運動公園で試合していた頃からのサポです
237676☆ああ 2024/12/09 09:47 (Android)
男性
>>237674
あんた隣人なりすましだね!!
237675☆ああ 2024/12/09 08:47 (iOS18.1.1)
伊藤体制2年目になるわけだけど、それはもう決まったことだからどうしようもない
俺たちが不安なのは今シーズンの成績もだけど守備崩壊してるのをどう立て直すか!?ってとこが一番大きいと思う
でもイチイチこんなトレーニングしてこんな風に守ります!なんてアキラには報告義務もないわけで…
不透明な部分が多いからこそ不安も大きくなる
とりあえず更新を見守るしかない
そして開幕数試合でどんな結果になってるのかで
ここの意見もまた変化していくかなと思うわ
237674☆ああ■ 2024/12/09 08:08 (iOS18.1.1)
いつまでもウジウジ隣のこと気にしてたら惨めになるだけだわ
まあ気にしないと言ってもなるんだろうけど
俺は妬みあるけど、単純に頑張れよーって思うようにはなったけどな
237673☆ああ 2024/12/09 07:59 (iOS18.1.1)
来シーズンは、アキラ100%が見られるのかw
237672☆ああ 2024/12/09 07:56 (iOS18.1.1)
>>237638我々が成し遂げられなかったか事を達成したチームに対しリスペクトし前を向いた方がいい。
237671☆スー 2024/12/09 07:46 (iOS18.1.1)
男性
>>237658
そうだよね。土曜日のY S見てて明日は
我が身って思ったわ。GMや監督、畑尾
は報告会で来季こそ必ず強いチーム作り
昇格するって言ってたけど、まだ誰が
残って誰が加入するかわからんけど、
現時点では昇格よりもJFL降格の可能性
の方が高い気がする。今のままの伊藤
サッカーならね。
237670☆ああ 2024/12/09 07:28 (Chrome)
なあおい
237669☆ああ■ 2024/12/09 07:23 (iOS18.1.1)
来季アキラで昇格したら、俺の人生の中で最大の学びになるのは間違いないと思ってる
辛抱って意味で
なお、続投反対派で今も懐疑的に変わりはない
237668☆ああ 2024/12/09 06:14 (Chrome)
今季ヤンツーサッカーからの脱却に苦労したんや
いい加減もうどうしようもないんやから黙っとき
しつこいねん
237667☆ああ 2024/12/09 04:38 (Android)
J3で12位の成績で監督変えないなんて頭おかしいやろ
237666☆ああ 2024/12/09 04:07 (Android)
去年の岡山は
木山監督体制2年目で順位は10位
プレーオフにも絡めなかった
引き分けが多く、シーズン終盤はほとんど勝てなくて
サポーターからの批判の声も大きかった
そこを敢えて木山監督を続投させた結果が
今年のJ1昇格という結果なんだよ
237665☆ああ 2024/12/09 02:05 (Chrome)
ドイツ人GKって誰のこと言ってるのかと思ったら
ブローダーセンのことかw
岡山も結局昨年から続く町田的な補強方法で昇格を掴み取ったな
237664☆ああ 2024/12/09 01:12 (iOS18.1.1)
岡山のドイツ人GK 仙台のFKの時、味方の守備のポジションに怒鳴り散らしてたけど、あれくらいコーチング出来るキーパーじゃなきゃ駄目だな
岡山がJ2で横浜FCに次ぐ29失点 岡山の選手インタビューでもGKへの信頼感抜群だった
↩TOPに戻る