過去ログ倉庫
245296☆ああ 2025/03/09 19:06 (Android)
バイタルに攻め込まれたとき、皆抜かれるのビビってチェック行かないからシュート練習みたいにラクに撃たれている
DF陣はお互いに信頼しあい、勇気を持ってチャレンジ&カバーをやってほしい
245295☆ああ 2025/03/09 19:05 (iOS18.0.1)
>>245289
まさにその通りだね。
今日の選手紹介の一言メモに、GK以外どのポジションでもできます
て書いてあったけどそもそもどこのポジションでも試合にでれるレベルに達してないんだよな
245294☆うう 2025/03/09 19:04 (iOS18.3.1)
左ルーキードリブル凄かった
245293☆あああ 2025/03/09 19:01 (Android)
>>245214
あなたうちのサポでないのかな?
うちは3月の開幕戦いつもそんな入るはずないの知らないのかなと思い一応調べてみたが
昇格人気の2015とコロナで規制のかかった年除いた
2016〜2019のホーム開幕戦平均観客数はJ2でビジター客も今日よりあったが4400ほどだよ
新スタ効果も無くなり、かなり減るかと心配された今日が4800も入ったのはまずまず上出来じゃん
今節J3の10試合で一番入ってるのも評価すべき
それより2000人入らない試合が3つもあったのにも驚きだけどね
245292☆ああ 2025/03/09 19:00 (Android)
庄司、熊谷、塚元はまだか
杉浦、櫻井、宮崎にもチャンスを
245291☆ああ 2025/03/09 19:00 (Android)
今日もそうだったけど、去年から、終盤に前の枚数増やして得点もぎ取ってるよね?単純な発想だけど、サッカーは先にリード取ったほうが有利なスポーツなんだから、順番逆にして、前の枚数多い4-4-2とかでスタートし、リード取った後でいつもの3-4-2-1に切り替えて守りを固めるのではダメなんかな?
245290☆ああ 2025/03/09 18:51 (Chrome)
フィードが上手いキーパー補強してほしい
245289☆ああ 2025/03/09 18:43 (Android)
毛利は典型的な脳筋タイプ
よくあんな軽い選手使い続けるなと
去年のホーム沼津戦での齊藤学に交わされたプレーで怒り通り越して呆れた
ユーティリティプレイヤーっていうよりは、ポジションの単なる穴埋め
長倉に期待するしかないな
245288☆ああ 2025/03/09 18:43 (iOS18.3.1)
岐阜に負けたら去年の延長戦だわ
245287☆レンジャー 2025/03/09 18:43 (iOS18.3.1)
勝つ気持ちが見られなかったのが残念
245286☆ああ■ 2025/03/09 18:42 (Android)
>>245279
あのプレーで毛利にはもう諦めついた
245285☆ああ 2025/03/09 18:39 (iOS18.3.1)
たらればやけど2失点目の前の上田のパントまだみんな上がりきってなかったから繋げば失点せんだのになー。っておもった。
245284☆ああ 2025/03/09 18:39 (iOS18.0.1)
そもそも毛利は4年前にきてて、もうWBは賞味期限切れ
245283☆ああ 2025/03/09 18:37 (iOS18.3.1)
1失点目は仕方ない
チャンピオンズリーグで見るようなゴール
2失点目が軽すぎ
畑尾が対応も簡単にニアにクロス上げられ、
山本がマーク外されてあのコースしかないヘッド
攻撃もチグハグ…
引き分けにはして欲しかったな
245282☆ああ 2025/03/09 18:35 (Android)
とりあえず明日のトレマに長倉出してみて次どうかなーって感じでしょうか?
↩TOPに戻る