過去ログ倉庫
245404☆ああ 2025/03/09 22:10 (Chrome)
Jリーグってそもそも欧州の強度に耐えうるべく
ファールの基準を見直したんじゃなかったっけ?
ただその模倣する欧州のジャッジが良いかというと
そうではないとレオザは言っていたが
245403☆ああ 2025/03/09 22:09 (iOS18.0)
アウェイ千葉戦とかいろいろ思い出すよ
取られるも無理矢理ゴールこじ開けて
逆転勝ちだったか勝点1無理矢理もぎ取るような興奮。
アンドリューとマラニョンが掴み合いの喧嘩になり
ホーム千葉サポの大ブーイングを浴びながら
ロスタイムでPKを勝ち取りそれをマラニョンが決めて大興奮。
245402☆ああ 2025/03/09 22:08 (iPad)
え、つねに耐え続けてボールが宙を舞うことの方が多い
鬼ごっこサッカーに戻りたいって言ってるの?マジ?
245401☆ああ 2025/03/09 22:06 (iOS18.3.1)
監督インタビューでも言ってるけど、今年の審判達が『プレータイムを延ばそう』というJリーグの思いを履き違えてて、
『ちょっとのボディコンタクトで止めない』
じゃなくて、
『手を使ってもファウル取らない』
『アフターでもボールが繋がってれば取らない』
という、ファウルを取らないのを正しい基準と勘違いしてしまってると思うわ。
その結果危険なプレーや、プロフェッショナルファウルでのイエローも減ってると思う。
245400☆ああ 2025/03/09 22:05 (Android)
なんで今季のサッカーを全否定する流れになってるの?
普通にヤンツー時代よりも昨年よりも面白いサッカーはしているよ
今日結果が出なくて面白くないだけで
例えば2-0で勝っていれば面白かったっていうはずだよ
現に鹿児島戦も、引き分けだったとはいえ讃岐戦も皆面白いって言ってたじゃん?
もう少し細部を詰めればいいだけの話で
今日の敗戦ですべてを否定するのは違くない?
245399☆ああ 2025/03/09 22:03 (iOS18.0)
>>245397
垣田、佐藤洸一、マラニョン、中美らがゴール前に雪崩れ込んで無理矢理ゴールをこじ開けるような
迫力が今の監督になってから無くなった。
245398☆ああ 2025/03/09 22:02 (Chrome)
>>245396
それはどうだろうか。
波状攻撃をどう取るかにもよるが
まずヤンツー時代はポゼッション率は低く、
基本的には守備に回る時間が多かった。
波状攻撃をしかけるより今日の高知のように
ワンチャンスをものにするタイプ。
仮に波状攻撃をしていたとしても
それは先行されていて相手が引いていた時だった。
今のサッカーは基本的にボール保持の時間も長く
攻撃回数も多いのでこと「波状攻撃」なら今の方が近い
ただ伊藤サッカーはフィニッシュまでいかないと後ろが脆いので
今のサッカー全体を批判するよりも最後の仕掛けを批評すべきだと思う。
245397☆ああ 2025/03/09 22:00 (Android)
ちょっと昔の話して申し訳ないが、垣田と山根いたころの京都戦だったかなあ。スペースに走り込む縦に早いカウンターに興奮して心臓バクバクしながら見てたの覚えてる。
残念ながら今のウチのサッカー見ててもそんな感覚がないんだよなあ。
245396☆ああ 2025/03/09 21:44 (iOS18.0)
ヤンツーの時はシュートの波状攻撃いっぱいあった。
スマートで無くサッカーは泥臭くて、強欲で良いんだよ
それがサッカーのカッコ良さだ。
ゴルフであるまい打球の行方を見守る退屈なスポーツでない筈だ。
伊藤監督、選手にガッツを植え付けて下さいよ。
245395☆ああ 2025/03/09 21:39 (Android)
相手からしたらパトと土信田のツートップに放り込みが一番嫌だったろ
パト下げて杉浦も出さずまたただの土信田のワントップにしたせいで迫力もなんも無くなっちゃった
245394☆ああ 2025/03/09 21:31 (Android)
まあでも、讃岐戦も今日もシュート数、枠内共に大幅に上回ってるんだよな
ほんと最後の決めきるところ
245393☆ああ■ 2025/03/09 21:30 (Android)
>>245389
競り合って2人とも倒れた時に相手の足が絡まって、大澤が意図的にやられたと思って怒った感じ
245392☆ああ■ ■ 2025/03/09 21:26 (iOS18.3.1)
早く庄司復活してくれ!
本当に頼む🙏
245391☆ああ 2025/03/09 21:23 (iOS18.0.1)
>>245380
それは貴方では?笑
相手キーパーは無回転シュートで難しいのわかってるのにキャッチしにいってる時点でレベルが低いって言ってんのね?
普通あれは外に弾くだろ
わかる?わかります?
245390☆ああ 2025/03/09 21:22 (iOS17.5.1)
駐車場の動線、運用なんやねん‼️
片方の駐車場16時30分まで出口封鎖ってありえんやろ!
結局どっちも混んで全く流れてなかった。
もう少し考えてほしい。
↩TOPに戻る