過去ログ倉庫
245656☆ああ 2025/03/11 06:45 (iOS18.3.1)
白井は神と呼ばれる位、彼のスーパーセーブで
勝ち点ゲットした事が何度も有った
上田のおかげって試合‥思い出せない
245655☆ああ 2025/03/11 06:35 (Android)
>>245653
一昨年のプレーを見たら白井も無理だしそもそもここ最近は毎年怪我をしているからレギュラーとしても厳しい。
245654☆ああ 2025/03/11 06:25 (Android)
謎の外人ってポジションどこ?
245653☆あああ 2025/03/11 05:16 (Android)
>>245650
かといって白井もね
数年前から弾いたり飛び込んだあと、ピッチに倒れこむシーンが急に増えていた
踏ん張りがきかないというかあと一歩が届かないのか
倒れてしまっては次の動作に移れないからリバウンドには対応不可だからな
245652☆ああ 2025/03/11 04:53 (Chrome)
>>245603
嘘でしょ??
245651☆ああ 2025/03/11 04:28 (Android)
北國新聞
休刊日明けの今日は、一昨日の高知戦についてと試合前に行われたサッカー教室、大鉄工業北陸支店とのトップパートナー契約について掲載
245650☆ああ■ 2025/03/11 02:07 (iOS18.3.1)
この板では上田の擁護派と否定派に分かれてるよな。
俺は上田では昇格は無理だと思う。
245649☆ああ 2025/03/11 01:22 (iOS18.0.1)
男性 40代歳
タグマ
タグマでモヤモヤがすっきりするかと思ったら、去年と同じようなことばかり書いてあって、すぐに読むのをやめた。
チームに近いから御用記事になってしまうんですかね。
245648☆ああ 2025/03/11 00:42 (iOS18.0)
>>245647
あれは防げたかもね。
245647☆ああ 2025/03/11 00:40 (Android)
>>245646
例の呉屋の得点シーンを責めているコメントは結構多かった
245646☆ああ 2025/03/11 00:28 (iOS18.0)
>>245645
千葉戦?小次郎は一本弾丸シュートを横跳びでスーパーセーブしたプレイもあったよ。
245645☆ああ 2025/03/11 00:27 (Chrome)
リーチといえば札幌の中野が今回途中出場していましたね
思いっきりやらかしていましたが...
245644☆ああ 2025/03/11 00:24 (iOS18.0)
>>245641
コントロールショットみたいなゆるい球なら上田は
リーチ活かして防ぐの得意なんだって。
弾丸シュート、これイカれたやろ!ってやつを
原田、白井は横跳びでパチンと止めてきたんだよ。
時には横跳び左手一本とか。
あんなのを上田も出来るようにならんかな。
あと原田、白井はキック精度も良かった
ゴールキーパーから一発で前線に繋がって
ゴールというのもあったし
これも上田はまだ出ない。
245643☆ああ 2025/03/11 00:13 (Chrome)
>>245632
今節も何本もありましたよね
ただ周りがそれに反応できませんでしたが、
今後これに合わせて走り込める選手がでてくることを願います
245642☆ああ 2025/03/11 00:11 (Chrome)
>>245640
この二人はコーチングも素晴らしかったですよね
もちろん裕人もまだ選手として競争したいと思いますが、
お互い選手のうちにコーチング面を樹に落とし込んで欲しいなという思いもあります
稜が中途半端なクリアをしてブちぎれられていた京都戦が懐かしい
でも結果的にそれが関係したわけではないがプロ初ゴールが生まれた
↩TOPに戻る