過去ログ倉庫
248188☆ああ 2025/03/24 16:26 (Android)
クロス精度を上げればいいだけ
中央への縦パスを織り交ぜればいいだけ
支配率を下げろとは全く思わない
なぜヒスって支配率批判を展開し始めたのか
別に両者は反比例するわけではない
248187☆ああ 2025/03/24 16:12 (Android)
男性
カタールワールドカップグループリーグの日本対ドイツ、スペインも支配率大幅に負けてたけど勝ったし支配率よりもシュート精度クロス精度を上げて欲しい
248186☆ああ 2025/03/24 16:04 (Android)
忘れちゃいけないんだが、逆転した岐阜戦の2点だって伊藤さんから言わせると自身の理想の形じゃないのよね。
ただ単にゴールを奪えば良いじゃない
いかに手間暇かけてゴールを奪うかにこだわってる
そこに共感してるのが、和希だったりする
正直、ストロングになってるシノも対策されて少しづつ去年後半の地獄のようなパス回し練習会になっていくようでほんと怖い
週末がくるのが恐怖だったからな
248185☆ああ 2025/03/24 15:33 (Chrome)
>>248181
>>248182
こういう折角作ったより具体的な批評の流れをぶった切る、
中身のない薄っぺらなアンチコメが毎日続くだろうけど、
お前らが再び黙るように次節は絶対に勝ってやるからな
248184☆あああ 2025/03/24 15:23 (Android)
さぁここから!ここから!
切り替えて行くぜJ2💪💪
248183☆ああ 2025/03/24 15:18 (iOS18.3.2)
これからは金沢にボール持たせてくるチームばっかりやろな
長野もただでさえボール支配率低いから、かなり金沢持てるだろう
勘違いしてほしくないのが、ボール支配して満足してしまう事
ボール持ってパス回すのが目的にならないように
当たり前だけどとにかくゴール決めるのが目的
どんなゴールでも1点は1点
頼んわいや本当に
248182☆ああ 2025/03/24 14:22 (Android)
>>248181
森下サッカーのような脅威的な粘り強さもなく、柳下サッカーのような重厚さもなく、伊藤サッカーはただただ軽いだけのサッカー。相手からすればさぞかし楽だろうな。
248181☆ああ 2025/03/24 14:01 (iOS18.3.2)
男性
>>248173
チョロいサッカー(笑)
そのとおりだわ、なんか腑に落ちた。
迫力無いし😭
248180☆あああ 2025/03/24 13:43 (Android)
とにかく相手に先制されたら相手は引いてゴール前堅く守って
うちはその回りでパス回してときたまポンと入らないシュート撃つだけになってしまう
キックオフからオープンなうちに先制するか、しないまでもされないことだろうな
248179☆ああ 2025/03/24 13:20 (Chrome)
サイドからのクロスの質が悪い現状、
中切り外誘導してしまえば
勝手にボールが回収できてしまいますからね
サイドは十分に崩せているので
あとはクロスの質と中央に縦パスを差し込む勇気
248178☆ああ 2025/03/24 13:19 (Android)
データーがいくら上回ってても勝ってないんよな。シュート打ってもはいっとらんし、結果が全て。みんなが色々おもうのは仕方ないよ。
248177☆ああ 2025/03/24 13:17 (iOS18.0.1)
男性 40代歳
ああ
>>248174
そうやね。
相手が嫌がるところにボールを入れないから、相手からしたら、回させておけばいいし。
248176☆ああ 2025/03/24 13:17 (iOS18.3.1)
現代サッカー支配率は勝敗にあまり関係ないからな。
シンプルにシュートまでいけてないのがな、、、
サイドポケットまで入り込めたらニア上とか選択肢あるけど、雑クロスだけだと対策は難しくないんだよね
248175☆あああ 2025/03/24 13:15 (Android)
ラボには全部でてるんだけどね...
ちなみに敗れた高知戦
うちのパス602本、成功率73.3%
高知は217本、34.6%
これが紛れもない現実
参考までに岐阜戦76.9% 、讃岐戦75.2%ね
ちなみに高知はパス本数うちの3分の1で成成率34.6、たてポンサッカーかな?
248174☆ああ 2025/03/24 13:14 (iOS18.3.2)
>>248173
ボール保持してるというか保持させられてるが正解なのかも
↩TOPに戻る