過去ログ倉庫
253068☆ああ 2025/05/02 11:28 (iOS18.4.1)
>>253067
拗らせてて草
253067☆ああ 2025/05/02 09:44 (iOS18.3.2)
>>253060
ソフトバンクは一流企業とは、、、、
253066☆ああ 2025/05/02 09:36 (Android)
>>253060
前市長は子育て支援に関しては関心がないのか全く進まなかったけどね。少子化も進んだし人がいなけりゃクラブ経営はなりたたない。
253065☆ああ 2025/05/02 08:50 (Android)
金沢で育成すれば将来海外に移籍した時に育成連帯金が入ってくるから金沢でトップまで昇格してほしいよね。
中東とかに移籍したらガッポガッポやったりして
253064☆ああ 2025/05/02 08:34 (Android)
フェリペくん日本代表とかになったりして
253063☆ああ■ 2025/05/02 07:28 (Android)
男性 バン歳
>>253049
地震の影響は少なからずある。
俺の市内のマンションも壁に複数のヒビが入ったし、
前の歩道や車道もひび割れや段差ができた。
陥没も全域。
金沢市内は、能登ほどではないが、至るところで影響が出てる。
253062☆ああ■ 2025/05/02 07:22 (Android)
男性 バン歳
>>253060
今の市長さんも頭の柔らかい方だと思いますよ。
253061☆ああ■ 2025/05/02 07:20 (Android)
男性 バン歳
>>253055
ちなみに能登の仮設住宅建設費用は、熊本地震の時と比べて、
なんと1.8倍。
ゴースタ作ってもらい感謝ですね。
他サポの中には、いろいろ言っている奴がいるけど、
妬みなんでしょうね。
253060☆あああ 2025/05/02 07:16 (Android)
男性
関係ない話かもですが
>>253055
スタジアム建設だけでなく金沢マラソンやフリーWi-Fi、雨るんパークなどの施策、さすが民間一流企業出身と思わせた
前市長は公約は具体的で未来志向、実行はスピーディーな方だったね
比べて今の市長はいかにも元役人、金沢市民の自分も存在感はほとんど感じないね
なかなか進まない震災復興でも知事が山野さんだったら…と思わないでもない
253059☆ああ 2025/05/02 06:57 (Android)
指示を出すのは監督だというが、試合前やハーフタイムはともかく始まってしまえば相手の出方に応じて選手自身が考えて相互に連携しアイデア出しながらやれるようでなければいけないと思うしアキラ氏はそのあたりを以前から口にしている
でなければ相手が事前予想と違ったメンバーや戦術できた時対応できない
監督の指示をかたくなに守って毎度同じ戦いかたでやっていたのがヤンツーさんのツエーゲンだった
代表戦なんかは出た選手が途中からでも自分たちで考え対応し変化しながら戦っているのがよくわかる
253058☆ああ 2025/05/02 06:04 (iOS18.3.2)
>>253052
おれも読んだ。
ただ、そんな難しいこと言ってないと感じたけどな。
伊藤さん自身の采配上の反省も述べてるし。
特殊なピッチ状態に対しての事前準備のところは監督も選手も多いに反省してほしいのに変わりはないけどね。
253057☆ああ 2025/05/02 05:45 (Android)
けぇーちらっせぇー かなざわぁー のチャントか頭にこびりついている。あの威圧感に負けてはいけない。
253056☆ああ■ 2025/05/02 05:42 (iOS17.5.1)
今日松本に向かって出発します
↩TOPに戻る