過去ログ倉庫
253711☆あああ 2025/05/04 08:24 (Android)
男性
アウェイが続くと移動の負担だけでなく前乗りで練習日が削られるから
キャンプで走って蓄えた貯金もはけてきて序盤ほど運動量もなくなってきてる
ここが踏ん張りどころ
ホーム帰ってまた頑張ろう
253710☆ああ 2025/05/04 08:22 (Android)
無名若手選手を鍛えるサッカーのほうか、数倍応援しがいがある。
253709☆ああ 2025/05/04 08:09 (iOS18.4.1)
スタッツが優勢で負けてるからあともう少しで勝てた…ってなりそうだけど、そこを勝ちにするには簡単ではないのは去年も見た
フロントは結果で判断する必要がある
253708☆県外出張中 2025/05/04 08:08 (Android)
昨年は開幕こそ連敗スタートだったが、4月から6月は大宮に敗れた1敗のみ、12戦で6勝5分1敗の勝ち点23だったので、巻き返した感が強かった。このペースで最後まで突っ走れば、と思えたものだ。(昨年7月以降は大失速…)
今年はGWに連敗してしまったが、4月から5戦2勝1分2敗勝ち点7。6月一杯まで7戦5勝2分すれば、4月から6月は勝ち点24で昨年とほぼ同じペースになる。
残りは、もう連勝するしかないと強い意識を持って戦おう!
253707☆ああ 2025/05/04 07:59 (Chrome)
>>253706
八戸戦、松本戦といよいよ対策されてきた感ありますね(栃木戦も後半は対策済み)
253706☆ああ 2025/05/04 07:55 (iOS18.4.1)
アルウィンから帰って、さっきDAZN見返した
和希に2枚、時には3枚で徹底マークしてパトリックには自由にさせなかった山雅
パスの出し手菊井と田中想来にやられた金沢
前節の八戸戦などから徹底的にマークされてる印象 逆手に取るようなこともっとできんか?
253705☆ああ 2025/05/04 07:40 (Chrome)
すごいな、U-15開幕8連勝
トップチームも明後日は
アカデミーの子たちにも恥じない戦いを
253704☆ああ 2025/05/04 07:36 (iOS18.4.1)
男性
>>253684
その通りかもですね^_^
ノリミチはボールを足で止める基本がない出来てない。
ユウキは前に行くべき感覚が薄い。
とりあえずリズムが無いです。
戦術のおかげだと思う。
選手に合わせた戦術が出来ないカリスマ伊藤監督の程度が低いだけだと思います。
解任しないと変わりませんね。
昨年の時に解任せず続投にはがっかりしましたが、、、
253703☆ああ 2025/05/04 07:24 (Android)
今治は去年5月1勝も出来ず4連敗その間10失点しかしそこから立て直し後半尻上がりに力をつけ2位自動昇格
うちの2014優勝を振り返っても昇格果たしたのはスタートダッシュの町田でなかった
前半のうちに反省点を見つけてしっかり修正、必要あればピンポイントで補強したチームが上位に残れる
伊藤とフロントさんにはそこをしっかり見極めてやって欲しい
それが出来ずにズルズル尻下がりならフロントには手遅れになる前に早めの対応を頼みます
253702☆ああ 2025/05/04 07:20 (Android)
>>253699
伊藤だけの問題じゃない
伊藤を選んで続けさせたフロントが
責任とらないと何も変わらん
253701☆ああ 2025/05/04 07:18 (Android)
ウチで出場できずにクビになった選手たちのほうが上位にいる現実を、クラブはどう考えているのか
253700☆ああ 2025/05/04 07:17 (iOS18.3.1)
点の取られ方が、相手に上手くやられた、一本やられた、といった、すごくやられた感のある取られ方
で、そのまま負けてしまうから、軽い絶望感を感じるね。
めちゃくちゃやられて、負けると思ったけど、何故か引き分けた、何故か勝った、というチームが昇格するんでしょうね。
よく考えたら、ここ数年、そんな試合ないね。
j2時代だけど、詩音のPKで勝った新潟戦、瀬沼の山形戦、ぐらいか?
253699☆ああ 2025/05/04 07:10 (Android)
結果でない責任者は
しがみつくな
組織が腐る
253698☆ああ 2025/05/04 07:03 (Chrome)
J3だとヤンツーサッカーの方が勝点稼げたな
253697☆ああ 2025/05/04 07:02 (Android)
初アルウィンでしたが、屋根無し、シャトルバスと駐車場の待ち時間、モニターのサイズ、照明等、サッカーの観戦環境でいうとやっぱゴースタが恵まれてると感じた。でも山の眺めは良かったな。
とりあえず、もうこのチームでのアウェイはやめときます。
↩TOPに戻る