過去ログ倉庫
257056☆ああ 2025/05/18 08:59 (iOS18.4.1)
夏のウインドウが開いたら伊藤さんをレンタルでださないかな
257055☆ああ 2025/05/18 08:57 (iOS18.4.1)
>>257053
わろたwww
257054☆ああ 2025/05/18 08:56 (Android)
>>257039
もう13節終わってます
全38節です
1/3済んでます
本当にヤバイんです
257053☆ああ 2025/05/18 08:55 (iOS18.4.1)
>>257048
イニシアチブだろ
なんだよイニシチアブって
どっかの国の料理かよ
257052☆ああ 2025/05/18 08:53 (iOS18.3.1)
佐野海舟みたいな選手がいたらなあ、と思うな。
守備や攻撃両面において、選手個人で局面を変えることができる選手。
開幕当初は大山が結構、それに近いかなと思ってたけど、疲れなのか、メンタルなのか。
そういう選手がチームを救う気がする。
ポジション違うけど、恭平や嶋田もそんなイメージある。
優希の代わりは誰かな。
257051☆ああ 2025/05/18 08:49 (iOS18.4.1)
>>257049
そこはイニシチアブを取ってアグレッシブに行ってほしいです
257050☆ああ 2025/05/18 08:49 (iOS18.4.1)
タグマの受け売りでゴメンやけど、監督は手数をかけない速い攻撃は最後の最後のオプション的に捉えてる。
メインの戦術と捉えていない。
インナーラップしたタイキにMDが流してクロス、土信田が合わせる…
こんなシンプルなやり方で得点できるメンツが揃ってるんだよ。
頼むから戦術を見直してほしい。
257049☆ああ 2025/05/18 08:46 (Android)
>>257041
解任できないのぶっちゃけカネの問題だろ。昨オフからの展開と決算見たらどう見てもヤバい。
かと言って外部に「コイツ本当はクビにしたいけどカネないから仕方なく続投させとるんですわ」なんて言えるわけないじゃん。その瞬間にチームは空中分解やし、今後の監督招聘にも悪影響あり過ぎ。
もしかしたらカネの工面ついて交代あるかもしれんから、ご説明とかは諦めて待とうぜ。
257048☆ああ 2025/05/18 08:42 (iOS18.4.1)
サポーターもリバウンドメンタリティが必要、応援ではイニシチアブをとってアグレッシブにできている、スタジアムも最高なホームスタジアムをもっている、あとはJ2,J1とステップアップしていくだけ俺らサポーターはとっくにJ1レベルである
257047☆ああ 2025/05/18 08:39 (iOS18.4.1)
アキラ
目先の結果に拘らずに美学を追求したい
自分の理想を具現化出来ればJ1でだって結果は出せるはず
本気でこう思ってそうで怖いんだよ
257046☆ああ 2025/05/18 08:37 (iOS18.4.1)
タグマは宮崎戦引き分けでよしだってさ
毎試合同じ展開なことに少しは言及してくれよ
257045☆ああ 2025/05/18 08:37 (iOS18.4.1)
昨日ここに書いてあったヴェロスクロノス都農に0-2で負けた宮崎になんとか1-1で引き分けました
257044☆ああ 2025/05/18 08:35 (iOS18.4.1)
>>257042
縦に速いサッカーは自分の美学に反するだろうからスクランブルでも無ければやらないよ
257043☆ああ 2025/05/18 08:29 (iOS18.4.1)
>>257040
決定力はホントに
昨日のパトリックの決定機を決めれてたら前半立ち上がりでリードできてたのにね
257042☆ああ 2025/05/18 08:29 (Android)
「監督に3人で仕留めろと言われた」という土信田の言葉から、昨日の選手交代以降の縦に速い攻撃は監督の指示であることが判る
ということは、監督が腹くくって切り替えれば、ツエーゲンはすぐにでも縦に速い攻撃できるのでは…?
↩TOPに戻る