過去ログ倉庫
257566☆ああ 2025/05/21 12:31 (Android)
>>257561
終わりよければ全てよしで惜しまれつつ辞めるのが美しい引き際だった。ヤンツーさんは名将で終われたのに栃木SCでの途中解任で更にダメ押しだったのが残念だ。
257565☆ああ 2025/05/21 12:31 (Android)
そうは言ってもJで監督をやりたいライセンス持ちはいっぱいいる
経験ある人となると少ないけど、野心に満ち溢れた指導者に託すのもありじゃないかな
257564☆ああ 2025/05/21 12:18 (Android)
どこまで深いメスを入れるかどうかでないか
257563☆ああ 2025/05/21 12:15 (iOS18.4.1)
伊藤サッカーを立て直すって相当な労力いるんじゃないんだろうか
257562☆ああ 2025/05/21 12:08 (Android)
>>257560
途中就任で不調のチームを立て直すのが難しいのはライセンス持ちの皆さん分かってるから余計にね。自分の実績に負け先行の結果とロクでもない最終順位付けるのは誰だってイヤだもの。
257561☆ああ 2025/05/21 12:03 (iOS18.4.1)
>>257558
2021シーズンでヤンツー政権区切れてたら綺麗な別れ方出来たんだけどね
257560☆ああ 2025/05/21 12:02 (iOS18.4.1)
アキラを辞めさすのは簡単だが、次の監督を決めておかないと厳しいわ。誰もJ3の地方都市チームで指揮をとりたい人はいないだろう。だから候補者がたくさん出てくるシーズン終了後に監督人事は動き出すんだろう。勝てよ、伊藤!
257559☆ああ 2025/05/21 11:34 (iOS18.4.1)
>>257558
同感ですね。
ヤンツーさんはあと2年早く退任させてあげればよかったと思いますね。
愛媛版のぞくと、石丸さんに関してはJ2復帰の立役者でもあり惜しむ声もあります。
残留果たした去年に退任であれば、お互い良いカタチで別れられたのにと。
伊藤さんが解任になることはないでしょうけど、今季科された使命と責任を今一度踏まえて現実的な戦い方をしいてもらうように強くお願いしたいです。
257558☆ああ 2025/05/21 10:57 (Android)
ヤンツーさんは無愛想でメディア等への露出も少なかったけど、間違いなく良い監督だった
ただあの年はやっぱり限界だった
あんな最終節の挨拶をさせるべきではなかった
257557☆ああ 2025/05/21 10:56 (iOS18.4.0)
大宮からオリオラサンデーでもレンタル出来ないものかな。
257556☆ああ 2025/05/21 10:43 (Chrome)
最近は政治家も監督も重く受け止めるだけで、そこらへんに受け止めたものを放っつけるだけ
257555☆ああ 2025/05/21 10:37 (iOS18.4.0)
あの日あの解任の前に立ち止まらず歩いていれば君(彰)の顔も知らずのまま幸せに生きていただろうか?
257554☆ああ 2025/05/21 10:34 (Android)
一昨年も昨年も、
フロントが普通なら、フロントが正常なら、フロントがまともな判断ができていれば、
監督交代していた
明らかに監督続投の判断は間違っていたのが2年連続で結果出ている
今年も同じ轍を踏むのか
257553☆ああ 2025/05/21 08:51 (iOS18.5)
うーん、去年の後半戦の成績見たら、昇格どころかJFLに降格しててもおかしくないんだよね。
ちょっと何かが原因で…という言い訳以前の根本的な何かがあるような気がどうしてもしてしまう。
当時もなんとかしようと試みた、と信じてるけど、結果として出なかった…
それが今年は早くも発現していて、結構割と心配でどうしてもネガティブになってしまう…
もちろん、伊藤さんで勝てば、昇格すれば、文句ないです。
去年の苦い経験を糧にして欲しい。
257552☆ああ 2025/05/21 08:02 (Android)
今季は伊藤さんでいく。最下位独走のヤンツーさんですら替えなかったんだから諦めろ。
↩TOPに戻る