過去ログ倉庫
270091☆ああ 2025/08/18 09:30 (Android)
ウインドウ閉まるまで今日含めて3日
無いんだろうが万が一って見てしまう
出ていく可能性もあるしね
270090☆あああ 2025/08/18 09:24 (Android)
男性
>>270076
岡山水戸の成功の一方で
岐阜、北九州、松本の状況にも目を向けないと
そしてまた愛媛も2度めの降格濃厚
松本はJ1まで登り、北九州、愛媛はJ1昇格プレーオフ経験してるクラブにもかかわらず
それでも伸び悩んでいるのはなんでか、このあたりしっかり分析して参考にする必要があると思う
目先だけの成績や順位に踊らされてはいけないようにも思うわ
270089☆ああ 2025/08/18 09:17 (Chrome)
ただ、これでまたフロントに戻してしまうと
クラブとして不健全だと思うし、
次期監督からの印象も悪いと思う
270088☆ああ 2025/08/18 09:02 (Android)
>>270086
辻田さんを何があっても監督続投させろとは自分も思ってない。
ただ、これまで金沢で指導者・フロントとしてキャリアを積んできた貴重な人材なので、最終的に結果を出せず監督としては解任したとしても、西川さんと同様、将来を見据えクラブに残すべきとは思う。
270087☆ああ 2025/08/18 08:58 (Android)
辻田さんのメンタルが心配
中断期間に考えて考えて自信満々で送り出したことが全く通用せずに打ち砕かれたんだぜ
もう何をしたらいいか分からなくなってそう
270086☆ああ 2025/08/18 08:48 (iOS18.5)
>>270083
わかるんだけど、その間の水戸は監督のチョイスが絶妙だったんだよね
秋葉さん、西ケ谷さん、長谷部さんなどなど。
自前の人材として辻田氏を育てるのは構わないけど、この2年の結果に対する責任は明確にしてほしい。
270085☆ああ 2025/08/18 08:18 (Android)
>>270075
確かに大分さんを4年間でJ3からJ1の9位まで引上げた見事な実績はあるんだけど、戦術の幅と柔軟性がなくて研究されると弱いんだよな。実際その後は成績振るわないし。柳下さん、伊藤さんと同じ感じ。
270084☆ああ 2025/08/18 08:06 (Android)
>>270081 来シーズンは開幕まで時間あるよ
270083☆ああ 2025/08/18 07:54 (Android)
>>270076
岡山さん水戸さんを参考にするなら「指導者は時間をかけて自前で育てる」こと。特に経済規模がほぼ同じ水戸さんは現GM、監督とも、まず別の役職で成長させ、馴染ませてから現役職に就けてる。森監督なんか、途中1年間の離脱あるけど、2006年から水戸さんでコーチやスカウト歴任して、足かけ17年かけて監督になり躍進させている。
270082☆ああ 2025/08/18 07:51 (Android)
男性
勝つことが最大のファンサービスってよく聞くけど、その観点から言えばツエーゲンはどうなの?
クラブが言っているけど、去年も今年も目標はJ2復帰。
ほとんど勝てない+前監督時も監督変わった後も改善が見られない事にブーイングしてるんですよ。
270081☆ああ 2025/08/18 07:49 (iOS18.5)
>>270075
片野坂さんも時間かかるよ
複雑なサッカーはJ3レベルの編成では無理だってことは伊藤でハッキリしたと思う
270080☆ああ 2025/08/18 07:45 (Android)
男性
>>270078
ほぼ、オウム返し
反論がこれだけ?笑
270079☆ああ 2025/08/18 07:32 (iOS18.6.1)
>>270076
そうですね…
私も妬みもありましたが、
絶望感を通り過ぎて、
もうJ3で勝ったら奇跡、と思うぐらいの心境まで来たかも知れません。
相手のミスがないと勝てないサッカーを延々と見せられるとこうなるんですかね…
私も成り下がった?かも知れませんが、悲しいという気持ちも薄れてきました。
270078☆ああ 2025/08/18 07:31 (Android)
>>270073
ブーイングする自分に酔いしれてるだけじゃないの?
270077☆ああ 2025/08/18 07:27 (iOS18.6)
来シーズンは0ベースで始めないとね
↩TOPに戻る