過去ログ倉庫
271093☆ああ 2025/08/27 17:55 (Android)
日曜のトレマ、やはり隣と
隣の公式がリリース出した
271092☆ああ 2025/08/27 13:53 (iOS18.6.2)
>>271084
いつもズレてんだよなぁ
271091☆ああ 2025/08/27 12:27 (Android)
ツエーゲンは県知事が役員なのもあって、過去から直接的な財政支援はしないし、政治的に難しい
金沢市はその中でゴースタ建設、他に類を見ない激甘条件の指定管理者契約等、あの手この手の支援をしてくれてきた
今回の後援会長就任もその新たな手に間違い無い
今後も単に金出すのはしないしできないだろうが、何を意図してるのかはリリース読めば判る
271090☆ああ 2025/08/27 12:22 (iOS18.6.2)
行政が金を突っ込んで後々火種になった事例しらんのかね
北九州、熊本、岐阜…
自治体に金出せなんて軽々しく言うもんじゃない
271089☆ああ 2025/08/27 12:09 (Android)
>>271076
北九州市がギラヴァンツに年4千万円助成しているのをお手本にしてもらいたい。
271088☆ああ 2025/08/27 12:05 (iOS18.4.0)
金沢はやっぱりイメージとしてはJ2のイメージがまだ強いよね!早くJ2に帰ってきてほしいよ
271087☆ああ 2025/08/27 10:59 (iOS18.6.2)
>>271084
めちゃくちゃな理屈すぎる
271086☆ああ 2025/08/27 10:43 (Chrome)
>>271084
後援会長=スポンサーではないよ。スポンサー集めに奔走はするだろうけどね。
271085☆ツエーゲンファン 2025/08/27 10:23 (Android)
>>271077
また、お隣さんか
271084☆ああ 2025/08/27 08:49 (Android)
>>271076
金沢市長が後援会長になったんだから金沢市が責任を持って資金を出すのが筋だろ。税金の支出が市民の反発を受けるなら市の幹部や職員が自費で出せばいい。
271083☆ああ 2025/08/27 08:09 (Android)
>>271080
別に利益を使い切る必要は無いぞ?実際、赤字続きでも耐えてるクラブは過去の利益の内部留保(貯金)を使ってるんだ
利益出せない、あるいは「黒字出しても税金取られるくらいなら使っちゃえ」になりがちではあるが
271082☆ああ 2025/08/27 08:04 (Android)
>>271080
プロ野球も基本的に単体では赤字体質
ただ、サッカークラブと異なり必ず親会社がいて、連結決算だから親会社からの赤字補填にガバナンス上の制限が少ないこと、降格がなく最下位でも大した問題が無いから緊縮財政もしやすいこと、ピークアウトはしてても野球人気は根強いうえに、NPBは12球団しかないからスポンサーもファンも集中するし試合数も140以上あること等から経営はラク
271081☆ああ 2025/08/27 06:54 (iOS18.6.2)
連勝必須だ
30日、頼むぞ
271080☆ああ 2025/08/27 06:17 (Android)
>>271074
サッカークラブの経営は難しいよね
単純に収益増やして費用減らして利益増やせば
いいというものでないから
増収したらそれは経営、会社ではなくできるだけ選手チーム強化に回さなければいけないのが原則?
増えた金は出来るだけ使いきらなければいけないなんて民間企業としては異質、まるでNPOかと思う
だからJ1の強いクラブでも時に赤字出す
収支のさじ加減、見込みは難しいと思うわ
プロ野球みたいな営利企業にしたらどうなんだろうね
271079☆ああ 2025/08/27 05:47 (Android)
>>271077
富山サポは自チームのチームだけ心配していれば良いのでお帰り下さい。
↩TOPに戻る