過去ログ倉庫
273279☆ああ 2025/09/24 23:37 (Chrome)
予約が取り合いになるくらいゴースタの年間稼働数、活用数が多くなり
さらに観客動員数がほぼ毎回1万人近くなれば、増設の検討話も無いとはいえない。
けれど、建設したばかりでいくら欲しがっても実績が伴わなければ増設はあり得ない。
現状では1万人収容は十分すぎるくらいの規模だったと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

273278☆ああ 2025/09/24 23:04 (Android)
>>273276
外資の力は怖いって、
スパッと切るんだもの。
返信超いいね順📈超勢い

273277☆ああ 2025/09/24 22:37 (Android)
>>273276

500%同意。
片野坂さん、片桐さんの時もザワッとしたけど、長澤さんまで空くとは。
もう今年は昇格はないし降格もどうやら無さそうだから、早く26年9月に向けて動いてほしい。
み本当にJ2に昇格したいと思っとるんならね。
返信超いいね順📈超勢い

273276☆ああ 2025/09/24 22:02 (Chrome)
男性
大宮、長澤さんを解任しちゃった。
うちに参加してほしい人材だよ。
返信超いいね順📈超勢い

273275☆ああ 2025/09/24 19:45 (Chrome)
で、その観客が最も増える特効薬がチームの勝利
実に分かりやすい
返信超いいね順📈超勢い

273274☆ああ 2025/09/24 19:43 (Android)
結局、ゴースタ増設は毎試合ほぼ満杯になり、かつJ1見えてからなんだろうな。
サポは勧誘頑張る、チームはピッチで頑張る、だからある意味分かりやすい話だわ。
返信超いいね順📈超勢い

273273☆ああ 2025/09/24 18:58 (Android)
男性
J1でも浦和や名古屋らは別格で福岡、湘南、元J1の鳥栖なんかは年間平均観客数が1万行くか行かないかなんだよね、柏も実質1.5万のスタジアム昨日テレビでは超満員に見えたが1.3万だし
それ考えるとゴースタはアウェイゴール裏の話を置いとけばキャパ1万は地方のクラブとしてはJ2なら十分、仮にJ1行けたとしても平均で1.5万も入るなんてないだろうから
まずは全てJ2上がって年平均で9千くらい入るようになってからの話だろうな
返信超いいね順📈超勢い

273272☆ああ 2025/09/24 18:43 (Chrome)
今日は職場でも観光の話で盛り上がって
観光について考えさせられる一日だった
返信超いいね順📈超勢い

273271☆ああ 2025/09/24 18:43 (iOS18.6.2)
讃岐? 強いよね。序盤、中盤、終盤、スキがないと思うよ。だけど、俺たちは負けないよ。選手たちが躍動する金沢のサッカーを、皆さんに見せたいね。
返信超いいね順📈超勢い

273270☆ああ 2025/09/24 18:35 (Android)
散々報道はされているけど石川県は能登の復興に金をつぎ込まなければならないし金沢市は中心市街地の再開発にをつぎ込まなければならない。まずやらなければならないのはクラブがJ2に戻る事。いくら立派な専スタがあっても長野みたいにJFL間近になったら何のための専スタか分からん。
返信超いいね順📈超勢い

273269☆ああ 2025/09/24 18:16 (iOS18.7)
むしろ県立野球場を税金でプロ野球クオリティーにしてくれれば、ゴースタをJ1クオリティーにする時に風当たりはそこまで強くなくなるから良いんじゃない?
返信超いいね順📈超勢い

273268☆ああ 2025/09/24 18:16 (iOS18.6.2)
議員さんにゴースタの声かけとかして動いてくれてるのに頭が下がる思いやけど、1番の説得はやっぱりサポーター、観客数の動員じゃないかい?
多くの市民、県民に足を運んで定着してもらってツエーゲンが石川県、金沢市に無くてはならない存在になるのが1番の近道じゃないかい??
そうすればおのずとゴースタについて考えてもらえるんじゃない??
返信超いいね順📈超勢い

273267☆ああ 2025/09/24 18:03 (Android)
うちの親がホテルで働いていたが
金沢を拠点にして県外に日帰り旅行する
海外旅行客は結構多いらしい
金沢のメインどころも一日あれば
割と一通り回れるしね
返信超いいね順📈超勢い

273266☆ああ 2025/09/24 17:55 (Android)
>>273262
それはちょいと楽観的すぎる
ゴースタ計画時から、ツッコミ入れてきたのはそこの議員さんだけじゃない
与党の皆さんもそれぞれやりたいこと、背負ってるものあって予算の取合いやってるんだから、全員ゴースタ賛成ではないんだよ
返信超いいね順📈超勢い

273265☆あああ 2025/09/24 17:31 (Android)
>>273263
クルーズ船とターミナルは見た目派手だが
寄港すり数からして年間で運んで来る客数は電車や飛行機にはるか及ばないし
朝着いて夕方には出港、宿泊もしないので経済効果は他とは比べ物にならないけどね
かなりの客が立山黒部へ行ってるとか
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る