208558☆都内在住アルビサポ 2017/04/04 19:58 (iPhone ios10.2.1)
アルビ6さん
カウンターが成功せず攻撃のスピードが落ちた時や、後ろからパスを繋いで崩そうとする時は、両SBが高い位置を取って積極的に攻撃参加していると思いますよ。(その時は原がちょっと下がり目になり、カバーをしています。)

カウンターの時は、基本FWとSHだけで手数をかけずにシュートまで持って行くのが狙いだと思います。それに、深い位置で守備をしているので、ボールを奪った直後はSBの攻撃参加は難しいでしょう。だからカウンター時はSBのオーバーラップがあまり見られないんでしょうね。
ただアルビの場合、FWとMFの距離が遠すぎるので、実質FW二人だけのカウンターになってますが...

ラインコントロールの上手い富澤が入れば、間延びの問題は今よりはマシになり、SHのカウンター時の攻撃参加も増えると思います。しかし今のアルビは距離間をコンパクトにして中央を固めようって守備なので、ジュフンの高さも欠かせません。難しい所です。

話がちょっと飛躍してしまいすいません。
返信📷超最新画像📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る