242550☆ああ 2017/08/11 18:15 (P024)
キジェと達磨さんなら俺は達磨さんだったけどなあ。
当時は。

でもまあ、監督は本当難しいと思いますよ。

J1経験がない監督を連れてきた、と意気がる輩が多いけど、
最近ここで人気高いポイチがうちから広島行ったときでもそうだし、
多分オファー多いと思うけど上野さんだって未だにうちで代行した時以外J1経験はなかったと思う。この二人に比べて三浦さんや達磨さんがそんな劣るとは思えないし。
そもそも反町さんだって監督経験なかったでしょ。

S級取得者の数が限られてて、J1経験者の監督でも、Jリーグから長く離れてたりする人間が多い中、現実的にはJ1のヘッドコーチ経験者で優秀な者が監督を務めるのは合理的と思いますよ。
(勿論、二人とも正直に言えば早い段階ののオファー先ではなかったと思いますが)

予算規模の多いクラブで有れば分析等スタッフをもっと増やせる筈ですが、
そうであればJに精通してないが優秀な監督を雇うことは可能でしょう。

でも現状うちとしては、予算も低い中、監督が強化や分析更に育成みたいな役割も担わないといけない中、そういう意味では納得の人選だと思いますよ。

今更ですが、今の成績も、監督に関わらずやっぱりな、という感じです。


返信📷超最新画像📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る