323419☆ああ 2018/07/31 23:25 (iPhone ios11.4.1)
今年は自分達で相手を動かして、スペースを生み出すのが狙い。
例えば、達也がダイアゴナルランでCBを引っ張って、広がったチャンネルを高木がドリブルで突破するとか、
矢野へ楔を入れて、レイオフを受けた小川がダイレクトでハーフスペースに侵入している戸嶋にパスとか、
タイキやマサルみたいにパスアンドゴーで相手の背後を取る動きだとか

どの位置で受けるべきか? スペースで受ける場合、どのくらいのスピードで走り込むべきなのか?
体の向きは、相手と正対して受けるべきか?
背負いながら受けるべきか?
ボールをどの位置にトラップするか?
パスを出す相手は次に何を狙っているのか?どこにパスを出せば、受けた選手はスムーズに次のプレーへ移れるか?
ダイレクトで出すべきか、一度タメを作ってから出すべきか、それとも自分で持ち運ぶべきか?
パスを出した後、次の動き出しはどうするべきか?
ワンプレーの中でも、これだけの(これ以上の)「判断」が行われている。


そこら辺を意識しないで見ると、単純な、走る→受ける→パスを出す、の繰り返しばかりで、簡単な事やってるようにしか見えないと思う。
ちょっとサッカーをやっていた人からすれば、上の話なんて当たり前の事だろって思うかもしれないけど、3つ4つ先の展開を常に予測しないといけないし、何より他の選手達とイメージの共有が出来ていないといけないし、90分間これを続けるのは超しんどい。
だいぶ時間はかかったけど、0からの状態でここまで精度を上げてきたのは純粋に凄いと思う。
返信📷超最新画像📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る