超鹿島アントラーズ掲示板

359407702アクセス
投稿:1390206回

現在:248人閲覧中
✏ 投稿🔍 検索📷 画像🔽 下
1390206☆ああ  2024/06/02 06:02 (iOS17.4.1)
昨日、開始早々に優磨が出した仲間へのスルーパスやばいな。
あれ、チャヴリッチに出したのかな?
もし仲間狙ってたんなら、あのタイミングで出せた優磨と、それを感じてた仲間はヤバいわ。
返信💬超いいね順📈勢い

1390205☆ああ  2024/06/02 06:01 (iOS17.4.1)
優磨、やっぱり昨日の最後の失点は納得してなかったんだな。つか、東京ヴェルディ戦後くらいから、勝利後の選手の表情見てると全く浮ついた顔しなくなった気がする(前まで結構笑顔の選手いたけど、みんね引き締まった顔して)。
もっと喜んでも良いような気もするけど、良い今で一喜一憂しない優勝目指してるって意思を感じで個人的には好きだけど。
返信💬超いいね順📈勢い

1390204☆ああ 2024/06/02 05:59 (Android)
>>1390203


判定が不公平というなら
アンデルソンロペスは
退場しててもおかしくない
返信💬超いいね順📈勢い

1390203☆ああ 2024/06/02 05:55 (iOS17.4.1)
男性
マリノス弱点は監督だよな。
何をグチグチ審判の文句ばかり言ってんだと。
文句いいたいのはうちのほうだわ。むしろ昨日はわりとマリノスよりのいい審判じゃなかったか?
ホントしらけるし無能な監督だわ。
しかしマリノス選手のクオリティは高いよね。うちもマリノスくらいの選手層にならないかな?
なれば監督力は差がうちがカレーライスでマリノスはうんこくらい差があるから更に強くなれるんだけどなぁ。。
返信💬超いいね順📈勢い

1390202☆東庄町 2024/06/02 05:51 (iOS17.4.1)
あまりに気持ちが良くて早起きしてしまいました。
昨日は数年ぶりに見るナイスゲームでした。
ブロガーのmk 2さんも書いていましたが、「これなら負けても(次につながるから)いい」と思いながら見ていました。
マリノスさんも本当に強かった。44分のアンロペのポカと、61分の早川のビッグセーブがなければ結果は逆だったでしょう。
あの日程であのクオリティーは化け物です。
でも、キューレルさんのインタビューを聞いて、「選手はすごいけど、この監督になら勝てる」とも思いました。
鹿島は本当に強くなった。でもまだまだ。1失点目のようにやっぱりやらかす関川、与えられたタスクとしての試合を終わらすことができない須貝など、まだ穴だらけ。でも、ポポさんならそこも伸びしろと思える。
長文すみません。ふだんはここに来ないオールドファンです。
でもめちゃくちゃ興奮して、まだまだ書きたいことはたくさんありますが、もうやめます。
今年はサポも一丸となって、絶対に優勝しましょう!
返信💬超いいね順📈勢い


1390201☆ああ 2024/06/02 05:39 (iOS16.7.8)
>>1390199

「優磨と俺が果たせなかった夢を果たしてほしい。」泣きそうになりましたね。
返信💬超いいね順📈勢い

1390200☆ああ 2024/06/02 05:34 (iOS17.4.1)
男性
最後の失点は関川はロペスケアしないといけないし、人数が足りなかったんかな。

ここはみんな狙ってくるからしっかり課題修正してほしいな。

でも、町田、神戸、ガンバ、マリノスの攻めに対応できる守備レベルになれば相当強いのはたしか

頼む。難しいけどクリーンシート勝利がみたいよ!
返信💬超いいね順📈勢い

1390199☆ああ 2024/06/02 05:32 (iOS17.5.1)
男性
安西の三竿愛すげーな
返信💬超いいね順📈勢い

1390198☆ああ 2024/06/02 05:32 (iOS17.5.1)
男性
鹿島のゴールシーンのとき全部、知念ゴール前にいるの最高や
返信💬超いいね順📈勢い

1390197☆ああ 2024/06/02 05:30 (Android)
優磨のゴールの前のヒールフリックはあれ濃野?
あそこで得点の匂いのする形になったたよね。
決めた優磨もあのゴールが一番難易度高かったと思う。
返信💬超いいね順📈勢い

1390196☆ああ 2024/06/02 05:25 (iOS17.5.1)
男性
ダゾーンの試合後の安西のインタビュー最高すぎん?鹿島サポ全員みてくれ。
返信💬超いいね順📈勢い

1390195☆ああ 2024/06/02 05:23 (iOS17.5)
ポポさん魅力的
勝ちにこだわる鹿島の哲学
試合状況で修正できる戦略
選手、サポに対する愛情があってポポに惚れてしまうわ、5月MVP監督でしょ
返信💬超いいね順📈勢い

1390194☆ああ 2024/06/02 05:22 (iOS17.1.1)
報知 岡島さん寸評



【採点&寸評】鹿島4連勝、8戦7勝1分けでついに首位と勝ち点で並ぶ MOMはデュエル王のあの男

ポポヴィッチ監督【6・5】後半に盛り返して勝ち点3。後半立ち上がりの得点が多いのは、ハーフタイムの修正力、そして演説力の高さを物語っている
GK早川友基【6・0】1失点目は悔やまれるが、後半の片手1本のビッグセーブはチームを救った
DF濃野公人【6・5】チーム最多3本のシュートを放ち、今季5ゴール目は通算4度目の決勝点に。ヒーローになりすぎて、当初は初々しさもあった試合後のインタビュー対応が急速度で大人になってきた
DF植田直通【6・5】安心・安定の高さと強さ。守備時もさることながら、関川が最初にネットを揺らした場面、そして名古のボレーと頭でアシスト未遂も2度
DF関川郁万【6・0】失点関与と1得点でプラマイゼロではあるものの、失点後に下を向かず、いい意味でケロッとした表情でプレーし続けた点に成長を感じた
DF安西幸輝【6・5】鹿島のブレーンとして、ポゼッション時に暗躍。鈴木優磨も「今年の幸輝のパフォーマンスはすごい。ビルドアップは幸輝に依存している」と賛辞を惜しまず
MF佐野海舟【6・5】グイグイ運んでチャンス演出。グサッと差し込む縦パスでゴールの起点にもなった
MF知念慶【7・5】デュエル王として中盤に君臨して狩りまくりつつ、3得点全てのゴールシーンでペナルティエリア内にいた点も素晴らしいこと。MOM
MF師岡柊生【5・0】フィーリングが悪く、決定機もGK正面。「左で作って右で仕留める」の右は濃野でなくて師岡でも別にいいわけで。奮起が求められる
MF仲間隼斗【6・0】あれだけ攻守に献身的に動かれるとピッチから外せないので、だからこそ決定機では決めてもらわないと困る
MF名古新太郎【6・5】「スペース空けたよ、濃野くんわかってるよね?」と背中に書いてあるダッシュで決勝点お膳立て。同点シーンもクロスで演出しており、完全に鹿島の心臓、いや、鹿島の五臓六腑である
FW鈴木優磨【7・0】圧巻の存在感。フィジカル、技術、サッカーIQ、短パン、あらゆるクオリティー(と裾)がハイ
FWチャブリッチ【6・5】後半開始時IN。頭で触れたボールが同点ゴールのアシストに。ジョーカー起用にもふて腐れず、結果を積み重ねる
MF樋口雄太【6・5】後半30分IN。途中出場での2戦連続アシストは職人技。お見事
MF柴崎岳【―】後半44分IN。出場時間短く採点なし
DF須貝英大【―】後半47分IN。出場時間短く採点なし
MF松村優太【―】後半47分IN。出場時間短く採点なし
木村博之主審【5・0】「すぐ吹く」と「全然吹かない」が混在する基準なき90分となり、試合後の監督会見で両監督から苦言を呈されてしまう
返信💬超いいね順📈勢い

1390193☆ああ 2024/06/02 05:15 (iOS17.4.1)
男性
安西、濃野がケガやら体調不良やらで出れない時
海舟が海外行った時
CBのどっちか出れない時

ここはしっかりリスクマネージメントしとかないと、優勝は厳しくなる。

とりあえず神戸戦までは全勝が理想だな。。
優勝にグッと近づく。

夏場を乗り越えていくためにも、補強をしっかり、モロが点ケチャドバ、樋口と松村の台頭、仲間の後釜、頼むぞフロント。
返信💬超いいね順📈勢い

1390192☆ああ 2024/06/02 05:07 (iOS17.4.1)
男性
>>1390177

佐野くんは元はサイドバックなんで、佐野くんのがいいですかね、、
ただ、オーバーラップの回数が減るかも。
そこをどうみるか。
返信💬超いいね順📈勢い