128231☆はる 2017/09/15 01:10 (SHV38)
しおぽんさん
ガンバさんは全国各地に熱心なサポーターの方がいらっしゃいますし、今回もアウェイチケットが完売しています。
キックオフ1時間半前ですと、見やすい場所やゴール裏の中央部付近はまず埋まっていると思います。
ただ、これは大宮の試合でも言えることですが、ギリギリの時間に行っても1人分のスペースでしたらよく探すと良席が見付かることもあります。

では、何時間前に行けば中央部が取れるかというお話ですが、おそらくこれは大宮板ではなくガンバ板で質問された方が情報が得られると思います。
関東には大宮の他にも多くのJ1チームがあるので、今回熊谷にいらっしゃるガンバサポさんの中には、他の関東アウェイに参戦されたことがある方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。
その方々にその時の出足の状況などを質問されたら、参考になる情報が得られると思います。

ちなみに、ガンバサポの友人に誘われて私も一度だけガンバの試合(アウェイのマリノス戦)に行ったことがあります。
その時は好調のチーム同士が当たる注目の対戦で、日産に3万人程が集まりましたが、キックオフの約4時間前に行ってゴール裏のやや端寄りの席になりました。
ガンバさんのゴール裏事情に詳しくないので完全に個人の感覚ですが、おそらく、一番熱く応援しているゾーン(真裏)とやや冷静に応援しているゾーンの境目あたりだと思います。

あくまでも個人的な意見ですのでご参考までに。
当日、お待ちしております!!
返信💬超いいね順📈勢い

返信コメントをする

💬 返信コメント:0件

※返信コメントがありません


🔙TOPに戻る